
0: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスでもエレキングを飼ってた女の話があったし、
飼育方法を間違えなければ人間でも飼える…かも?
飼育方法を間違えなければ人間でも飼える…かも?
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ハネジロー(ムーキット)かな
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
ペットとして飼える怪獣といえば将来デカくならないことが必須だから
ハネジローとかせいぜいピグモンくらいだろうな
ハネジローとかせいぜいピグモンくらいだろうな
4: 名無し1号さん
小型の怪獣のゴーストロンを見たMATの南隊員が「俺の田舎の牧場でも飼っておけそうだ」って言っていたっけ
5: 名無し1号さん
ゴジラベビー
その頃から一緒にいれば人類の敵にはならない……かもしれない
その頃から一緒にいれば人類の敵にはならない……かもしれない
6: 名無し1号さん
キングモーラットがセルチェンジビームで浄化された姿のモラちゃん。身体に害のない餌を与えなければ大丈夫なはず。
9: 名無し1号さん
>>6
あ、害のないじゃない。害のある餌を与えなければ、だ。
あ、害のないじゃない。害のある餌を与えなければ、だ。
7: 名無し1号さん
飼い方さえなんとかすればゴモラとかいけるかも
8: 名無し1号さん
飼育スペースの問題考えると、楽なのはグリッドマンの怪獣かなー………と思ったけど、構図がたまごっちとかデジモンとかになりそう(笑。
55: 名無し1号さん
>>8
放置期間が長いとコンピューターワールドから現実世界へ飛び出して抗議しそう(笑)
放置期間が長いとコンピューターワールドから現実世界へ飛び出して抗議しそう(笑)
10: 名無し1号さん
宇宙化猫ムー
でも絶対飼ってるの忘れる
でも絶対飼ってるの忘れる
11: 名無し1号さん
クプクプは…多分飼えるかな…?
81: 名無し1号さん
>>11
クプクプは放っておいてもいずれキングストロンに成長していたのだろうか?
見た目が全然違ううえに、肉片の一部がマンションを取り込んで急激に成長というのがどうしても引っかかる
いろいろ謎が多い怪獣だよね
キングストロンはクプクプを宿主にしていた寄生怪獣だった説を妄想してみる
クプクプは放っておいてもいずれキングストロンに成長していたのだろうか?
見た目が全然違ううえに、肉片の一部がマンションを取り込んで急激に成長というのがどうしても引っかかる
いろいろ謎が多い怪獣だよね
キングストロンはクプクプを宿主にしていた寄生怪獣だった説を妄想してみる
86: 名無し1号さん
>>11
あいつ無害と見せかけて、知的生命体のインスピレーションを吸収して進化する生体兵器だと思うんだけど
あいつ無害と見せかけて、知的生命体のインスピレーションを吸収して進化する生体兵器だと思うんだけど
12: 名無し1号さん
ガバドンは小さければ大丈夫だったと思った
13: 名無し1号さん
フラーケンのチューイ・・・あんまりかまい過ぎなければなんとか・・・
14: 名無し1号さん
ミューも余計な事しなければ可能だったよな
15: 名無し1号さん
イフは俺が大事に飼うぜ!
何ももしなければいいんだからな!
何ももしなければいいんだからな!
56: 名無し1号さん
>>15
音楽を聴かせてあげるとセッションができるかも知れんよ?
音楽を聴かせてあげるとセッションができるかも知れんよ?
16: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
シーボーズは飼えるんじゃないかな
49: 名無し1号さん
>>17
泣くよ 悲しげに泣くよ
泣くよ 悲しげに泣くよ
18: 名無し1号さん
ティガのガーディーならおとなしいから大丈夫そう
19: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
>>19
芹沢博士こんにちわ
芹沢博士こんにちわ
21: 名無し1号さん
ジラースは湖で飼うという大胆なことしてたな。餌の食べ残しのおかげで魚もいっぱいいるみたいだし、意外とリーズナブル?
