1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/660690659.htm
2: 名無し1号さん
そうか?
俺には北九州でロケを行い普段とは違うロケ地を見せる力がある
俺には北九州でロケを行い普段とは違うロケ地を見せる力がある
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
いつもの採石場
いつもの水路
いつものさいたまスーパーアリーナ
いつもの水路
いつものさいたまスーパーアリーナ
5: 名無し1号さん
みんな瞬間瞬間に戦隊とスケジュールが被らないように東映撮影所を抑えてるんだ!!!
それを醜いとか言うな!!
それを醜いとか言うな!!
6: 名無し1号さん
みんな映画を撮る場所を瞬間瞬間必死で探してるんだ!
カブって当たり前だ!
カブって当たり前だ!
7: 名無し1号さん
最近バイク撮影ができる場所が減ったと苦情が出ていてね…
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
例の放水路使われすぎで最早特別感なくないか?
10: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
テレ朝刑事ドラマもみてるとこのマンション大丈夫か?と思い始める
12: 名無し1号さん
さらに安全面で厳しくなってきたら、海外で全部撮影になるのかな
13: 名無し1号さん
ゴーストあたりからライダーでさいたまスーパーアリーナ見なくなったから使えなくなったかと思ってた
RIDER TIME龍騎で普通に出てきたから単純にSSA頼りをやめたのかな
RIDER TIME龍騎で普通に出てきたから単純にSSA頼りをやめたのかな
14: 名無し1号さん
つくば駅前の広場と茨城県庁が多すぎないか?
15: 名無し1号さん
古墳で撮影したら守秘義務も何もない近所の住人からバレが出回るって醜くないか?
16: 名無し1号さん
ロケ地を選んでる時間もないんじゃないか?
17: 名無し1号さん
撮影に協力してくれる自治体を募るべきじゃないか?
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
昔はお馴染みだった地方ロケとか今思うとハードスケジュールなんじゃないか?
20: 名無し1号さん
初代の頃はロケ地行脚とかしてたんだよな
21: 名無し1号さん
慣れてるロケ地のほうが撮影しやすいとの声が多くてね…
22: 名無し1号さん
もう使えなくなったが例の廃墟こと製紙工場跡地はかっこよくないか?
23: 名無し1号さん
協力してくれるのはいいが自治体の広報から出演者バレするのは困るんじゃないか?
24: 名無し1号さん
どんどんロケ地候補が少なくなっていくんじゃないか?
25: 名無し1号さん
毎年ロケ地盗撮でバレが出回ると苦情が来てね...
26: 名無し1号さん
群馬の天文台はいつもの場所だけど特別感があると思う
27: 名無し1号さん
平成1期でよく見かけたコンテナとクレーンのある埠頭って最近見ないな
28: 名無し1号さん
平成初期まではあったタイアップ地方ロケが消えたのは悲しくないか?
29: 名無し1号さん
ぐあー!!(さいたまスーパーアリーナ)
↓
ぐっ!!(次カットの採石場)
↓
ぐっ!!(次カットの採石場)
30: 名無し1号さん
Vシネはほぼ毎年いつもの採石場使ってないか?
36: 名無し1号さん
>Vシネはほぼ毎年いつもの採石場使ってないか?
そうか?
…そうだな
そうか?
…そうだな
31: 名無し1号さん
つぶれた工場だの店だのなんて探せばまだまだありそうじゃないか?
32: 名無し1号さん
たまに駐車場でアクションシーンのロケしてることあるけど周りに停まってる車って傷つけたら駄目なやつなのかな
33: 名無し1号さん
スーパーアリーナ周辺は知ってる場所だらけで歩いてて楽しくないか?
34: 名無し1号さん
さいたまスーパーアリーナは今年はオリンピックに使われるんじゃないか?
35: 名無し1号さん
クウガであったような船の上での戦闘とかまたやってくれないかな
陸から離れてしまえばロケバレも何もないだろう
陸から離れてしまえばロケバレも何もないだろう
37: 名無し1号さん
ジオウでディケイドアギトが出てきたあたりやエグゼイドでパラドとブラザーズで共闘した場所とかよく見るんじゃないか?
39: 名無し1号さん
>ジオウでディケイドアギトが出てきたあたり
あそこ相棒でも撮影に頻繁に使われてるし
官房長官の死んだ場所じゃないか?
あそこ相棒でも撮影に頻繁に使われてるし
官房長官の死んだ場所じゃないか?
38: 名無し1号さん
殴り飛ばされた先がビル一つない砂地なのは流石に無理がないか?
40: 名無し1号さん
平成初期によく出てくる地下道行きの階段がなくなったと聞いてさみしいという声が多くてね…
41: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
>そろそろ煙突に登ってもいいんじゃないか?
危なくないか?
危なくないか?
42: 名無し1号さん
東映作品見てる人は撮影所入っても道に迷わなそう
44: 名無し1号さん
オリンピック絡みでさらに撮影場所候補が減るんじゃないか?
45: 名無し1号さん
新幹線からSSAが見えるとテンション上がらないか?
46: 名無し1号さん
外見だけ撮る形で内部はスタジオのセットの場合だとロケ地自体は色んな場所が使える
47: 名無し1号さん
48: 名無し1号さん
そろそろ雪山で撮影やらないか?
49: 名無し1号さん
>そろそろ雪山で撮影やらないか?
ウゾダドンドコドーン
ウゾダドンドコドーン
50: 名無し1号さん
>そろそろ雪山で撮影やらないか?
今年は暖冬でスキー場も苦労してるぐらいだから尚更大変じゃないか?
今年は暖冬でスキー場も苦労してるぐらいだから尚更大変じゃないか?
51: 名無し1号さん
映画とかだとシーンバラバラでも同じ場所の撮影を同時にできるけど
ドラマ番組だと行ったり来たりでしんどいだろなあ…
ドラマ番組だと行ったり来たりでしんどいだろなあ…
52: 名無し1号さん
不破はいつ寝てるか不安にならないか?
53: 名無し1号さん
そうか?役者にはロケバス移動中に眠る力がある
54: 名無し1号さん
ビルド組は撮影の後遊びに行ったりしてるしなんかおかしい
56: 名無し1号さん
ロケ地に関しては昔の方が自由度高いよなー
57: 名無し1号さん
58: 名無し1号さん
チェイサーマッハの地下駐車場って最近出たっけ
59: 名無し1号さん
>チェイサーマッハの地下駐車場って最近出たっけ
バルカン対サウザーのとこかな?
バルカン対サウザーのとこかな?
60: 名無し1号さん
一度SSAに行くと色んな作品見るたび「ここSSAだったんだ…」ってなる
【メーカー特典あり】劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer コレクターズパック[Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリー反省会CD(田﨑竜太 監督×佛田洋 特撮監督×白倉伸一郎 プロデューサー)] [Blu-ray]
posted with amazlet at 20.02.06
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2020-01-08)
売り上げランキング: 11,461
売り上げランキング: 11,461
オススメブログ新着記事