1: 名無し1号さん
引用元: http://futabalog.com/thread/1f213cd03fd9523227cb778fcdce5ced
ヒーローNEWS人気記事
【悲報】仮面ライダーシザースのデッキ格差・・・

【悲報】仮面ライダージオウの新アイテムの玩具に異変が・・・?

アナザーリュウガの強敵感www

特撮のラスボスって強さは二の次なイメージだったけど最近は強いの多いな

戦隊ヒロインあるあるをあげていくスレ

【悲報】仮面ライダーシザースのデッキ格差・・・

【悲報】仮面ライダージオウの新アイテムの玩具に異変が・・・?

アナザーリュウガの強敵感www

特撮のラスボスって強さは二の次なイメージだったけど最近は強いの多いな

戦隊ヒロインあるあるをあげていくスレ

2: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
>たのむぞターボレンジャー
今ではこれが少なく見える
今ではこれが少なく見える
21: 名無し1号さん
>今ではこれが少なく見える
もう今300人近いんじゃないか
全員集めると
もう今300人近いんじゃないか
全員集めると
22: 名無し1号さん
>もう今300人近いんじゃないか
>全員集めると
なので今度の大集合は最初に呼ばれる人員からして160名に限定されます
>全員集めると
なので今度の大集合は最初に呼ばれる人員からして160名に限定されます
41: 名無し1号さん
>たのむぞターボレンジャー
これ見た時は子供心に凄い興奮があったの覚えてるんだけど
動画サイトで改めて見直したら、本当に登場しただけなんだよなぁ・・・
これ見た時は子供心に凄い興奮があったの覚えてるんだけど
動画サイトで改めて見直したら、本当に登場しただけなんだよなぁ・・・
3: 名無し1号さん
主題歌を2回歌った唯一のレッド
4: 名無し1号さん
>主題歌を2回歌った唯一のレッド
ジュウレンジャーだな
ジュウレンジャーだな
5: 名無し1号さん
×高校生がヒーローやってる
○ヒーローが高校生やってる
○ヒーローが高校生やってる
6: 名無し1号さん
車と高校生と大自然ってモチーフがとっちらかってるにもほどがあると思う
7: 名無し1号さん
>車と高校生と大自然ってモチーフがとっちらかってるにもほどがあると思う
しかもヒーローのパワーソースが妖精という何食ったらそうなるか分からん組み合わせ
しかもヒーローのパワーソースが妖精という何食ったらそうなるか分からん組み合わせ
8: 名無し1号さん
>歴代最強のレッド
どういうこと?
どういうこと?
9: 名無し1号さん
>どういうこと?
・中級~上級怪人との戦いで一度も負けなし
・ラスボスとタイマンを張って全勝
・中級~上級怪人との戦いで一度も負けなし
・ラスボスとタイマンを張って全勝
10: 名無し1号さん
ターボは後半になるとメンバー個人で暴魔倒すから、レッドどころかみんな強い印象がある
11: 名無し1号さん
レッド以外の仲間達も幹部とのタイマンで引けを取らないバケモノ揃いという
12: 名無し1号さん
中盤でほぼ壊滅する暴魔
13: 名無し1号さん
パワー吸いとられて真っ白になったのは結構驚いた
14: 名無し1号さん
もしかして暴魔さんが弱いのでは?
17: 名無し1号さん
>もしかして暴魔さんが弱いのでは?
封印されるくらいには強いじゃないか?
封印されるくらいには強いじゃないか?
16: 名無し1号さん
単身で倒した幹部は10人と聞いて改めてそんなにってなる
18: 名無し1号さん
結局妖精が絶滅しちゃう悲しいお話
19: 名無し1号さん
ネオラゴーンは弱いラスボスとして一部で有名
20: 名無し1号さん
ネオラゴーンは確かに弱いボスとして度々名前が挙がる
23: 名無し1号さん
先輩たちの協力をあえて断るだけの強さはあった
24: 名無し1号さん
ボーマって歴代でもかなり弱い部類の組織だからな
ぶっちゃけヤミマルとキリカの方が強い可能性まである
ぶっちゃけヤミマルとキリカの方が強い可能性まである
25: 名無し1号さん
なぜかジュウレンジャーの主題歌を担当する
26: 名無し1号さん
強い組織と言えば筆頭で名前の挙がるゴズマ以外にも
毎回毎回総力戦レベルの死闘が連続していく
後期ゾーンとかバットバス期のバルバン
サンダール期のジャカンジャ辺りは相当ヤバかった
毎回毎回総力戦レベルの死闘が連続していく
後期ゾーンとかバットバス期のバルバン
サンダール期のジャカンジャ辺りは相当ヤバかった
27: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
>キリカいいよね
東映では結構推されてた女優さんで何度かヒロインに決まりつつ
やはり高身長が仇になっちゃう人
東映では結構推されてた女優さんで何度かヒロインに決まりつつ
やはり高身長が仇になっちゃう人
38: 名無し1号さん
>>キリカいいよね
>東映では結構推されてた女優さんで何度かヒロインに決まりつつ
>やはり高身長が仇になっちゃう人
ヒロインがその身長だとヒーローは最低でも185センチぐらいは無いとさまにならないよね
>東映では結構推されてた女優さんで何度かヒロインに決まりつつ
>やはり高身長が仇になっちゃう人
ヒロインがその身長だとヒーローは最低でも185センチぐらいは無いとさまにならないよね
28: 名無し1号さん
ターボレンジャーのストーリーは全く覚えてないけどスーツもロボもかっこよかったってのは覚えてる
スーパーミニプラ来ないかなあ
スーパーミニプラ来ないかなあ
30: 名無し1号さん
ターボビルダーの設定はおいそれと出せない切り札の理由付けとして秀逸
31: 名無し1号さん
>ターボビルダーの設定はおいそれと出せない切り札の理由付けとして秀逸
仮に封印完全に解かれてもこいつが居れば一掃できる気がする
仮に封印完全に解かれてもこいつが居れば一掃できる気がする
32: 名無し1号さん
ターボラガーはなんでラグビー縛りなんだろうか
33: 名無し1号さん
>ターボラガーはなんでラグビー縛りなんだろうか
青春と言えばラグビーだ
青春と言えばラグビーだ
34: 名無し1号さん
個人回は平等に割り振られてるんだけどレッドはトドメのバズーカまでいかないでソロ必殺技で倒しちゃうこと多いんだよね
35: 名無し1号さん
>個人回は平等に割り振られてるんだけどレッドはトドメのバズーカまでいかないでソロ必殺技で倒しちゃうこと多いんだよね
それが歴代最強と言われる所以…
ブラックは敵幹部倒した実績あるけど
それが歴代最強と言われる所以…
ブラックは敵幹部倒した実績あるけど
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
>人気あるとは思うけどレジェンドネタでは色々不遇なイメージ
ゴーカイの時のターボの扱いはなぁ
まあ率先して戦いそうではあるがカーレンに譲ったと言うことで
ゴーカイの時のターボの扱いはなぁ
まあ率先して戦いそうではあるがカーレンに譲ったと言うことで
39: 名無し1号さん
ターボラガーの飛行形態が好きだった
40: 名無し1号さん
戦隊って子供の頃はあんまりシンプルすぎる見た目だと
一人一人の存在感がない感じがして嫌だったから
ターボの適度にごちゃっとしたマスクデザインはかなり好きだったな
一人一人の存在感がない感じがして嫌だったから
ターボの適度にごちゃっとしたマスクデザインはかなり好きだったな
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
みんな個人技が強すぎてバズーカとかの合体技の印象があまりない
オススメブログ新着記事