1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/739147983.htm
2: 名無し1号さん
ウルトラ兄弟が出る話は燃える
3: 名無し1号さん
地獄星人いいながらヒッポリト星人てどういうことなん
4: 名無し1号さん
普通に戦ってもセブン圧倒してたから凄い
5: 名無し1号さん
ブキョキョキョキョ…って感じの鳴き声が
知性の高さとアンマッチでいいよね
知性の高さとアンマッチでいいよね
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
>兄弟で来ておきながらまともに戦闘したのはセブンしかいない
流石セブンは優遇されてるなって言われることもあるけど
不意打ちや疲労無しにまともに戦って負けたのはセブンだけとも言える
流石セブンは優遇されてるなって言われることもあるけど
不意打ちや疲労無しにまともに戦って負けたのはセブンだけとも言える
8: 名無し1号さん
幼稚園の時ウルトラ兄弟がこぞって石にされたのを見てすっごい怖かった
9: 名無し1号さん
>幼稚園の時ウルトラ兄弟がこぞって石にされたのを見てすっごい怖かった
石化は基本子供のトラウマ
ドラえもんの魔界大冒険とか
石化は基本子供のトラウマ
ドラえもんの魔界大冒険とか
10: 名無し1号さん
>兄弟が全滅してもうダメじゃん!からのお父さん登場は燃えますよほんと
そのお父さんも負けるなんて普通は思わないよ…
そのお父さんも負けるなんて普通は思わないよ…
12: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
>それとも即戦えないくらいに地球の環境が合わないのか
渡航の体力と環境適合の両方だろうね
1年派遣されて番組の看板になってる人でも
1回あたり3分程度しか戦えないし
初代ウルトラマンは表皮を3回も更新してる
渡航の体力と環境適合の両方だろうね
1年派遣されて番組の看板になってる人でも
1回あたり3分程度しか戦えないし
初代ウルトラマンは表皮を3回も更新してる
13: 名無し1号さん
父親がやられて息子にあとを託すとか終盤でやる展開を初登場時にやっちゃうなんてポカーンだよ
14: 名無し1号さん
エースに兄弟4人に父さえも倒すとか当時は加減しろ莫迦って感じだった
16: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
>劇中の一般人からは超獣だと思われてたり、タロウ時の字幕で「投影超獣人」と書かれてたりする宇宙人
地獄星人より投影超獣人の方がかっこいいと思うんだけどあまり使われていないんだよな
地獄星人より投影超獣人の方がかっこいいと思うんだけどあまり使われていないんだよな
17: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
>オランダ系の名前なのかな?
そのスペルなら普通にアマゾンの女王ヒッポリュテーの事だと思うよ
というかヒッポリト星人自体がヒッポリュテーから取った名前なんだろうけど
そのスペルなら普通にアマゾンの女王ヒッポリュテーの事だと思うよ
というかヒッポリト星人自体がヒッポリュテーから取った名前なんだろうけど
18: 名無し1号さん
地球に来るだけでヘトヘトになる親父の設定って今でもあるの?
19: 名無し1号さん
>地球に来るだけでヘトヘトになる親父の設定って今でもあるの?
ウルトラマン物語だと地球に来る前に
タロウの特訓でエネルギー使い切ってたことになった
ウルトラマン物語だと地球に来る前に
タロウの特訓でエネルギー使い切ってたことになった
23: 名無し1号さん
>地球に来るだけでヘトヘトになる親父の設定って今でもあるの?
ないよ
別の宇宙の地球に来て24時間戦った
ないよ
別の宇宙の地球に来て24時間戦った
21: 名無し1号さん
今のウルトラ兄弟や父ならワンパンだな
22: 名無し1号さん
わざわざウルトラマンの人形用意して首を落としたりパフォーマンス面でも優れてる
24: 名無し1号さん
現役退いて長いのか体力に不安を抱えるウルトラの父さん
25: 名無し1号さん
ウルトラの父ってこの後しばらくタロウまで死んだ扱いになってたよね
死んでもしれっと蘇ってるウルトラシリーズにしては律儀に死んでた
死んでもしれっと蘇ってるウルトラシリーズにしては律儀に死んでた
27: 名無し1号さん
>ウルトラの父ってこの後しばらくタロウまで死んだ扱いになってたよね
>死んでもしれっと蘇ってるウルトラシリーズにしては律儀に死んでた
エースのクリスマス会で復活したんじゃなかったっけ
>死んでもしれっと蘇ってるウルトラシリーズにしては律儀に死んでた
エースのクリスマス会で復活したんじゃなかったっけ
26: 名無し1号さん
サンタで生き返ったろ
29: 名無し1号さん
>サンタで生き返ったろ
「わしは実体がない」とか口走ってた
「わしは実体がない」とか口走ってた
36: 名無し1号さん
>>サンタで生き返ったろ
>「わしは実体がない」とか口走ってた
体は持って帰ったのにな
>「わしは実体がない」とか口走ってた
体は持って帰ったのにな
30: 名無し1号さん
調べれば出るけれどサンタのときは魂だけと言っているよ
28: 名無し1号さん
こんなふざけたなりでマジで最強クラスという扱いに痺れたよ
31: 名無し1号さん
罠だよりってイメージが強いけど普通に戦っても強いんだっけ
33: 名無し1号さん
セブンを圧倒した時の燃える手攻撃好き
34: 名無し1号さん
タールが極悪過ぎる
怪獣や星人どもはこいつからタールだけでも分けてもらった方がいい
怪獣や星人どもはこいつからタールだけでも分けてもらった方がいい
35: 名無し1号さん
初登場のゾフィー兄さんの時みたく
命を複数持ち歩いてる状態ならその場で復活できたんだろうか
命を複数持ち歩いてる状態ならその場で復活できたんだろうか
37: 名無し1号さん
自分の出身地から遠く離れた惑星を何故そこまで気にするのか
38: 名無し1号さん
>自分の出身地から遠く離れた惑星を何故そこまで気にするのか
ウルトラマンメビウスで
ウルトラマンメビウスで
39: 名無し1号さん
防衛隊は武器にタール使えば良いと思う
40: 名無し1号さん
漫画版だとウルトラの父がカラータイマーを爆弾として使って身を犠牲にしてヒッポリト倒すんだよね
こっちの方が物語としては良い
こっちの方が物語としては良い
41: 名無し1号さん
スーパーヒッポリト星人より昭和のヒッポリト星人がいいな
頭の硬質っぽさがかっこいい
頭の硬質っぽさがかっこいい
44: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
>ダークネスファイブだと一番の小物みたいな扱いに
相手に触るだけでブロンズ化できるから実力は最強格じゃないのかジャタール
相手に触るだけでブロンズ化できるから実力は最強格じゃないのかジャタール
47: 名無し1号さん
>相手に触るだけでブロンズ化できるから実力は最強格じゃないのかジャタール
変身能力もあるから油断させて不意打ちすればどんな強敵もイチコロ…のはずなのにセブンの息子は…
変身能力もあるから油断させて不意打ちすればどんな強敵もイチコロ…のはずなのにセブンの息子は…
46: 名無し1号さん
敵が全く触れさせないのが可能な連中なのが問題だ
48: 名無し1号さん
どーせならヤプールと三つ巴の戦い見たかった
大怪獣シリーズ 奇跡!ウルトラの父セット 少年リック限定商品
オススメブログ新着記事