1: 名無し1号さん


参照元:http://futabalog.com/thread/1a8efa1a5ea1d5be03d2475fdf7f52c6
2: 名無し1号さん
ジオウのやつすき
3: 名無し1号さん
いいよね
ズバッと参上 ズバッと解決
5: 名無し1号さん
ルーブのOP超好き
33: 名無し1号さん
>ルーブのOP超好き
EDも好き
特に2番以降
EDも好き
特に2番以降
42: 名無し1号さん
>ルーブのOP
最初はおしゃべりクソメガネに歌わせるんなら作曲もさせれば良いのにって思ったけど
作曲家がサウスケ時代からのファンで起用が決まったらしくてなるほどと思った
最初はおしゃべりクソメガネに歌わせるんなら作曲もさせれば良いのにって思ったけど
作曲家がサウスケ時代からのファンで起用が決まったらしくてなるほどと思った
6: 名無し1号さん
ビルドのソンコレはBOXだけなのかと思ったらちゃんとバラ売りもあってひと安心
8: 名無し1号さん
主題歌ソング集ってなかなか
Blu-rayにならないね
Blu-rayにならないね
15: 名無し1号さん
曲調はヘビロテするぐらい気に入ってるけど、冷静に見るとちょっと意味分からない歌詞だよなHANDS
16: 名無し1号さん
V6が歌ったtake me hire
25: 名無し1号さん
>V6が歌ったtake me hire
higher!!!!!!!
higher!!!!!!!
17: 名無し1号さん
この瞬間起こった奇跡きっと嘘じゃないってところ大好き
18: 名無し1号さん
特撮ソングの歌詞は「カッコいいけどちょっと意味わかんないくらい」がちょうどイイと思う
20: 名無し1号さん
この曲聞きながら戦いたくて最近フュージョンファイトルーブ兄弟しか使ってない
エックスのテーマがめっちゃ良かった
ロボのパートが丸々別バージョンなのは意外だったけど
ロボのパートが丸々別バージョンなのは意外だったけど
23: 名無し1号さん
オーケンが歌うリュウケンドーのOP
48: 名無し1号さん
>オーケンが歌うリュウケンドーのOP
イントロの入り方がスゲェ好きだわ
劇中でここぞという時に流れるとグッと来た
イントロの入り方がスゲェ好きだわ
劇中でここぞという時に流れるとグッと来た
24: 名無し1号さん
リュウケンドーOPは前期がぶっちぎりで好き
後期は後期でカッコイイけどさ
後期は後期でカッコイイけどさ
26: 名無し1号さん
戦隊の等身大戦用挿入歌は好きなのが多い
30: 名無し1号さん
>戦隊の等身大戦用挿入歌は好きなのが多い
ボウケンジャーGo On Fighting!好き
ボウケンジャーGo On Fighting!好き
27: 名無し1号さん
虹色クリスタルスカイはOP曲以上に「オーレンジャーの歌」って感じがする
28: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブのOPが熱すぎる
一つの命を救うのは無限の未来を救うこと
は名言
一つの命を救うのは無限の未来を救うこと
は名言
32: 名無し1号さん
やはり
アクマイザー
RX
ゴーゴーファイブ
が好きかな
アクマイザー
RX
ゴーゴーファイブ
が好きかな
34: 名無し1号さん
ジードのフュージョンライズが映画で良い使われ方してて大好き
オーブのtrue fighterもいい意味で特撮っぽくなくて好き
オーブのtrue fighterもいい意味で特撮っぽくなくて好き
43: 名無し1号さん
>ジードのフュージョンライズが映画で良い使われ方してて大好き
EXPOバトルステージでもフル尺使って戦闘BGMに使われてて最高だった
あれ歌うとボイジャーは汗だくになるらしいけど
EXPOバトルステージでもフル尺使って戦闘BGMに使われてて最高だった
あれ歌うとボイジャーは汗だくになるらしいけど
36: 名無し1号さん
ジェットマンとかファイズとか劇中の盛り上がった所で使われると印象深くなる
38: 名無し1号さん
オーブの祈り大好き
40: 名無し1号さん
ジュウレン~カクレン辺りのOPは二番を聴いてると最終回を思い出す
44: 名無し1号さん
Handsは歌詞がいちいち格好いい
GEEDの証とは別方向で熱い
GEEDの証とは別方向で熱い
45: 名無し1号さん
決して誰にも壊されない
46: 名無し1号さん
強い奴ほど笑顔は優しい
トイレ我慢してる時に流れるやつ
オススメブログ新着記事