1: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
>奇遇だな
>今立てようと考えてたところだ
イラストだともっとかっこいいなあ
>今立てようと考えてたところだ
イラストだともっとかっこいいなあ
9: 名無し1号さん
エンターユナイト一目ぼれしたデザインだったけど出渕だったんだ
11: 名無し1号さん
69: 名無し1号さん

>一番好きな出渕メカは何かと問われればこれと答える
なお準備稿
12: 名無し1号さん

わたしこの本好き!
13: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
>また怪人デザインやらないかな
いっそのことアニメの仮面ライダーやってくれないかな
いっそのことアニメの仮面ライダーやってくれないかな
75: 名無し1号さん
>また怪人デザインやらないかな
仲間はずれがおる
仲間はずれがおる
29: 名無し1号さん
正直戦隊物ではヒーロー側より可動フィギュア欲しくなるデザインが多いので困る
185: 名無し1号さん
>正直戦隊物ではヒーロー側より可動フィギュア欲しくなるデザインが多いので困る
悪役の方がデザイン自由にできる面があるのかね
なんか力の入り具合が違う
悪役の方がデザイン自由にできる面があるのかね
なんか力の入り具合が違う
30: 名無し1号さん
怪人と言えば気持ち悪く盛った造形や既存の生物の延長線上だった時代に
あんなスタイリッシュででも決して正義側ではないデザインを投下したのは凄いと思う
あんなスタイリッシュででも決して正義側ではないデザインを投下したのは凄いと思う
37: 名無し1号さん
>あんなスタイリッシュででも決して正義側ではないデザインを投下したのは凄いと思う
バイオマンは敵側のBGMがオーケストラになってて痺れた
バイオマンは敵側のBGMがオーケストラになってて痺れた
39: 名無し1号さん
戦隊アーツは終わっちゃったけど
バイオハンター・シルバは可動フィギュアで欲しい…
バイオハンター・シルバは可動フィギュアで欲しい…
42: 名無し1号さん
179: 名無し1号さん
>なぜかガワラ先生が作ったスレ画
いいなあこれ
フィギュアだMGだもいいけどこういうのも売ってくれ
いいなあこれ
フィギュアだMGだもいいけどこういうのも売ってくれ
70: 名無し1号さん

こっちはシルバの準備稿
71: 名無し1号さん

そして決定稿
けっこうイメージが違ってる
76: 名無し1号さん
>けっこうイメージが違ってる
準備のほうだとヒーローっぽいね
準備のほうだとヒーローっぽいね
80: 名無し1号さん
>そして決定稿
>けっこうイメージが違ってる
耳のトンガリがなくなったのね
やっぱり玩具化された時のことを考慮したのかしら
>けっこうイメージが違ってる
耳のトンガリがなくなったのね
やっぱり玩具化された時のことを考慮したのかしら
82: 名無し1号さん
>けっこうイメージが違ってる
ハカイダーっぽくとか依頼あったんかねこれ
ハカイダーっぽくとか依頼あったんかねこれ
90: 名無し1号さん
>そして決定稿
>けっこうイメージが違ってる
初期稿はハカイダーのイメージ全然ないんだな
>けっこうイメージが違ってる
初期稿はハカイダーのイメージ全然ないんだな
72: 名無し1号さん
サー・カウラー好き過ぎおじさん
78: 名無し1号さん
79: 名無し1号さん
宇宙獣士と獣戦士は途中で差別化諦めたように見える
86: 名無し1号さん
87: 名無し1号さん
サー・カウラーは俺が一番好きなじょーじ
89: 名無し1号さん

95: 名無し1号さん

THEは大人向けだからって渋い色にする必要はなかったんだよな
大人も結局玩具らしい派手な色の方が好きだったわけで
124: 名無し1号さん
>THEは大人向けだからって渋い色にする必要はなかったんだよな
>大人も結局玩具らしい派手な色の方が好きだったわけで
本編じゃフィルター掛かりまくりで派手には見えないがな
>大人も結局玩具らしい派手な色の方が好きだったわけで
本編じゃフィルター掛かりまくりで派手には見えないがな
153: 名無し1号さん

>THEは大人向けだからって渋い色にする必要はなかったんだよな
元の旧一号からすると彩度上がってむしろ鮮やかになってるんだけどね
99: 名無し1号さん
NEXTのショッカーライダーは色が素晴らしすぎる
101: 名無し1号さん
今配信でダイナマン見てるけど
クリーチャー的な進化獣と
アーマードバルキリー的なメカシンカで
コンセプトが違うのが面白い
クリーチャー的な進化獣と
アーマードバルキリー的なメカシンカで
コンセプトが違うのが面白い
126: 名無し1号さん
日本のアニメや特撮のデザイン史に影響与えた一人だと思う
162: 名無し1号さん
ウルトラアイ老眼鏡の広告で初めて顔見たけど知的でダンディなおじさまでびっくりした
191: 名無し1号さん
192: 名無し1号さん

nextはいいね
193: 名無し1号さん
>firstと
>nextはいいね
ストーリーも渋いしアクションも凝ってるしな
惜しむらくはちょっと早すぎたよな
アマゾンズがウケている今ならもっと売り上げも良かったかもしれない
>nextはいいね
ストーリーも渋いしアクションも凝ってるしな
惜しむらくはちょっと早すぎたよな
アマゾンズがウケている今ならもっと売り上げも良かったかもしれない
オススメブログ新着記事
実際のキャストのイメージの差があまり無いのが好きだったな