22: 名無し1号さん
チビスケ(ゲスラ)かな。本来ならゲスラはあんなに巨大にはならない筈だった気がするし
23: 名無し1号さん
凶暴な奴じゃなくても飼育スペースに問題があるからなあ
普段はカプセル怪獣みたいに手持ちサイズの物に収容しておきたい・・・ってそういうゲームがあったような?
普段はカプセル怪獣みたいに手持ちサイズの物に収容しておきたい・・・ってそういうゲームがあったような?
25: 名無し1号さん
>>23
大怪獣バトルだな、もう稼働してないだろうな
大怪獣バトルだな、もう稼働してないだろうな
24: 名無し1号さん
地球人ならガイロスがおすすめ
27: 名無し1号さん
>>24
M78の言葉で地球人はノンマルト
M78の言葉で地球人はノンマルト
29: 名無し1号さん
祠にあった卵を孵したらカタツムリっぽいのが生まれたんだけど、これ飼えそうじゃない?
ちなアンチガメラ
ちなアンチガメラ
87: 名無し1号さん
>>29
苛めっ子も懲らしめてくれるしいい奴じゃないか!(干からびた仲間由紀恵から目をそらしながら)
苛めっ子も懲らしめてくれるしいい奴じゃないか!(干からびた仲間由紀恵から目をそらしながら)
30: 名無し1号さん
ピーターだな
低温を保てば巨大化しないし、なんか予言もしてくれる
可愛くはないけど…
低温を保てば巨大化しないし、なんか予言もしてくれる
可愛くはないけど…
31: 名無し1号さん
デストロイア
冷蔵庫で飼育してれば可愛いもんだろ。
冷蔵庫で飼育してれば可愛いもんだろ。
42: 名無し1号さん
>>31
冷蔵庫の中で大人しくしてくれればの話だがな。
冷蔵庫の中で大人しくしてくれればの話だがな。
32: 名無し1号さん
サンダは知能が高いしちゃんと育てたら人間の言うことは聞くし。ただ、傷ついて細胞が飛び散らないようにしないとな…
33: 名無し1号さん
デバンダデバンやピグモンあたりだと、ペットじゃなくて友達って感じになるな
となるともっと小さいサイズだが……ダリーあたりは絶対ダメだ
よし、ゲルワームをつがいで飼おう
となるともっと小さいサイズだが……ダリーあたりは絶対ダメだ
よし、ゲルワームをつがいで飼おう
35: 名無し1号さん
デバンダデバン。
ペットと言うか家族みたいなものになるかな。
ペットと言うか家族みたいなものになるかな。
36: 名無し1号さん
モスラはデカ過ぎるからフェアリーを飼ってみたいな
39: 名無し1号さん
>>36
じゃ僕はガルガル
じゃ僕はガルガル
37: 名無し1号さん
今箱の中ですっごく可愛いの飼ってるんだー。
青くてモコモコで、話しかけてくるし…
青くてモコモコで、話しかけてくるし…
66: 名無し1号さん
>>37
そいつ恩を仇で返す上に、目から取り込まれるぞ。
そいつ恩を仇で返す上に、目から取り込まれるぞ。
84: 名無し1号さん
>>37
ダイス星人さんこっちです。
ダイス星人さんこっちです。
38: 名無し1号さん
モチロン飼って餅つきたい
40: 名無し1号さん
59: 名無し1号さん
>>40
コロナウィルスよりヤバくならね?
コロナウィルスよりヤバくならね?
41: 名無し1号さん
スレ画の場面って人間が操られてるしエレキングの中じゃ厄介かつ危険な部類なんじゃ...
エレキングは地球人類が飼うには負担が大きそうで飼えなさそうだな。
地球人類に敵意のないメビウスのリムでさえ相当電気喰いそうだし
エレキングは地球人類が飼うには負担が大きそうで飼えなさそうだな。
地球人類に敵意のないメビウスのリムでさえ相当電気喰いそうだし
64: 名無し1号さん
>>41
あいつ飼い主の精神に寄生して精神を喰うっていうかなりヤバい奴じゃなかったか?
