1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/660740047.htm
ヒーローNEWS人気記事
2: 名無し1号さん
その子の素顔が見たいわ!
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
廃工場を更地にするほどのゴルディのニーミサイルをゼロ距離しかも帯刀ビルの一室で
受けるジャンピーの強固さはすごい(機能停止したけど)
受けるジャンピーの強固さはすごい(機能停止したけど)
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
ジバンみたく片腕が引きちぎられるシーンはないけど割りかし致命傷を負ってる描写は多いね
7: 名無し1号さん
マシンガン程度でもよろける描写があったりするけど
ジャンパーソンが弱いというより向こうの銃の威力がおかしい印象を受ける
ジャンパーソンが弱いというより向こうの銃の威力がおかしい印象を受ける
11: 名無し1号さん
>ジャンパーソンが弱いというより向こうの銃の威力がおかしい印象を受ける
敵側にキラーマシンが多いからな
生身の人間なら即死レベル
敵側にキラーマシンが多いからな
生身の人間なら即死レベル
8: 名無し1号さん
ダークジェイカーって悪者が乗りそうな名前
9: 名無し1号さん
意図的なのかビルゴルディはヒーローカラー
10: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
13: 名無し1号さん
バンダイDXジャンパーソンはジャンパー付属の予定もあったとか
付いてたら即買いしてたかも
付いてたら即買いしてたかも
14: 名無し1号さん
タイトルからしてギリまで刑事モノの企画だったんだろうなって
なにがあったのか
なにがあったのか
16: 名無し1号さん
>タイトルからしてギリまで刑事モノの企画だったんだろうなって
>なにがあったのか
「桜田門の“バットマン”さぁー(棒)」がスケジュールの都合で
1・2話しか出られなくなり代役も立てられないままだっので
人間側のレギュラーを一掃してジャンピーのみで撮影のやり直し
>なにがあったのか
「桜田門の“バットマン”さぁー(棒)」がスケジュールの都合で
1・2話しか出られなくなり代役も立てられないままだっので
人間側のレギュラーを一掃してジャンピーのみで撮影のやり直し
23: 名無し1号さん
>「桜田門の“バットマン”さぁー(棒)」がスケジュールの都合で
>1・2話しか出られなくなり代役も立てられないままだっので
あの刑事コンビが元バイオマンと元ターボレンジャーだと
知ったのはネットするようになってからだった…
ZXと八荒(チェンジグリフォン)とマリバロンは見ただけで分かったけど
>1・2話しか出られなくなり代役も立てられないままだっので
あの刑事コンビが元バイオマンと元ターボレンジャーだと
知ったのはネットするようになってからだった…
ZXと八荒(チェンジグリフォン)とマリバロンは見ただけで分かったけど
15: 名無し1号さん
ジョージ真壁の真似してビー玉3個握ってカチャカチャしてたの懐かしい
17: 名無し1号さん
リアルタイムで見てたはずだがガンギブソンの記憶がない
最後まで生き残ってたっけ?
最後まで生き残ってたっけ?
18: 名無し1号さん
>リアルタイムで見てたはずだがガンギブソンの記憶がない
>最後まで生き残ってたっけ?
片腕もがれただけで済んだ
>最後まで生き残ってたっけ?
片腕もがれただけで済んだ
19: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
>ネオギルド御用達
チェンジグリフォンのフィギュアーツが出たらROBOT魂のそれを持たせるつもりだったのに…
チェンジグリフォンのフィギュアーツが出たらROBOT魂のそれを持たせるつもりだったのに…
20: 名無し1号さん
わりとガンギブソンのサポートで持った番組
と言ったら言い過ぎだろうか
と言ったら言い過ぎだろうか
22: 名無し1号さん
>わりとガンギブソンのサポートで持った番組
>と言ったら言い過ぎだろうか
ガンモドキとアールジーコと周平で空気を和らげてた部分はあると思うよ
かおるは………
>と言ったら言い過ぎだろうか
ガンモドキとアールジーコと周平で空気を和らげてた部分はあると思うよ
かおるは………
21: 名無し1号さん
ガンギブソンいないと結構詰む話多くね?
