1: 名無し1号さん

マフラーの色などが違うが一般人には見抜けないぞ
参照元:http://futabalog.com/thread/88f3650b56226dacf054a0e5d0ba78d6
2: 名無し1号さん
ショッカーライダーな
13: 名無し1号さん
>ショッカーライダーな
脚本段階だと子供をひき逃げするシーンがあったって話だよな
脚本段階だと子供をひき逃げするシーンがあったって話だよな
4: 名無し1号さん
本郷→元祖
ショッカーライダー→本家
ショッカーライダー→本家
6: 名無し1号さん
オルタナティブもこの括りかな
なんか怪人みたいに扱われる事多いけど香川教授好きだったから悲しい
なんか怪人みたいに扱われる事多いけど香川教授好きだったから悲しい
7: 名無し1号さん
即ライダー車輪
8: 名無し1号さん
この姿のまま大量に世間に放ち悪事を繰り返し
正義の仮面ライダーとはなるべく戦わないってのを繰り返せば
世間の人にとっては
「バッタの怪人がたくさんいて対処できず死ぬばかり
ごく一部2人だけ自分たちの味方になるのがいるけど見抜くのが大変」
みたいなことになって悪の作戦としてもうこれで完了なのではないだろうか....
正義の仮面ライダーとはなるべく戦わないってのを繰り返せば
世間の人にとっては
「バッタの怪人がたくさんいて対処できず死ぬばかり
ごく一部2人だけ自分たちの味方になるのがいるけど見抜くのが大変」
みたいなことになって悪の作戦としてもうこれで完了なのではないだろうか....
12: 名無し1号さん
>No.574999871
そもそも仮面ライダーの頃って一般市民にショッカーやライダー認知されてたん?
そもそも仮面ライダーの頃って一般市民にショッカーやライダー認知されてたん?
17: 名無し1号さん
>そもそも仮面ライダーの頃って一般市民にショッカーやライダー認知されてたん?
劇中で子供がライダーゴッコやってるシーンが何回か出てるよ
1号、2号よりも多数を世に放てば自然と悪のイメージのほうが広がっていくよ
劇中で子供がライダーゴッコやってるシーンが何回か出てるよ
1号、2号よりも多数を世に放てば自然と悪のイメージのほうが広がっていくよ
29: 名無し1号さん
>劇中で子供がライダーゴッコやってるシーンが何回か出てるよ
>1号、2号よりも多数を世に放てば自然と悪のイメージのほうが広がっていくよ
なるほど
>1号、2号よりも多数を世に放てば自然と悪のイメージのほうが広がっていくよ
なるほど
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
スレ画は完成形だから偽物じゃないぞ
15: 名無し1号さん
>スレ画は完成形だから偽物じゃないぞ
本郷猛とかが不良品でこっちが正規品だね
本郷猛とかが不良品でこっちが正規品だね
35: 名無し1号さん

>スレ画は完成形だから偽物じゃないぞ
本来の所有者の怪人からすればこっちが本物で
主人公のはまがい物なパターン
43: 名無し1号さん
>本来の所有者の怪人からすればこっちが本物で
>主人公のはまがい物なパターン
キバの鎧の所有者ってクイーンじゃなかったっけ
>主人公のはまがい物なパターン
キバの鎧の所有者ってクイーンじゃなかったっけ
56: 名無し1号さん
>本来の所有者の怪人からすればこっちが本物で
>主人公のはまがい物なパターン
光のキバの鎧は別に紛い物でもなんでもなく最新型の正統なものだろう
ビショップはキングの子じゃない渡自身を指して紛い物のキングと言ってるだけで
>主人公のはまがい物なパターン
光のキバの鎧は別に紛い物でもなんでもなく最新型の正統なものだろう
ビショップはキングの子じゃない渡自身を指して紛い物のキングと言ってるだけで
16: 名無し1号さん
ライダーのニセは目が吊り上がるとかそういうのはないんだな
25: 名無し1号さん
>ライダーのニセは目が吊り上がるとかそういうのはないんだな
一応目の周りが黒い
一応目の周りが黒い
19: 名無し1号さん
1号ライダーは未完成品だしな
20: 名無し1号さん