飼ってるつもりで自分が餌にされてるとか最悪だろ
まあそういう生きもんはSFいるけどさ
あいつ飼い主の精神に寄生して精神を喰うっていうかなりヤバい奴じゃなかったか?
飼ってるつもりで自分が餌にされてるとか最悪だろ
まあそういう生きもんはSFいるけどさ
83: 名無し1号さん
>>41
自分の家で飼うだけでも電気代で手一杯になりそうなのにマックス版エレキングは周囲の電気吸収した挙句ビル破壊して飼い主を隠れ蓑にしてたからな。
自分の家で飼うだけでも電気代で手一杯になりそうなのにマックス版エレキングは周囲の電気吸収した挙句ビル破壊して飼い主を隠れ蓑にしてたからな。
43: 名無し1号さん
バルンガ
『食料はお家で発生するエネルギーで排泄物もございません。お好みの色でペインティングもできますし、不快な臭いや鳴き声も発しません』
安くても宇宙通販で買わないように。それ、破滅詐欺です。
『食料はお家で発生するエネルギーで排泄物もございません。お好みの色でペインティングもできますし、不快な臭いや鳴き声も発しません』
安くても宇宙通販で買わないように。それ、破滅詐欺です。
44: 名無し1号さん
生物彗星WoO
普段は掌サイズのまんまるお目目が可愛いし、移動時はリュックになるし、ピンチになれば正義の味方に大変身
しかも主食は水という飼主のお財布にまで優しい仕様
もうペットとして文句なし!
普段は掌サイズのまんまるお目目が可愛いし、移動時はリュックになるし、ピンチになれば正義の味方に大変身
しかも主食は水という飼主のお財布にまで優しい仕様
もうペットとして文句なし!
61: 名無し1号さん
>>44
本編も少女漫画版みたいにふんわか日常ファンタジー路線だったら良かったのに
本編も少女漫画版みたいにふんわか日常ファンタジー路線だったら良かったのに
45: 名無し1号さん
僕はノーバを飼ってるよ
ノーバを飼ってからは死んだはずの両親に会えるんだ!すっかり懐いちゃって肩から離れないんだよね~(白目)
ノーバを飼ってからは死んだはずの両親に会えるんだ!すっかり懐いちゃって肩から離れないんだよね~(白目)
46: 名無し1号さん
やっぱりネックは大きさとエサだよな
ブースカでもエサ代がかさむからな
ブースカでもエサ代がかさむからな
74: 名無し1号さん
>>46 ラーメン50杯だからなぁ😅
47: 名無し1号さん
誰が強いゼットンを育てられるか競争だ!
71: 名無し1号さん
>>47
原種を極めるかハイパーかEXか…
ゼットンも種類?進化先?が色々いるからブリーダーの腕次第で楽しめそう
原種を極めるかハイパーかEXか…
ゼットンも種類?進化先?が色々いるからブリーダーの腕次第で楽しめそう
48: 名無し1号さん
巨大フジ隊員に飼われたいいや飼いたい
いや怪獣図鑑載ってるし怪獣やろ!何だその目は
いや怪獣図鑑載ってるし怪獣やろ!何だその目は
62: 名無し1号さん
>>48
ザラブ星人2代目の変身だったかもしれませんよ
ザラブ星人2代目の変身だったかもしれませんよ
50: 名無し1号さん
これはハネジロー一択
小さくて可愛いし
小さくて可愛いし
67: 名無し1号さん
>>50
ハネジローって何食べんの?
ハネジローって何食べんの?
70: 名無し1号さん
>>67
ピーナッツが大好物
ピーナッツが大好物
93: 名無し1号さん
>>70
柿ピーを買い込むか...
柿ピーを買い込むか...
51: 名無し1号さん
知能が高い系は「飼う」って認識で良いのだろうか?
ピグモンやブースカみたいなのは、ドラえもんみたいに居候とか「ワイの最高のツレ」ではないだろうか?
ピグモンやブースカみたいなのは、ドラえもんみたいに居候とか「ワイの最高のツレ」ではないだろうか?
