1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/711634226.htm
2: 名無し1号さん
Hundreds of years before the Skywalker Saga, the Galactic Republic is at its height. Protected by the Jedi Knights, guardians of peace and justice throughout the galaxy.
— Star Wars (@starwars) February 25, 2020
Get the details on #StarWarsTheHighRepublic, exclusively on https://t.co/mVXi17qoJk: https://t.co/iEdglKjC6Y pic.twitter.com/hmDuUZwNjD
3: 名無し1号さん
とうとうその辺の諸々が整理されちゃうのか
4: 名無し1号さん
200年前ならヨーダは600歳ぐらいかな
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
チューバッカがライトセイバー持ってる?!
ジェダイなのか
ジェダイなのか
7: 名無し1号さん
>チューバッカがライトセイバー持ってる?!
>ジェダイなのか
別人でしょう
>ジェダイなのか
別人でしょう
9: 名無し1号さん
>チューバッカがライトセイバー持ってる?!
>ジェダイなのか
クローンウォーズにもウーキー族のパダワンが出てきたしウーキー族のジェダイでしょ
チューイが生まれる直前か生まれたばかりの時代だし
>ジェダイなのか
クローンウォーズにもウーキー族のパダワンが出てきたしウーキー族のジェダイでしょ
チューイが生まれる直前か生まれたばかりの時代だし
8: 名無し1号さん
チューバッカってep1の時点で何歳だっけ?
人間よりは長生きだったはず
人間よりは長生きだったはず
10: 名無し1号さん
>チューバッカってep1の時点で何歳だっけ?
>人間よりは長生きだったはず
EP4のとき200歳くらいだったはず
>人間よりは長生きだったはず
EP4のとき200歳くらいだったはず
12: 名無し1号さん
>EP1の200年前なら生まれてないはず
じゃあチューバッカの親とかかな?
じゃあチューバッカの親とかかな?
14: 名無し1号さん
>>EP1の200年前なら生まれてないはず
>じゃあチューバッカの親とかかな?
ウーキー族のジェダイってだけでしょ
そもそもジェダイは子孫残せないし
200年前の教義どうするのか知らんけど
>じゃあチューバッカの親とかかな?
ウーキー族のジェダイってだけでしょ
そもそもジェダイは子孫残せないし
200年前の教義どうするのか知らんけど
11: 名無し1号さん
そういえばベンくんの持ってたヘンテコセーバーの元が太古のライトセーバーを元に作られたやつらしいからまた出るのか
13: 名無し1号さん
ハイリパブリックってことは高共和国?みたいな感じか?
26: 名無し1号さん
>ハイリパブリックってことは高共和国?みたいな感じか?
日本語のニュアンスだと神聖共和国とかそんな感じだと思う
日本語のニュアンスだと神聖共和国とかそんな感じだと思う
15: 名無し1号さん
映像化するなら殺陣の指導はプリクエルの人で
というかもうやるならその人しかいない
というかもうやるならその人しかいない
16: 名無し1号さん
>映像化するなら殺陣の指導はプリクエルの人で
>というかもうやるならその人しかいない
こんどはセイバー戦の全盛期だしな
>というかもうやるならその人しかいない
こんどはセイバー戦の全盛期だしな

17: 名無し1号さん
プレイガスでも出すのか
18: 名無し1号さん
>プレイガスでも出すのか
さすがにプレイガスは最近過ぎる
さすがにプレイガスは最近過ぎる
21: 名無し1号さん
>さすがにプレイガスは最近過ぎる
最近と言うけど種族すら不明でどの位の歳かもわからんし
フォースで永遠の命を実現できたって言う存在だから200年前なら活動期でもおかしくないんじゃない?
最近と言うけど種族すら不明でどの位の歳かもわからんし
フォースで永遠の命を実現できたって言う存在だから200年前なら活動期でもおかしくないんじゃない?
19: 名無し1号さん
ヨーダはどうなるんだろう
1000歳の寿命だから
年齢的には200年前だとバリバリの現役マスターになるけど
1000歳の寿命だから
年齢的には200年前だとバリバリの現役マスターになるけど
20: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
>プレイガスの師匠のダース・テネブラスの時代かも
どうして変なかぶり物するんです?
どうして変なかぶり物するんです?
24: 名無し1号さん
そもそもジェダイはシスが1000年前に滅んだと思っていて
ヨーダもその存在を1の時代は訝しがっていたし
シスは出ないかも
ヨーダもその存在を1の時代は訝しがっていたし
シスは出ないかも
25: 名無し1号さん
するとC3POとR2のシリーズ皆勤はさすがにストップか
27: 名無し1号さん
シス大戦よりはあとの時代?
