1: 名無し1号さん

参照元:http://futabalog.com/thread/a682893b72321645e10a549e7f6480f1
2: 名無し1号さん
捉え方は人によるからな
しかも幼少時の思い出だし
しかも幼少時の思い出だし
3: 名無し1号さん
カードがもらえればそれでいいので
4: 名無し1号さん
安い・・・
5: 名無し1号さん
そこのあなた・・捨てましたね?
6: 名無し1号さん
2000年頃の復刻版に付いてたポテチならおいしかった
7: 名無し1号さん

変なサイクロンが・・・
8: 名無し1号さん
仮面ライダーえびせん(塩味)の方が良かったのかも知れない
9: 名無し1号さん
おさつスナックが薄味になったイメージ
10: 名無し1号さん
不味いと言うほど不味くはなかった
ただちょっと甘ったるいんで、それが合わない人には
不味く感じたろうね
ただちょっと甘ったるいんで、それが合わない人には
不味く感じたろうね
15: 名無し1号さん
>ただちょっと甘ったるいんで、それが合わない人には
>不味く感じたろうね
甘い味のスナックは好み確実に分かれるだろうしなあ
>不味く感じたろうね
甘い味のスナックは好み確実に分かれるだろうしなあ
11: 名無し1号さん
これが美味しくないって言ってるのは
カードだけ手に入れてお菓子を捨てたのを叱られた時の言い訳だな
カードだけ手に入れてお菓子を捨てたのを叱られた時の言い訳だな
12: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
>ラッキーカードでしょぼいアルバムが当たる
これ何冊も持ってるのがステイタスねんぞ
これ何冊も持ってるのがステイタスねんぞ
25: 名無し1号さん
>ラッキーカードでしょぼいアルバムが当たる
送られてくるまでどれ程待ち遠しかったことか…
送られてくるまでどれ程待ち遠しかったことか…
34: 名無し1号さん
>ラッキーカードでしょぼいアルバムが当たる
先の先を見越してラッキーカードを交換せずコレクションしていた子も居たんだろうな
先の先を見越してラッキーカードを交換せずコレクションしていた子も居たんだろうな
13: 名無し1号さん
何年か前に復刻してたよね
さすがにポテトチップスかえびせんかなんかになってたけど
さすがにポテトチップスかえびせんかなんかになってたけど
14: 名無し1号さん
また復刻してほしい
16: 名無し1号さん
ガンバライジングカードで我慢して!
17: 名無し1号さん
仮面サンダー?
35: 名無し1号さん
>仮面サンダー?
あのプラモ欲しかった
あのプラモ欲しかった
18: 名無し1号さん

味はどうだったかというとミックスあられの袋なんかに入ってる「鯛あられ」の味を薄くしたような味だった
19: 名無し1号さん
甘いコーティングでテカってたような記憶
20: 名無し1号さん
食べた後は指先がベタついたしね
21: 名無し1号さん
初めから仮面ライダーチップスだったら捨てられる事もなかった
22: 名無し1号さん
ちょっと甘いポテトスナック
べつにマズくはないぞっておそろしい年月ぶりに口の中に味が再現されたぞ…
べつにマズくはないぞっておそろしい年月ぶりに口の中に味が再現されたぞ…
24: 名無し1号さん
何枚か食べるにはおいしいけど1袋食べるには甘ったるいって記憶が
27: 名無し1号さん
>何枚か食べるにはおいしいけど1袋食べるには甘ったるいって記憶が
今の食玩方式でスナックは4~5枚だけ入れておけば良かったんだな
今の食玩方式でスナックは4~5枚だけ入れておけば良かったんだな
26: 名無し1号さん
リアルタイム世代結構いるのね
28: 名無し1号さん

カードの有名な裏側
29: 名無し1号さん

当時の仮面ライダーカードブームの白熱ぶりはすさまじく、
「テレビの先の内容がどんどんカード化される」ことからガキンチョ共の
情報受信アイテムの側面もあったため狂ったように皆集めた
ゲルショッカー登場やショッカーライダー編のあたりは凄まじかった
(ガニコウモルの『弱点:なし』の絶望感よ)
31: 名無し1号さん
ゲルショッカー偏で
ショッカー戦闘員が吊るされてるカードは衝撃
ショッカー戦闘員が吊るされてるカードは衝撃
32: 名無し1号さん
いかみりんをさらに甘くしたような味だったと記憶している
オレは好きだったから残さず食べてた
オレは好きだったから残さず食べてた
33: 名無し1号さん
甘いから飽きやすい味
36: 名無し1号さん
最初のカードがクモ男だっけ
オススメブログ新着記事