1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/733748359.htm
2: 名無し1号さん
電車ごと人間さらってむしゃむしゃ
3: 名無し1号さん
>電車ごと人間さらってむしゃむしゃ
人間で言うと二枚貝とかカニの身を食べてる感じなのかなって
人間で言うと二枚貝とかカニの身を食べてる感じなのかなって
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
どんどん増えます
6: 名無し1号さん
しょせん一匹な怪獣なんて怖くない
生物である以上ヤバイのは繁殖力なのだ
生物である以上ヤバイのは繁殖力なのだ
7: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
>ギャオスばらばらにして殺すマン
殺した後もさらに切り刻む辺りがもう
昭和ガメラの残酷さよ
殺した後もさらに切り刻む辺りがもう
昭和ガメラの残酷さよ
10: 名無し1号さん
>ギャオスばらばらにして殺すマン
でも肉は臭くて食えない
でも肉は臭くて食えない
8: 名無し1号さん
最後は太陽まで克服しやがって
11: 名無し1号さん
ハイパーが目垂らしてたのとかグロいよな
12: 名無し1号さん
人間に対する天敵としては
物凄い有能
物凄い有能
13: 名無し1号さん
昭和は酒で酔っぱらう
平成は肉食ってる間に包囲される
平成は肉食ってる間に包囲される
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
ガメラのライバル的ポジション
昭和のほうはガメラより強かった
昭和のほうはガメラより強かった
17: 名無し1号さん
超古代文明はガメラ派とギャオス派がいたんだろうな
18: 名無し1号さん
>超古代文明はガメラ派とギャオス派がいたんだろうな
ギャオス→ガメラ→イリス
の順だっけ開発したの
ギャオス→ガメラ→イリス
の順だっけ開発したの
19: 名無し1号さん
九州の島だったかな?
通りの前で括り付けられてた犬がまず食われて
様子見に来たおばちゃんがアタフタしてる間にギャオスにカッ攫われるシーン
あれが地味に印象に残ってる
夕方ってのがまたホラーな印象を強くするんだよな…
通りの前で括り付けられてた犬がまず食われて
様子見に来たおばちゃんがアタフタしてる間にギャオスにカッ攫われるシーン
あれが地味に印象に残ってる
夕方ってのがまたホラーな印象を強くするんだよな…
21: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
ギャオスが手に負えなくなってあわててガメラ作った割にはガメラの性能は中々いいな
22: 名無し1号さん
古代では数千体のギャオスの群れ対数十体のガメラ軍団の大戦争とかあったりしたら面白いかも
23: 名無し1号さん
>古代では数千体のギャオスの群れ対数十体のガメラ軍団の大戦争とかあったりしたら面白いかも
青龍と白虎はまだですか
青龍と白虎はまだですか
24: 名無し1号さん
電車乗ってる時にふっと外見たらこいつが並行して飛んでるとか怖すぎる
27: 名無し1号さん
>電車乗ってる時にふっと外見たらこいつが並行して飛んでるとか怖すぎる
電車の中だと逃げ道ないしな…
電車の中だと逃げ道ないしな…
25: 名無し1号さん
3のギャオスって単体でガメラよりちょっと劣るくらい?
自衛隊やガメラの攻撃で簡単に死ぬならあれだけど、そうじゃないなら絶望的よね。
龍騎劇場版のラストも単体でライダーと渡り合えるやつの大群だったから絶望感凄かった。
自衛隊やガメラの攻撃で簡単に死ぬならあれだけど、そうじゃないなら絶望的よね。
龍騎劇場版のラストも単体でライダーと渡り合えるやつの大群だったから絶望感凄かった。
29: 名無し1号さん
>3のギャオスって単体でガメラよりちょっと劣るくらい?
成長度合いによるんじゃない?
1のやつだって成長途中のは瞬殺だったけどラストバトルまで育ったやつは苦戦したわけだし
成長度合いによるんじゃない?
1のやつだって成長途中のは瞬殺だったけどラストバトルまで育ったやつは苦戦したわけだし
26: 名無し1号さん
脅威度の見積もりって言うか
ギャオスならどうにでもなるって最初日本の方が思ってた感じだったか
ガメラを倒すのを優先しちゃったからドミノ倒しでどんどんえらいことに
ギャオスならどうにでもなるって最初日本の方が思ってた感じだったか
ガメラを倒すのを優先しちゃったからドミノ倒しでどんどんえらいことに
28: 名無し1号さん
デカい鳥か歩くだけで街がめちゃくちゃになる巨大亀かってなったら先に倒すのは亀田ってなるよなぁ
30: 名無し1号さん
ガイラといいこいつといい
やっぱ人食いに抱く恐怖は質が異なるなぁっていうのを実感するよな
やっぱ人食いに抱く恐怖は質が異なるなぁっていうのを実感するよな
31: 名無し1号さん
人間襲うより家畜襲う方が効率良さそうな気もするがそうでもないのかな
32: 名無し1号さん
>人間襲うより家畜襲う方が効率良さそうな気もするがそうでもないのかな
実際普通に食ってたぞ
実際普通に食ってたぞ
33: 名無し1号さん
>人間襲うより家畜襲う方が効率良さそうな気もするがそうでもないのかな
ギャオスはうまくってるしイリスも鹿食ってる
ギャオスはうまくってるしイリスも鹿食ってる
34: 名無し1号さん
成体でも当てられさえすれば対空ミサイルで致命傷与えられそう
当てられさえすれば
当てられさえすれば
36: 名無し1号さん
>成体でも当てられさえすれば対空ミサイルで致命傷与えられそう
>当てられさえすれば
通常兵器がギャオスに効くのか3で一番見たかった所なんだよなぁ…
>当てられさえすれば
通常兵器がギャオスに効くのか3で一番見たかった所なんだよなぁ…
35: 名無し1号さん
ラドンは味方になったりする事が多いけど
ギャオスは徹底してずっと悪党だよな
ギャオスは徹底してずっと悪党だよな
37: 名無し1号さん
>ラドンは味方になったりする事が多いけど
>ギャオスは徹底してずっと悪党だよな
ていうかガメラに味方怪獣は居ない
>ギャオスは徹底してずっと悪党だよな
ていうかガメラに味方怪獣は居ない
38: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
アルビノっつーか怪獣墓場出身では…?
39: 名無し1号さん
人間食ってるシーンが幼少期の頃のトラウマで家の近くのビデオ屋のポスター見ただけで泣きじゃくってた
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
>・・・森でひっそりと生きていこう
ギャオスとこんなふうに目があったらチビるわ
リアルな怖さがある
ギャオスとこんなふうに目があったらチビるわ
リアルな怖さがある
43: 名無し1号さん
>・・・森でひっそりと生きていこう
繁殖力高すぎるのがなぁ
繁殖力高すぎるのがなぁ
44: 名無し1号さん
>・・・森でひっそりと生きていこう
その図体では無理やで
その図体では無理やで
特撮リボルテック007 ガメラ大怪獣空中決戦 ギャオス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み アクションフィギュア
オススメブログ新着記事
赤い空と黒い雲かと思ったら、全部ギャオスのシルエットなのは軽くホラー。