52: 名無し1号さん
ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!
飼ってみるか
飼ってみるか
58: 名無し1号さん
>>52
飼うなら親子一緒にね。子供だけだと親が探しにくる
飼うなら親子一緒にね。子供だけだと親が探しにくる
75: 名無し1号さん
>>58 可愛い女の子が取り返しにくる方じゃね⁉️
53: 名無し1号さん
ミクラスはあかんのやろか?
54: 名無し1号さん
アノシラスかな?
CWならスペースは要らないし、愛嬌もあるし、かわいい2代目も付いてくるかもしれないし…
CWならスペースは要らないし、愛嬌もあるし、かわいい2代目も付いてくるかもしれないし…
57: 名無し1号さん
クラウドスかなー。普段は浮いてるので背中に乗って空中散歩とかしてみたい
起きた時質量増大に伴って落下するのが注意ポイントだけど
起きた時質量増大に伴って落下するのが注意ポイントだけど
63: 名無し1号さん
初級者→ピグモン、ハネジロー
中級者→宇宙化け猫 タマ、ミケ、クロ、ムー
上級者→ガゾート
中級者→宇宙化け猫 タマ、ミケ、クロ、ムー
上級者→ガゾート
85: 名無し1号さん
>>63
いや、それ化け猫どものほうが明らかに超上級者向けだろw
いや、それ化け猫どものほうが明らかに超上級者向けだろw
88: 名無し1号さん
>>85
下手したら食事という行為そのものが記憶から抜け落ちて餓死しそう
下手したら食事という行為そのものが記憶から抜け落ちて餓死しそう
68: 名無し1号さん
マイナーなところだとタロウに出てきたチンペ
69: 名無し1号さん
子犬の散歩とは話が違う。これが本当の「怪獣散歩」
73: 名無し1号さん
怪獣・・・ペット・・・御しきれなくなって俺が食われるか建物の下敷きになるフラグが見える(笑)。
でもそんなベタ展開をまっとうできれば、それはそれでおいしい気もする。
でもそんなベタ展開をまっとうできれば、それはそれでおいしい気もする。
76: 名無し1号さん
確か、80に出て来たタブラも本来は小型でおとなしい宇宙生物だったね。あの博士が要らんことさえしなければ!
77: 名無し1号さん
モコにサメクジラの幼体にリムエレキングはちょっと飼ってみたいな~
タイガの「君の声がきこえない」に出てきた子たちやないか……
でも冗談抜きで飼ってみたいかも!
タイガの「君の声がきこえない」に出てきた子たちやないか……
でも冗談抜きで飼ってみたいかも!
78: 名無し1号さん
レオに出てきたロンも本来ならレオのペットだったんだから落ち着かせて小さくなったロンならいけるかも
80: 名無し1号さん
スペースビーストを飼うという猛者はいらっしゃらない?
俺はガルベロスね。ベースが犬なので毎日散歩で運動不足解消できる上にご近所付き合いもバッチリだし、ファンタジー好きな子供が近所にいたら本物のケルベロスがいると言って紹介できるよな
俺はガルベロスね。ベースが犬なので毎日散歩で運動不足解消できる上にご近所付き合いもバッチリだし、ファンタジー好きな子供が近所にいたら本物のケルベロスがいると言って紹介できるよな
89: 名無し1号さん
>>80
ノア「それ違法なペットなんで処分するね」
ノア「それ違法なペットなんで処分するね」
90: 名無し1号さん
俺はギャンゴをペットというか相棒にしたいな
悪用はせず、いろいろ変身させて事件を解決したい
でも、ちょっとイタズラもしてみたいなw
悪用はせず、いろいろ変身させて事件を解決したい
でも、ちょっとイタズラもしてみたいなw
91: 名無し1号さん
マックスに出てきた等身大のゴモラは誇大妄想に呑まれていた男に凶暴化させられていたのでそれが無い状態ならば行けるかもしれない
92: 名無し1号さん
ヤメタランスは自身は無害だが能力がヤバすぎるしな。
オススメブログ新着記事