1: 名無し1号さん

参照元:http://futabalog.com/thread/fa83eed81aba2b6f7ec23659119f2eb2
2: 名無し1号さん
そんな冷たい言い方すんなや!
9: 名無し1号さん
地球にとってウルトラ戦士が帰ってきたのだ
10: 名無し1号さん
庵野少年にものすごい影響を与えた作品だぞ
12: 名無し1号さん
帰マンとか新マンとか表記が統一しないさん
13: 名無し1号さん
二世呼ばわりはなかったことになった
17: 名無し1号さん
タイトルに帰ってきたって最初から決まってたのかな
31: 名無し1号さん
>タイトルに帰ってきたって最初から決まってたのかな
うん
最初は本当にあのウルトラマンが帰って来た設定だったから
うん
最初は本当にあのウルトラマンが帰って来た設定だったから
18: 名無し1号さん
変われジャック
大きく強く
大きく強く
38: 名無し1号さん
>変われジャック
>大きく強く
グレートじゃねーか!
>大きく強く
グレートじゃねーか!
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
ジャック兄さん!
新マン兄さん!
帰りマン兄さーん!
新マン兄さん!
帰りマン兄さーん!
28: 名無し1号さん
当時の視聴者最初反応どうだったん
35: 名無し1号さん
>当時の視聴者最初反応どうだったん
フラッシュビームとかウルトラアイとかの変身アイテムが無いことに困惑した
フラッシュビームとかウルトラアイとかの変身アイテムが無いことに困惑した
39: 名無し1号さん
初代とセブンはちゃんと別人に見分けられたけど次に来た宇宙人は別人かどうかちょっと自信が無かったんだな地球人
44: 名無し1号さん
>初代とセブンはちゃんと別人に見分けられたけど次に来た宇宙人は別人かどうかちょっと自信が無かったんだな地球人
外国のアスリートですら見分けが付かない事があるんだから
宇宙人なんて識別できるほうがおかしいのだ
外国のアスリートですら見分けが付かない事があるんだから
宇宙人なんて識別できるほうがおかしいのだ
40: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん

営業サイドからのダメ出しでズボンからパンツ姿に…
43: 名無し1号さん
当時はまだウルトラ兄弟なんて設定もなかったし
ウルトラマンを変えてどんどんシリーズが続く予定も無かったんだし
ウルトラマンを変えてどんどんシリーズが続く予定も無かったんだし
46: 名無し1号さん
せっかく兄弟がいるんだから
ツープラトンとか見たいぞ
ツープラトンとか見たいぞ
49: 名無し1号さん
「ホームドラマっぽいタイトルで」って意向があってのタイトルのハズ
51: 名無し1号さん
スポンサーの力が強い時代だからな
>当初は初代ウルトラマンが帰ってくる設定であったためにタイトルが『帰ってきたウルトラマン』となったが
>商品化展開を踏まえると別人にすべきだというスポンサーの都合でこの設定は没となり最終的に別人となった
『帰ってきたウルトラマン』は生前の円谷英二によって命名された
>当初は初代ウルトラマンが帰ってくる設定であったためにタイトルが『帰ってきたウルトラマン』となったが
>商品化展開を踏まえると別人にすべきだというスポンサーの都合でこの設定は没となり最終的に別人となった
『帰ってきたウルトラマン』は生前の円谷英二によって命名された
54: 名無し1号さん
>商品化展開を踏まえると別人にすべきだというスポンサーの都合でこの設定は没となり最終的に別人となった
初代と同じ姿だと
新しくウルトラマン人形だしても「前と同じだし」って売れないからな
初代と同じ姿だと
新しくウルトラマン人形だしても「前と同じだし」って売れないからな
55: 名無し1号さん
>>商品化展開を踏まえると別人にすべきだというスポンサーの都合でこの設定は没となり
これはわりと慧眼だったと思う
これはわりと慧眼だったと思う
57: 名無し1号さん
>>商品化展開を踏まえると別人にすべきだというスポンサーの都合でこの設定は没となり
ママ「もう同じ物もってるでしょ!」問題はこの時代からあったんだなぁ
ママ「もう同じ物もってるでしょ!」問題はこの時代からあったんだなぁ
59: 名無し1号さん
68: 名無し1号さん
耳無しセブン…
85: 名無し1号さん
119: 名無し1号さん
おはぎが好物なんだっけ…
124: 名無し1号さん
小さい頃見た時は
南隊員くらいしか優しい人いなくてなんでみんな郷対員にこんな冷たいの…って思って
イライラしながら見てたけど
年取ってから見るとドラマ部分が本当に面白い
南隊員くらいしか優しい人いなくてなんでみんな郷対員にこんな冷たいの…って思って
イライラしながら見てたけど
年取ってから見るとドラマ部分が本当に面白い
125: 名無し1号さん
上野隊員は何のためにいたのかね?
126: 名無し1号さん
>上野隊員は何のためにいたのかね?
コメディリリーフ用に用意したけどうまく機能しなかったのだろう
TACのデブみたいな
コメディリリーフ用に用意したけどうまく機能しなかったのだろう
TACのデブみたいな
127: 名無し1号さん
上野だけメイン回1回もないのは流石に吹く
159: 名無し1号さん
>上野だけメイン回1回もないのは流石に吹く
終盤に1回だけあったかと
こないだTVKで第2話みたが丘隊員は剣道で南隊員は柔道
そして岸田隊員は射撃とそれぞれ特技があるのに
上野隊員だけとくにそういう描写がないのがなんか気の毒だった
終盤に1回だけあったかと
こないだTVKで第2話みたが丘隊員は剣道で南隊員は柔道
そして岸田隊員は射撃とそれぞれ特技があるのに
上野隊員だけとくにそういう描写がないのがなんか気の毒だった
128: 名無し1号さん
メビで人間の美しさも汚さも知らないといけないという郷兄さんすごい好き
129: 名無し1号さん
ウルトラ一族はなぜこんなに地球が好きなのか
135: 名無し1号さん
とりあえず頻繁に地球送りにされるセブン
挙げ句の果てには一時期消息不明に
挙げ句の果てには一時期消息不明に
137: 名無し1号さん
>とりあえず頻繁に地球送りにされるセブン
>挙げ句の果てには一時期消息不明に
そら過労死寸前になるよ…
観測員はブラック役職だ…
>挙げ句の果てには一時期消息不明に
そら過労死寸前になるよ…
観測員はブラック役職だ…
165: 名無し1号さん
帰ってきたって事はジャックは昔地球に来たことがあるんだね?
169: 名無し1号さん
>帰ってきたって事はジャックは昔地球に来たことがあるんだね?
(地球人の目から見て)帰ってきたウルトラマン でしょ
あの世界の人間はマンしか見たことないんだし初見じゃマンとジャックなんて同一人物にしか見えないし
(地球人の目から見て)帰ってきたウルトラマン でしょ
あの世界の人間はマンしか見たことないんだし初見じゃマンとジャックなんて同一人物にしか見えないし
オススメブログ新着記事