1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/719603345.htm
2: 名無し1号さん
ビーファイターカブトかと思ったらビーファイターカブトだった
3: 名無し1号さん
全次元を破壊しかねない力だったか
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
テーマ曲も壮大でいいよね
6: 名無し1号さん
設定がイデオン並に盛られてる
映像では普通の戦隊ロボと変わりないけど
映像では普通の戦隊ロボと変わりないけど
9: 名無し1号さん
>映像では普通の戦隊ロボと変わりないけど
戦隊ロボよりもはるかにデカいよ
戦隊ロボよりもはるかにデカいよ
13: 名無し1号さん

>>映像では普通の戦隊ロボと変わりないけど
>戦隊ロボよりもはるかにデカいよ
全高300mだから戦隊ロボどころか大神龍の次くらいにデカイ
7: 名無し1号さん
宇宙刑事の戦闘母艦並みのデカさだったよな
8: 名無し1号さん
太陽のフレアに匹敵する攻撃を地上で繰り出すロボ
10: 名無し1号さん
黒いデカブタック
11: 名無し1号さん
声に出して読みたいクワガタイタン
12: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
地上や宇宙だけでなく次元の狭間などでも活動可能
武器の大甲剣は空間を切り裂き次元の裂け目を作り出すことができる
必殺技のビッグフレアは太陽表面のフレアに匹敵する二筋の火炎が螺旋を描きながら突撃し対象を消滅させる
武器の大甲剣は空間を切り裂き次元の裂け目を作り出すことができる
必殺技のビッグフレアは太陽表面のフレアに匹敵する二筋の火炎が螺旋を描きながら突撃し対象を消滅させる
20: 名無し1号さん
>必殺技のビッグフレアは太陽表面のフレアに匹敵する二筋の火炎が螺旋を描きながら突撃し対象を消滅させる
そんなもん地上で撃たないで…
そんなもん地上で撃たないで…
22: 名無し1号さん
>>必殺技のビッグフレアは太陽表面のフレアに匹敵する二筋の火炎が螺旋を描きながら突撃し対象を消滅させる
>そんなもん地上で撃たないで…
最終戦ではマザーに対してクワガタイタンと一緒に地上で撃つぞ!
>そんなもん地上で撃たないで…
最終戦ではマザーに対してクワガタイタンと一緒に地上で撃つぞ!
15: 名無し1号さん
クワガタイタンって敵に奪われて最終決戦では味方になったんだっけ?
16: 名無し1号さん
>クワガタイタンって敵に奪われて最終決戦では味方になったんだっけ?
そうだよ
そうだよ
17: 名無し1号さん
オモチャが小ぶりだったからあんまデカい印象無いな
18: 名無し1号さん
地球がヤバい
19: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
クワガタイタンの剣はクワガタっぽくハサミにして欲しかった
23: 名無し1号さん
クワガタイタンが本当に欲しかった
24: 名無し1号さん
光の戦士なのに邪甲神のクワガタイタン
25: 名無し1号さん
>光の戦士なのに邪甲神のクワガタイタン
顔も悪人面
顔も悪人面
26: 名無し1号さん
設定上闇の意思って倒しようがないのかな
27: 名無し1号さん
>設定上闇の意思って倒しようがないのかな
いずれ甦ってやると言いながら死んでった
いずれ甦ってやると言いながら死んでった
32: 名無し1号さん
>>設定上闇の意思って倒しようがないのかな
>いずれ甦ってやると言いながら死んでった
光あるところ闇もあり
闇あるところに光あり
まさに光と闇の果てしないバトル…
>いずれ甦ってやると言いながら死んでった
光あるところ闇もあり
闇あるところに光あり
まさに光と闇の果てしないバトル…
28: 名無し1号さん
メタルヒーローのメカじゃカブテリオスが最強かな
29: 名無し1号さん
>メタルヒーローのメカじゃカブテリオスが最強かな
宇宙刑事勢がいる
ダイレオンやグランナスカは戦隊ロボ並みで意外と小さい
宇宙刑事勢がいる
ダイレオンやグランナスカは戦隊ロボ並みで意外と小さい
30: 名無し1号さん
いつ訊いても召喚時のほんわかBGMが気になる
31: 名無し1号さん
ビッグフレアを受けてピンピンしてるクワガタイタンもつえーな
33: 名無し1号さん
玩具が子供にはちと重たかった
34: 名無し1号さん
テーマソングが滅茶苦茶かっこいい
カラオケでたまに歌う
カラオケでたまに歌う
35: 名無し1号さん
カブテリオスはウルトラマンで言うならキングやノアみたいなポジションかな
オススメブログ新着記事