1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/652350808.htm
2: 名無し1号さん
ぼくもイズちゃんぼく色に染めたい!
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
イズちゃんがやるとかわいいな
5: 名無し1号さん
俺色に染め上げろ!イズ!
6: 名無し1号さん
パートナーの発想が自分色に染まるって普通なら嬉しい事なのになぁ
7: 名無し1号さん
>パートナーの発想が自分色に染まるって普通なら嬉しい事なのになぁ
社長秘書が売れない芸人に染まっていくのはな…
社長秘書が売れない芸人に染まっていくのはな…
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
社長的にはいつものイズのほうが頼もしいのであまり自分に寄ってほしくないというジレンマが
10: 名無し1号さん
今の時点でこれって終盤ではどうなってんだろう
11: 名無し1号さん
社長的にはクールビューティ秘書の方が良かったんだ…
12: 名無し1号さん
恋愛感情もラーニングしよう
13: 名無し1号さん
まぁ自分に似ていくのはちょっと嫌だな…
14: 名無し1号さん
社長がイズ色に染まるんだよ
15: 名無し1号さん
つまらない芸人がとうとうつまらない芸風まで取られちゃったね!
16: 名無し1号さん
>つまらない芸人がとうとうつまらない芸風まで取られちゃったね!
今回のギャグはどっちも面白かったよ
今回のギャグはどっちも面白かったよ
17: 名無し1号さん
世界最高のお笑いヒューマギアが誕生しようとしている…
18: 名無し1号さん
嬉しくもありしかし芸風取られるし僅差ではあるがクオリティ高いししかも自ら説明しに行く
複雑極まりないと思う
複雑極まりないと思う
19: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
そもそも人手不足解消のために開発したヒューマギアと人間の性能向上を目的としたザイアスペックは競合しないっていうか…
28: 名無し1号さん
だがヒューマギアがザイアスペックをつければ?
29: 名無し1号さん
>だがヒューマギアがザイアスペックをつければ?
ヒューマギアのスペックが1000%!
ヒューマギアのスペックが1000%!
32: 名無し1号さん
724%はもう生産計画めちゃくちゃになってそう
33: 名無し1号さん
>724%はもう生産計画めちゃくちゃになってそう
1000%じゃないんですね(笑)
1000%じゃないんですね(笑)
34: 名無し1号さん
元から一流の華道家のスペック1000%にして戦いますはおかしいだろ!1000%社長がやるんじゃねえのかよ!
35: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
ヒューマギアは危ないので人間の性能を上げるターンなんだ
或人社長もそのタイプですね
或人社長もそのタイプですね
20: 名無し1号さん
ほら自分で自分のことは評価できないけど
他人が同じ事やればそのギャグがどんだけつまんないか解るって奴
他人が同じ事やればそのギャグがどんだけつまんないか解るって奴
21: 名無し1号さん
ウラ仮面の新年挨拶動画でもイチャイチャしてた
22: 名無し1号さん
そりゃ使役するご主人の行動や思想をラーニングして
自動にカスタマイズされていくのがヒューマギアの特徴なんだから
こうなるよね…
自動にカスタマイズされていくのがヒューマギアの特徴なんだから
こうなるよね…
23: 名無し1号さん
突っ込みや合いの手やヤジならともかく自分のボケをとられるのは芸人的には辛い…
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
周りが変な奴ばっかだから社長はツッコミに回った方が面白い
27: 名無し1号さん
元データが売れない芸人だとAIもポンコツになるという機械学習の闇を表現
31: 名無し1号さん
突っ込みや合いの手やヤジならともかく自分のボケをとられるのは芸人的には辛い…
仮面ライダーゼロワン DXサウザンドジャッカー
posted with amazlet at 20.01.05
バンダイ(BANDAI) (2019-12-28)
売り上げランキング: 439
売り上げランキング: 439
オススメブログ新着記事