1: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
誕生日パーティーなんて似合わないことするから…
6: 名無し1号さん
装備にナイフがあるの怖い
7: 名無し1号さん
最弱名乗れるほど活躍してねえ
9: 名無し1号さん
ゲンとダン以外覚えてないって人が多数なんじゃなかろうか
20: 名無し1号さん
>ゲンとダン以外覚えてないって人が多数なんじゃなかろうか
佐藤姓の隊員を2人も登場させるあたりスタッフもMAC隊員には思入れなさそう
佐藤姓の隊員を2人も登場させるあたりスタッフもMAC隊員には思入れなさそう
86: 名無し1号さん
>ゲンとダン以外覚えてないって人が多数なんじゃなかろうか
ワイルド7の八百の人いなかったか?
ワイルド7の八百の人いなかったか?
11: 名無し1号さん
ライオンのしっぽおじさんは覚えてる
30: 名無し1号さん
>ライオンのしっぽおじさんは覚えてる
スカイライダーでレギュラーで出てたけど途中で消えたな
スカイライダーでレギュラーで出てたけど途中で消えたな
36: 名無し1号さん
>ライオンのしっぽおじさんは覚えてる
DAIGOより前の「おじいちゃんが元総理大臣の芸能人」
DAIGOより前の「おじいちゃんが元総理大臣の芸能人」
12: 名無し1号さん
ZATが引き続き守れば良かったのに…しかしなんで毎年地球防衛組織変わるんだろ?
世界観一緒なのに…その辺説明ないんだよね?
世界観一緒なのに…その辺説明ないんだよね?
19: 名無し1号さん
>世界観一緒なのに…その辺説明ないんだよね?
無いけどある程度推測はできた
最終回で本部や組織に壊滅的被害受けた科特隊やMATとか
怪獣活動沈静化したウルトラ警備隊やUGM
最初から防衛隊全滅したから臨時組織のTAC
全滅したMAC
MATだけは全く解散理由がわからない
無いけどある程度推測はできた
最終回で本部や組織に壊滅的被害受けた科特隊やMATとか
怪獣活動沈静化したウルトラ警備隊やUGM
最初から防衛隊全滅したから臨時組織のTAC
全滅したMAC
MATだけは全く解散理由がわからない
13: 名無し1号さん
MATとTACくっつけたやっつけネーム感が
16: 名無し1号さん
制服の派手さは一番だ
21: 名無し1号さん
全滅することになった理由が切なすぎる
23: 名無し1号さん
>全滅することになった理由が切なすぎる
オイルショックには勝てなかったよ…
オイルショックには勝てなかったよ…
22: 名無し1号さん
MAC装備自体はメテオール使ってたり怪獣足止めとか地味に強いんだけど相手はもっとたちが悪くて
ダンの指揮が脳禁でゲン=レオありきの作戦展開ばかりだから強いイメージ無いんだと思う
ブルーメさんの朝MAC全滅も印象的だし
ダンの指揮が脳禁でゲン=レオありきの作戦展開ばかりだから強いイメージ無いんだと思う
ブルーメさんの朝MAC全滅も印象的だし
31: 名無し1号さん
円盤生物編は当初レオがウルトラ兄弟と共に宇宙戦艦に乗る話の予定だったけど、その頃からMACの全滅は決まってたという惨い話が
32: 名無し1号さん
宇宙ステーション持って大規模な侵略にも備えOKと思ったら来るのが通り魔的な奴らばかりという
35: 名無し1号さん
>宇宙ステーション持って大規模な侵略にも備えOKと思ったら来るのが通り魔的な奴らばかりという
後付けだが科特隊から集めてたメテオールの大半も機密保持でMACステーション管理してたから朝MACで消失
UGMではわずかなメテオールや残存データで地球技術型防衛隊になった
後付けだが科特隊から集めてたメテオールの大半も機密保持でMACステーション管理してたから朝MACで消失
UGMではわずかなメテオールや残存データで地球技術型防衛隊になった
33: 名無し1号さん
MACが単独で倒した巨大サイズの怪獣・宇宙人はバイブ星人だけ
それもダン(セブン)がひとりだけで倒した
MACの見せ場はほとんどなかった
作劇上のただのやられ役みたいなもので
それもダン(セブン)がひとりだけで倒した
MACの見せ場はほとんどなかった
作劇上のただのやられ役みたいなもので
40: 名無し1号さん
>MACの見せ場はほとんどなかった
修行の成果=隊長をナイスキャッチ!
修行の成果=隊長をナイスキャッチ!