31: 名無し1号さん
>シス大戦よりはあとの時代?
おもっくそ後です
まあ今の正史にシス大戦が残ってればの話ですが
おもっくそ後です
まあ今の正史にシス大戦が残ってればの話ですが
28: 名無し1号さん
例の髪ふさふさ時代のヨーダが見られるのか
29: 名無し1号さん
クローンウォーズだっけ
ウッキーのパダワン出てたの
ウッキーのパダワン出てたの
30: 名無し1号さん
>クローンウォーズだっけ
>ウッキーのパダワン出てたの
うん
パダワンがライトセーバーを作成する回だな
ウーキー族のパダワンは木製のライトセーバーを作ってたな
>ウッキーのパダワン出てたの
うん
パダワンがライトセーバーを作成する回だな
ウーキー族のパダワンは木製のライトセーバーを作ってたな
32: 名無し1号さん
ファントムメナスで「シスは千年前に滅んだはず…」とか言ってるから200年前くらいの話だとシス出しにくいよね
星系の紛争を解決するジェダイの外交的なお話にするんだろうか
星系の紛争を解決するジェダイの外交的なお話にするんだろうか
38: 名無し1号さん
>星系の紛争を解決するジェダイの外交的なお話にするんだろうか
おおまかなあらすじはもう出てる
銀河系に大惨事が起こって数グループのジェダイたちが遭難して冒険する話を大人向け小説やジュニア向け小説や漫画にゲームなどいろんな媒体で描く
おおまかなあらすじはもう出てる
銀河系に大惨事が起こって数グループのジェダイたちが遭難して冒険する話を大人向け小説やジュニア向け小説や漫画にゲームなどいろんな媒体で描く
でも翻訳されないんだけどな…
33: 名無し1号さん
>ファントムメナスで「シスは千年前に滅んだはず…」とか言ってるから200年前くらいの話だとシス出しにくいよね
シスは出ないけどシスが信奉してた人間とかじゃないやべーのが出るんじゃないかという噂だなあ
シスは出ないけどシスが信奉してた人間とかじゃないやべーのが出るんじゃないかという噂だなあ
37: 名無し1号さん
>>ファントムメナスで「シスは千年前に滅んだはず…」とか言ってるから200年前くらいの話だとシス出しにくいよね
>シスは出ないけどシスが信奉してた人間とかじゃないやべーのが出るんじゃないかという噂だなあ
エグザ・キューン(亡霊)が出てこないかなあ
ベイン(亡霊)は出たし
>シスは出ないけどシスが信奉してた人間とかじゃないやべーのが出るんじゃないかという噂だなあ
エグザ・キューン(亡霊)が出てこないかなあ
ベイン(亡霊)は出たし
34: 名無し1号さん
クローンウォーズみたらわかるが
シスじゃない暗黒面の使い手はいるし
ダークジェダイっていう暗黒堕ちしたジェダイだっている
シスじゃない暗黒面の使い手はいるし
ダークジェダイっていう暗黒堕ちしたジェダイだっている
35: 名無し1号さん
シスはフォースを好き勝手に使おうって信条の人たちの集まりじゃないの?
個人崇拝みたいなことしてるのか
個人崇拝みたいなことしてるのか
36: 名無し1号さん
>シスはフォースを好き勝手に使おうって信条の人たちの集まりじゃないの?
>個人崇拝みたいなことしてるのか
ナッド教徒とか言う昔のシス崇拝者とか出て来る話はあったし
>個人崇拝みたいなことしてるのか
ナッド教徒とか言う昔のシス崇拝者とか出て来る話はあったし
39: 名無し1号さん
>ナッド教徒とか言う昔のシス崇拝者とか出て来る話はあったし
9のエクセゴルにいたシスファンクラブってそういうのでしょ
新作にエクセゴルが出るという噂はあった
9のエクセゴルにいたシスファンクラブってそういうのでしょ
新作にエクセゴルが出るという噂はあった
40: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん
200年前ってダソミアの魔女どもにヨーダがボコられた時期では…
42: 名無し1号さん
>200年前ってダソミアの魔女どもにヨーダがボコられた時期では…
ふむヴィランとして悪くは無いかな
ふむヴィランとして悪くは無いかな
43: 名無し1号さん
銀河には危険がいっぱい!的な冒険譚ならまあ
44: 名無し1号さん
モールとシディアスがやりあうあたりとかEP2-3間も補完してほしい
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー - PS4
posted with amazlet at 20.02.26
エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 413
売り上げランキング: 413
オススメブログ新着記事