1: 名無し1号さん
no title

あんまり出てこない・・・・
メビウスキラーみたいな外見ほぼ変わらないのは止めて欲しいけどさ

引用元: may.2chan.net/b/res/725627316.htm



  




2: 名無し1号さん
no title

うむ

5: 名無し1号さん
>うむ
他の奴らは変身後の名前なのにシーブックだけ…

3: 名無し1号さん
no title

4: 名無し1号さん
no title

対「ウルトラマンカブト」用

6: 名無し1号さん
究極超獣Uキラーザウルス「あの!」

7: 名無し1号さん
エースキラー
メビウスキラー
ビクトリーキラー
カブトザキラー
超一流の殺し屋

8: 名無し1号さん
メビウスキラーとエースキラーの外見は結構違うぞ

9: 名無し1号さん
本来のラスボスを差し置いてエースの宿敵扱いされるマン

10: 名無し1号さん
>本来のラスボスを差し置いてエースの宿敵扱いされるマン
怪獣図鑑で見てワクワクして本編見て肩透かしくらうマン

12: 名無し1号さん
>>本来のラスボスを差し置いてエースの宿敵扱いされるマン
>怪獣図鑑で見てワクワクして本編見て肩透かしくらうマン
エースキラーとかマグマ星人とかイーヴィルティガとかライバル関係匂わせといて実際は全然出番ないのウルトラマンには多い気がする

11: 名無し1号さん
>本来のラスボスを差し置いてエースの宿敵扱いされるマン
イーヴィルティガ「おっそうだな」

13: 名無し1号さん
物語のメインはバラバだからねエースキラー

14: 名無し1号さん
ブニョ「俺はレオキラーかな」

15: 名無し1号さん
no title

比較すると結構違うんだな

16: 名無し1号さん
外見そのまんま○○キラーで使いまわせるやつ

17: 名無し1号さん
ゾフィー兄さんを差し置いてTVで初めてM87光線を披露した不届きもの

19: 名無し1号さん
>ゾフィー兄さんを差し置いてTVで初めてM87光線を披露した不届きもの
球状のM87というレア技

18: 名無し1号さん
スペックとデモンストレーションはあんだけ気合入ってたのに
バラバが完全にメインだから時間おしてます!イベント消化してササッと終わらせて!的な戦い

20: 名無し1号さん
まあスペースQが無ければエース完全敗北していた程度には強い

21: 名無し1号さん
デザインかっこいいからハカイダーみたいにライバルとして活躍するのもありだったかもしれない
たった1話で退場はもったいない

23: 名無し1号さん
>デザインかっこいいからハカイダーみたいにライバルとして活躍するのもありだったかもしれない
>たった1話で退場はもったいない
でもあの時期のレギュラー悪役って小物化率も高いぞ

22: 名無し1号さん
声もあいまってショッカー軍団みたいだったバラバ回のウルトラ兄弟

24: 名無し1号さん
改めて見ると初代エースキラーの格闘戦のアクション本当に酷いな
グダグダしていてすごい弱そう

25: 名無し1号さん
Uキラーザウルスとかいう変わり種

26: 名無し1号さん
no title

メビウスキラーはシュッとしてるな

27: 名無し1号さん
no title

当時円谷にキラー好きがいたのではないかという気がする

28: 名無し1号さん
>当時円谷にキラー好きがいたのではないかという気がする
エースキラーがウケたから出したみたいな話を聞いた

30: 名無し1号さん
ジャンボーグは怪獣デザイナーが元祖怪獣オタクみたいな人なので

34: 名無し1号さん
>ジャンボーグは怪獣デザイナーが元祖怪獣オタクみたいな人なので
ジャンキラーはジャンボーグ2から8の間のどれかのつもりだったと自著で言ってた

29: 名無し1号さん
ビクトリーキラーには途中まで優勢だったエース

31: 名無し1号さん
圧倒的な差を見せつけるためにエースの攻撃は正面から受けろの命令に従って死んだ上に
バックアップもとってないので学習したデータの復旧に数十年使う事になる
舞い上がってしまったヤプールの痛すぎる失策

32: 名無し1号さん
磔4兄弟からまだエネルギー出るとは思わなかったし・・・

33: 名無し1号さん
あれだけ光線当てられても死ななかったAも頑丈過ぎる・・・

35: 名無し1号さん
エースロボットとタッグ組めよは禁句

36: 名無し1号さん
エースロボットはエースと同じ能力って言われてもあのぎこちない動きはどうにかならなかったのかと

37: 名無し1号さん
no title

シュッとしたエースキラー

44: 名無し1号さん
>シュッとしたエースキラー
そいつはビクトリーキラーや

45: 名無し1号さん
>>シュッとしたエースキラー
>そいつはビクトリーキラーや
全部同じじゃないですかー

46: 名無し1号さん
実際ビクトリーキラーは途中までエースキラーだったからな…

38: 名無し1号さん
no title

エースキラー怪獣顔にした感じなんだな

39: 名無し1号さん
個人的にレオキラーは見たい

40: 名無し1号さん
no title

ジードのベリアル融合獣のサンダーキラー
エレキングとエースキラーの融合だけどかっこよくて好き
なんでエレキングとエースキラーなんだろう?とは思ったけど、かっこいいから許す

41: 名無し1号さん
美味しいキャラだしデザインもシチュもいいのだが
ヤプールの操り人形で意思を感じないからウルトラマンのライバル格迄は至らない

42: 名無し1号さん
キャラ立てるとメカザムみたいになりそう

43: 名無し1号さん
no title

あと画像出てないのはコイツと超闘士のか
あのよく分からん形の武器を上手いこと使ってた印象

47: 名無し1号さん
no title

激伝はアホのエースと漫才コンビだったな

50: 名無し1号さん
>激伝はアホのエースと漫才コンビだったな
エース役は西村智博(現 西村朋紘)とエースキラーは千葉繁なんだよな
西村さんはNHKアニメなどによく出ていて「ピタゴラスイッチ」のペンギン兄弟のゴラ(バケツを被ってる方)に「アリスSOS」のなめくじネコなどがある

48: 名無し1号さん
マンキラー=ゼットン
セブンキラー=ガッツ
新マンキラー=ブラックキング
ゾフィーキラー=バードン

49: 名無し1号さん
>マンキラー=ゼットン
>セブンキラー=ガッツ
>新マンキラー=ブラックキング
>ゾフィーキラー=バードン
もう皆克服しているな

ウルトラ怪獣シリーズ 72 エースキラー
バンダイ(BANDAI) (2015-03-28)
売り上げランキング: 17,969







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。






オススメブログ新着記事