nextのショッカーライダーは色が違うからすぐバレるな
76: 名無し1号さん
>nextのショッカーライダーは色が違うからすぐバレるな
それは第2世代でそもそも本郷や一文字と違うからな
それは第2世代でそもそも本郷や一文字と違うからな
21: 名無し1号さん
ショッカー的にはバッタ男って名前の方が正しいのかな?
23: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>そいつ量産すればいいのにというのはお約束
絵面がショッキングすぎる
絵面がショッキングすぎる
30: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
地味にニセV3やニセストロンガーはいないんだな
49: 名無し1号さん
>地味にニセV3やニセストロンガーはいないんだな
V3はダブルライダー製だから例外としてブラックサタンはもっとマシな奇怪人作れるだろうに
V3はダブルライダー製だから例外としてブラックサタンはもっとマシな奇怪人作れるだろうに
82: 名無し1号さん
>V3はダブルライダー製だから例外としてブラックサタンはもっとマシな奇怪人作れるだろうに
V3は作ろうとはしたんだよ
情報を集めて上位互換なのを
シミュレーションの段階で頓挫した
V3は作ろうとはしたんだよ
情報を集めて上位互換なのを
シミュレーションの段階で頓挫した
94: 名無し1号さん
>V3はダブルライダー製だから例外としてブラックサタンはもっとマシな奇怪人作れるだろうに
茂の素材に惚れ込んでなまじっか最高級の改造人間にしちゃったから…
茂の素材に惚れ込んでなまじっか最高級の改造人間にしちゃったから…
97: 名無し1号さん

>茂の素材に惚れ込んでなまじっか最高級の改造人間にしちゃったから…
脱走に失敗してたら
33: 名無し1号さん
44: 名無し1号さん
>未完成でにげた本郷ライダーよりは強い設定はいいね
なんで一番重要な脳改造を後回しにするんです?
なんで一番重要な脳改造を後回しにするんです?
67: 名無し1号さん
>なんで一番重要な脳改造を後回しにするんです?
今の若者は知らんかもしれんが、昔は周辺機器から電源入れてさいごにPC立ち上げないとSCSI機器は認識しなかった
それと似てるんだろう
今の若者は知らんかもしれんが、昔は周辺機器から電源入れてさいごにPC立ち上げないとSCSI機器は認識しなかった
それと似てるんだろう
36: 名無し1号さん
ワケのわからん合体技使わなきゃ倒せなかったくらいには強敵
37: 名無し1号さん
偽ライダー作れるくらいマスクとスーツの予備って結構あるんだな
80: 名無し1号さん
>偽ライダー作れるくらいマスクとスーツの予備って結構あるんだな
撮影用スーツの予備ではなくアトラク用を引っ張てくることがあるから
この場合だと本当の意味で偽ライダーになる
撮影用スーツの予備ではなくアトラク用を引っ張てくることがあるから
この場合だと本当の意味で偽ライダーになる
45: 名無し1号さん
完成品6体たおすとかライダー風車がすごすぎたのかなあ
一回しかつかってないし
一回しかつかってないし
50: 名無し1号さん
黄色マフラーが妙に印象的だった
平成ライダーでリスペクトしてくんないかな
平成ライダーでリスペクトしてくんないかな
53: 名無し1号さん
偽物じゃない、完成品だ
55: 名無し1号さん
経験値つんだLV40のバッタ男と
ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
64: 名無し1号さん
>経験値つんだLV40のバッタ男と
>ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
Lv1の段階での強さが違うから
>ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
Lv1の段階での強さが違うから
73: 名無し1号さん
>経験値つんだLV40のバッタ男と
>ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
LV1で経験値つんだLV40と同等で+αのミサイルや仕込みナイフなど
技術力が上がっている印象が強い
>ロールアウトしたばかりのLV1のバッタ男じゃ勝負にならんだろ
LV1で経験値つんだLV40と同等で+αのミサイルや仕込みナイフなど
技術力が上がっている印象が強い
61: 名無し1号さん

おいコラ坊主
105: 名無し1号さん
全てのショッカーライダーの能力を備えたパーフェクトショッカーライダーは出てこないかな
112: 名無し1号さん
今年は偽ビルドがいるけど外見でちゃんと偽って分かるレベルのやつ長いこと見てないな
オススメブログ新着記事