1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/710763114.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
>ショベロー側にも武器用ジョイントあってよかった
いーじゃん
二刀流させたい
いーじゃん
二刀流させたい
4: 名無し1号さん
デカくなるんだろうか
あと小型魔進はやっぱり連動有りっぽいのね
あと小型魔進はやっぱり連動有りっぽいのね
5: 名無し1号さん
上方向への強化いけそうなサイズだな
7: 名無し1号さん
>上方向への強化いけそうなサイズだな
魔進ファイアが縁の下の力持ちになるんだな
魔進ファイアが縁の下の力持ちになるんだな
8: 名無し1号さん
箱が小さい
おまけのスポーツカーも小さい
でも開封が楽しみ
おまけのスポーツカーも小さい
でも開封が楽しみ
9: 名無し1号さん
ジュウオウキングより小さいんだな
15: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
クリアパーツはいいよね
心が綺麗になる
心が綺麗になる
11: 名無し1号さん
未使用ジョイントはあった?
12: 名無し1号さん
>未使用ジョイントはあった?
とりあえず足の裏にはある
とりあえず足の裏にはある
13: 名無し1号さん
ファイヤ・赤マッハ・ショベローの合体が色まとまってていい感じ
14: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
クリアピンクがいい感じに主張しててええな
17: 名無し1号さん
キシリュウオーでもでかいと感じてたし好みの大きさかも…
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
小さいなとは思うけどクリアとキラキラ感が普通の人が撮った写真でもちゃんとしてて期待が高まった
22: 名無し1号さん
ピンクヘリの強度がちと不安
23: 名無し1号さん
想像以上に小さいな
24: 名無し1号さん
つったってパワーアップ重ねてどんどん成長するんだろ
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
>真ん中の穴にキラメイジン置ければよくあるロボの発進シークエンスっぽく遊べそう
出口がなくなっちゃってますがそれは
出口がなくなっちゃってますがそれは
27: 名無し1号さん
宝石モードみると
ジュウオウみたいな最終合体形態になりそう
ジュウオウみたいな最終合体形態になりそう
28: 名無し1号さん
ベースそのものは特徴的な部分がないから
色んなロボ玩具と相性や汎用性高そう
色んなロボ玩具と相性や汎用性高そう
29: 名無し1号さん
まさかジュウオウキングより小さいとは
足裏にジョイントあるみたいだし今後の拡張を見越しての大きさなのか?
足裏にジョイントあるみたいだし今後の拡張を見越しての大きさなのか?
30: 名無し1号さん
小さくする事で今後の合体の重さの安全基準クリアしたとすれば
どう合体するか今後が楽しみだね
どう合体するか今後が楽しみだね
31: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
CMの合体シークエンスが中々かっこよかったな
34: 名無し1号さん
基本ロボが小さいと拡張でどんくらいデカくなるか楽しみじゃわい
35: 名無し1号さん
ファンタジーっぽい見た目なのにメカニックな基地持ってたりどんな演出してくるのか楽しみだな
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
子供のゴリラパワーに耐えられるのかな?
38: 名無し1号さん
ミニプラは来月だっけ
デラックスは発光や偏光コートでもないとこう差別化が難しいように思えるがどんだけ差が出るんだミニプラと
デラックスは発光や偏光コートでもないとこう差別化が難しいように思えるがどんだけ差が出るんだミニプラと
39: 名無し1号さん
うちも届いたけど予想より段ボールが小さくてあれ別のかなと思ったよ
40: 名無し1号さん
これスカイ名人をそのまま持てるよね?
41: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
>持てた
みんな!スカイメイジは持ったな!
いくぞー!
みんな!スカイメイジは持ったな!
いくぞー!
44: 名無し1号さん
>>これスカイ名人をそのまま持てるよね?
>持てた
チェストキラメイジンですか
>持てた
チェストキラメイジンですか
42: 名無し1号さん
なんかそういう合体バンクあり得そうだな…
45: 名無し1号さん
サイズはこの位の方が毎年買って貰えそう
46: 名無し1号さん
どんどん大きくなるのが楽しみだ
魔進戦隊キラメイジャー 魔進合体 DXキラメイジン魔進武装セット
posted with amazlet at 20.02.24
バンダイ(BANDAI) (2020-03-07)
売り上げランキング: 853
売り上げランキング: 853
オススメブログ新着記事