1: 名無し1号さん
引用元: https://cgi.2chan.net/g/res/2291031.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
>>3
第2NG版はこれはこれで馴染んでていいな...
第2NG版はこれはこれで馴染んでていいな...
4: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
>次に来たNGスーツ
もしXがこの銀スーツで決定していたら
V3に匹敵か、それを超えるインパクトのあるライダーになったと思う。
放送版はやっぱり地味に見えるなって、放送当時から思ってるw
もしXがこの銀スーツで決定していたら
V3に匹敵か、それを超えるインパクトのあるライダーになったと思う。
放送版はやっぱり地味に見えるなって、放送当時から思ってるw
23: 名無し1号さん
>写り込んだり反射したり不都合が出た故のNGなので
耐久性の問題も無かったっけ
耐久性の問題も無かったっけ
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
いつも思うんだけどNGスーツなんて物が出来るのが良く分からん。
17: 名無し1号さん
>いつも思うんだけどNGスーツなんて物が出来るのが良く分からん。
使ってみたら素材の関係でだめだったとか結構あること
帰りマンの1話怪獣三匹のNG版はそういう理由で作り直してる
あと動いたら意外とダサかったとか
使ってみたら素材の関係でだめだったとか結構あること
帰りマンの1話怪獣三匹のNG版はそういう理由で作り直してる
あと動いたら意外とダサかったとか
39: 名無し1号さん

>使ってみたら素材の関係でだめだったとか結構あること
パンドンもそれが理由で本来は二首怪獣の予定が串カツみたいな造形に変更されたんだっけ?技術の進歩で問題が解決されたんで最近のリメイクでは元デザインに近い二首型が多いという
19: 名無し1号さん
>いつも思うんだけどNGスーツなんて物が出来るのが良く分からん。
特撮作品に関係なく、ただの映画ドラマの
俳優だって、いざ衣装を着させてみて
あーでもないこーでもないと変えてるのを
観客視聴者は知らないままなだけで、
普通にある事なのと同じようなもので、
スーツがNGになることも有り得ることでしょ。
特撮作品に関係なく、ただの映画ドラマの
俳優だって、いざ衣装を着させてみて
あーでもないこーでもないと変えてるのを
観客視聴者は知らないままなだけで、
普通にある事なのと同じようなもので、
スーツがNGになることも有り得ることでしょ。
9: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん

>手塚治虫の原作漫画のイメージに非常に近くスタッフや関係者からも好評だったが、着ぐるみによるアクションの熱で金粉の下の顔が真っ赤になることや、何よりも番組の海外への売り込みを考慮し、本放送ではこの演出を断念し、大橋史典がデザインした被り物のマスクによる撮影に変更されている。
13: 名無し1号さん
>手塚治虫の原作漫画のイメージに非常に近くスタッフや関係者からも好評だったが
先生の感想が気になる・・・
先生の感想が気になる・・・
12: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
これどこがNGなの?
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
これNGスーツなの?
32: 名無し1号さん
>これNGスーツなの?
スーツとプロテクターが別になってる初期ティガだと思う
スーツとプロテクターが別になってる初期ティガだと思う
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
そういや、メタルヒーローのNGスーツって見ないな 準備に余裕があったのかな?
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
>縁取り無しマスク
これかぁ、長くてマントが撮影中に燃えたってやつ。
長いのもあるけど素材も燃えやすそうな感じがする
これかぁ、長くてマントが撮影中に燃えたってやつ。
長いのもあるけど素材も燃えやすそうな感じがする
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
没の理由としては
デザイン画通り作ったら立体映えしなかった
装飾が邪魔でアクションがしづらい
生地や素材がアクションに耐えられなかった
フィルムで撮ってみたら色合いがイメージと違った
スポンサー・原作者の要望って所か
デザイン画通り作ったら立体映えしなかった
装飾が邪魔でアクションがしづらい
生地や素材がアクションに耐えられなかった
フィルムで撮ってみたら色合いがイメージと違った
スポンサー・原作者の要望って所か
オススメブログ新着記事