1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/685045684.htm
ヒーローNEWS人気記事
2: 名無し1号さん
3000万枚販売って
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
こんなに色違うのあったっけ
5: 名無し1号さん
金属のセルメダルが大量に欲しい
6: 名無し1号さん
中古をショップで買おうとしたら回りの金の部分が欠けてるやつがあったりするからあせる
7: 名無し1号さん
倍くらいの大きさの総ダイキャスト製セルメダルとかもあったよね
8: 名無し1号さん
これほど番組内容とリンクしたおもちゃが有っただろうか
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
>当時は本当にやりたい放題だった
1000円なのに硬貨じゃないとダメなのか
500円玉2枚入れるのかな
1000円なのに硬貨じゃないとダメなのか
500円玉2枚入れるのかな
16: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
単に需要を見誤ってたのでは
12: 名無し1号さん
まずこの形のガシャポンが懐かしいな
まだ普通に置いてあるとこあるだろうけど
まだ普通に置いてあるとこあるだろうけど
13: 名無し1号さん
ディケイド激情態メダルを二枚も引いてしまって本当にすまない…
後ろめっちゃ並んでたのに
後ろめっちゃ並んでたのに
11: 名無し1号さん
シャウタコンボあたりで手に入り安くなってたような気がする
14: 名無し1号さん
DXも安かったしよくこんな価格でできたなって思う素晴らしい
品薄だったこと以外な!
品薄だったこと以外な!
15: 名無し1号さん
アンク役の人がお子さんからメダルをもらって泣きそうになったと
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
ダイキャストセルメダルのズッシリ感よ
あんなん伊達さんみたく親指でピーンて弾けないわ
あんなん伊達さんみたく親指でピーンて弾けないわ
20: 名無し1号さん
>ダイキャストセルメダルのズッシリ感よ
>あんなん伊達さんみたく親指でピーンて弾けないわ
真似したら親指の爪が割れたぞ俺
>あんなん伊達さんみたく親指でピーンて弾けないわ
真似したら親指の爪が割れたぞ俺
21: 名無し1号さん
食玩買う時に小遣い稼ぎの主婦がライバルになり始めた切っ掛けだったかもしれない…
22: 名無し1号さん
簡易型スキャナーとか欲しいな
23: 名無し1号さん
投げられた3枚のメダルを腕一振りで全部キャッチする練習してたぞ俺
無理だった ってかあれ投げる側もかなりの腕前がいるわ
無理だった ってかあれ投げる側もかなりの腕前がいるわ
24: 名無し1号さん
メダルはガチャのヤツがずっしりしてて良かった
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
当時からおもちゃ屋の店員だったが一番客が並んだ気がする
27: 名無し1号さん
>当時からおもちゃ屋の店員だったが一番客が並んだ気がする
実際売り上げもダブル→オーズが山なんじゃなかったっけ
実際売り上げもダブル→オーズが山なんじゃなかったっけ
32: 名無し1号さん
>実際売り上げもダブル→オーズが山なんじゃなかったっけ
そこも歴代最高売上だったけどオーズ→フォーゼでさらに上回ってたはず
そこも歴代最高売上だったけどオーズ→フォーゼでさらに上回ってたはず
28: 名無し1号さん
混乱しないように矛盾が出ないように
メダル一覧表を机の前に貼って仕事をしていた小林靖子
メダル一覧表を机の前に貼って仕事をしていた小林靖子
29: 名無し1号さん
>混乱しないように矛盾が出ないように
>メダル一覧表を机の前に貼って仕事をしていた小林靖子
まぁメダルの行き来が激しかったからね(それがメインだから当然なんだけど)
>メダル一覧表を机の前に貼って仕事をしていた小林靖子
まぁメダルの行き来が激しかったからね(それがメインだから当然なんだけど)
30: 名無し1号さん
今やったら裏に認識ピンなんだろうな
31: 名無し1号さん
>今やったら裏に認識ピンなんだろうな
メダルなんだからさすがにそれはないと思いたいな
メダルなんだからさすがにそれはないと思いたいな
33: 名無し1号さん
メダルのコンボ音楽が好き
何度でも聞ける
何度でも聞ける
34: 名無し1号さん
DXと食玩やガシャ混じりで集めてたけど
DXで全部揃えたくなって
当時は大変だった
DXで全部揃えたくなって
当時は大変だった
オススメブログ新着記事
学校がない休日に朝一番でデパートに並んで、店開いたら他のオタクの方や子供のために買いに来たお母さんと一緒におもちゃコーナーまで走ったのも今ではいい思い出です。