24: 名無し1号さん
子供の頃は帯刀のこと「なんだよこの親父」て感じで見てたけど
今はキャンディ片手にふざけてた?時期も魅力的に見える
なんというかボダランのハンサムジャックとちょっとかぶる…
今はキャンディ片手にふざけてた?時期も魅力的に見える
なんというかボダランのハンサムジャックとちょっとかぶる…
25: 名無し1号さん
予算の関係かジャンパーソンは流用が多かったな
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
>ギガストリーマーではありませんぞー!
>ジャンバルカンですぞー!
なんで同じプロップの流用なのにジャンバルカンは
あんなショボく見えたんだろう…
>ジャンバルカンですぞー!
なんで同じプロップの流用なのにジャンバルカンは
あんなショボく見えたんだろう…
28: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
>主役の足の中にさ
膝に爆弾を抱えてるスポ根主人公みたいな設定
膝に爆弾を抱えてるスポ根主人公みたいな設定
34: 名無し1号さん
>ギガストリーマーではありませんぞー!
>ジャンバルカンですぞー!
流用品だけにもっと雑な扱いになるかと思ったら
終盤までちょこちょこ活躍してたのが意外だった
>ジャンバルカンですぞー!
流用品だけにもっと雑な扱いになるかと思ったら
終盤までちょこちょこ活躍してたのが意外だった
36: 名無し1号さん
>ギガストリーマーではありませんぞー!
誕生の経緯が経緯だけに
違法に技術流用して持ってると言っても冗談に聞こえない過ぎる
誕生の経緯が経緯だけに
違法に技術流用して持ってると言っても冗談に聞こえない過ぎる
29: 名無し1号さん
レスキューポリス三部作で「人の命と心を救う」とかやってたのが
いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
そりゃびっくりするよね
いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
そりゃびっくりするよね
39: 名無し1号さん
>レスキューポリス三部作で「人の命と心を救う」とかやってたのが
>いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
>そりゃびっくりするよね
ロボットには容赦ないよね
ロボット大好き三枝かおるさんもダミーロボットには容赦ない
>いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
>そりゃびっくりするよね
ロボットには容赦ないよね
ロボット大好き三枝かおるさんもダミーロボットには容赦ない
40: 名無し1号さん
>レスキューポリス三部作で「人の命と心を救う」とかやってたのが
>いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
>そりゃびっくりするよね
ギルド首領「容赦なさ過ぎて2話で壊滅しました」
>いきなり悪のロボットを容赦なくぶち壊す謎のヒーローが来たので
>そりゃびっくりするよね
ギルド首領「容赦なさ過ぎて2話で壊滅しました」
41: 名無し1号さん
>ギルド首領「容赦なさ過ぎて2話で壊滅しました」
一般社会の溶け込みっぷりは他の組織の追随を許さないレベルだったよね
じっくりやってれば日本は支配できたんじゃねーのベン藤波
一般社会の溶け込みっぷりは他の組織の追随を許さないレベルだったよね
じっくりやってれば日本は支配できたんじゃねーのベン藤波
30: 名無し1号さん
鉄板レベルでかっこいいデザインとかメカニックはともかく
メインカラー紫ってのは物凄い冒険してると思う
メインカラー紫ってのは物凄い冒険してると思う
31: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
>一方相方は…
ジックキャノンの試作品みたいなもんで威力ありすぎてJPじゃ扱えないからって譲渡されたんだっけ
砲弾に弾丸セットしてから撃つのはよくわからんかった
ジックキャノンの試作品みたいなもんで威力ありすぎてJPじゃ扱えないからって譲渡されたんだっけ
砲弾に弾丸セットしてから撃つのはよくわからんかった
32: 名無し1号さん
ニーキックミサイルって004のオマージュだよね
33: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
敵組織を三つにしたり主人公の正体バレを早めにイベント消化したりで
一年物のヒーロー番組としてあまりダレずに進めた秀作だと思う
一年物のヒーロー番組としてあまりダレずに進めた秀作だと思う
38: 名無し1号さん
>敵組織を三つにしたり
ネオギルドは人間に虐げられたロボットの解放
SSNは過激な環境保護団体
って自分らなりの正義があって帯刀コンツェルンだけがボスの私利私欲で動いてた、ってことでいいのかな
ネオギルドは人間に虐げられたロボットの解放
SSNは過激な環境保護団体
って自分らなりの正義があって帯刀コンツェルンだけがボスの私利私欲で動いてた、ってことでいいのかな



オススメブログ新着記事