38: 名無し1号さん
脚本にレオの怪獣は地球人の手に負えるものではないって書かれてしまってるからな
41: 名無し1号さん
>脚本にレオの怪獣は地球人の手に負えるものではないって書かれてしまってるからな
隊長のダンですらMACでは星人に勝てないとか言ってるからひどい
隊長のダンですらMACでは星人に勝てないとか言ってるからひどい
42: 名無し1号さん
>脚本にレオの怪獣は地球人の手に負えるものではないって書かれてしまってるからな
だからこそ未来を担う子供達の手で侵略者を撃退したのを見てレオは地球を去る決心を固めたのだ(なぜかヨット乗ってたけど)
だからこそ未来を担う子供達の手で侵略者を撃退したのを見てレオは地球を去る決心を固めたのだ(なぜかヨット乗ってたけど)
44: 名無し1号さん
ダンだからMACが無力なのもわかってしまう皮肉
49: 名無し1号さん
あの後ZATも宇宙人の猛攻に壊滅に近い打撃受けて組織再編成からのMACになったのかもしれんな
52: 名無し1号さん
>あの後ZATも宇宙人の猛攻に壊滅に近い打撃受けて組織再編成からのMACになったのかもしれんな
マグマ星人の侵攻があったのかもね
だから地球側も対宇宙人侵略重視で元ウルトラ警備隊ダンを隊長にし本部も衛星軌道に
マグマ星人の侵攻があったのかもね
だから地球側も対宇宙人侵略重視で元ウルトラ警備隊ダンを隊長にし本部も衛星軌道に
53: 名無し1号さん
防衛隊の装備も陳腐化するだろうし隊員も歳食う
ゼミストラーでの北斗がキャリア3年だから10年位の寿命か
ゼミストラーでの北斗がキャリア3年だから10年位の寿命か
58: 名無し1号さん
ふざけてても超強いからなZAT
59: 名無し1号さん
タロウやレオが地球を去ったのはちょっと納得出来なかったり
実際に地球を去るシナリオやってくれたら納得出来たかもしれんが
実際に地球を去るシナリオやってくれたら納得出来たかもしれんが
61: 名無し1号さん
65: 名無し1号さん
>その点では80の最終回は良いんだよな
>ネタ扱いされちゃうけど
最初から最後までウルトラマン抜きで倒すからね
本当にネタ扱いされてるがいいラストなんだよね
>ネタ扱いされちゃうけど
最初から最後までウルトラマン抜きで倒すからね
本当にネタ扱いされてるがいいラストなんだよね
70: 名無し1号さん
>ネタ扱いされちゃうけど
全部あのタイトルが悪い
話自体はすごくいいのに
全部あのタイトルが悪い
話自体はすごくいいのに
72: 名無し1号さん
結構モブ隊員が死んでる
92: 名無し1号さん
シルバーブルーメにマッキー2号ごと食われて死ぬ
93: 名無し1号さん
赤いテルテル坊主怖い
94: 名無し1号さん
あのシルバーブルーメから出てきたのはただ無人のマッキーじゃないのかよ……
97: 名無し1号さん
マッキー2号で脱出しようとしてたよ…
103: 名無し1号さん
しょっちゅう宇宙人と追いかけっこしてるイメージ
106: 名無し1号さん
白戸と梶田という癒し
107: 名無し1号さん
えっと全滅ENDだっけ?MAC
109: 名無し1号さん
108: 名無し1号さん
歴代チーム間の交流は無きに等しいよね
後輩に含蓄ある助言を授けられる要素がマジで無い隊員ワンサカいるし
後輩に含蓄ある助言を授けられる要素がマジで無い隊員ワンサカいるし
110: 名無し1号さん
今やったら超展開って炎上しそう
113: 名無し1号さん
MAC全滅回はリストラ巻き添えのせいでデパートで死ぬ富永みーな一家が悲惨だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11259598
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11259598
114: 名無し1号さん

>MAC全滅回はリストラ巻き添えのせいでデパートで死ぬ富永みーな一家が悲惨だった
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11259598
アタシネムクナッチャッタ
オニイチャンコモリウタイタッテ
116: 名無し1号さん
シルバーブルーメからわざわざマッキー取り出したんだからきっと生きてるさ
118: 名無し1号さん
117: 名無し1号さん
「MAC」と「宇宙パトロール隊」の区別がいまいちよくわからない
とりあえず宇宙ステーション勤務の他に、地上勤務のモブ隊員も大勢いるようだけど
ツルクに斬られた鈴木隊員は1話の隊員自己紹介シーンにはいなかったし
とりあえず宇宙ステーション勤務の他に、地上勤務のモブ隊員も大勢いるようだけど
ツルクに斬られた鈴木隊員は1話の隊員自己紹介シーンにはいなかったし
119: 名無し1号さん
そうやセブンでも宇宙ステーション毎怪獣に飲み込まれて
助け出されるのかな?と思ったらそのまま殉職してた話もあったな
助け出されるのかな?と思ったらそのまま殉職してた話もあったな
オススメブログ新着記事