1: 名無し1号さん

最初戦う相手として有名である
引用元: may.2chan.net/b/res/727362874.htm
2: 名無し1号さん
どんな犯罪をやらかしたのか
3: 名無し1号さん
逃走して地球に辿り着くからそれなりに知能高そう
10: 名無し1号さん
>逃走して地球に辿り着くからそれなりに知能高そう
その割に獰猛な獣的な扱いばっかりな気がする
その割に獰猛な獣的な扱いばっかりな気がする
12: 名無し1号さん
>その割に獰猛な獣的な扱いばっかりな気がする
次の話でもうバルタン星人出て来るしな
比べると天と地くらい差が
次の話でもうバルタン星人出て来るしな
比べると天と地くらい差が
24: 名無し1号さん
バルタン星人は不気味で良かった
人間では発音できない言葉とか細かくて好き
人間では発音できない言葉とか細かくて好き
25: 名無し1号さん
悲しいかな20億のバルタン星人が移住するだけの余裕は地球には無かった…
26: 名無し1号さん
>悲しいかな20億のバルタン星人が移住するだけの余裕は地球には無かった…
放送当時からすると世界の人口20億人以上増えてるんやな
放送当時からすると世界の人口20億人以上増えてるんやな
27: 名無し1号さん
>放送当時からすると世界の人口20億人以上増えてるんやな
余裕あったわ
余裕あったわ
4: 名無し1号さん
手がちっちゃい
5: 名無し1号さん
タイタスに背骨砕かれてましたね
6: 名無し1号さん
青い玉状になって宇宙空間移動も出来るし熱線も吐く
7: 名無し1号さん
全く何にも使えそうにない手
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん

11: 名無し1号さん
高度なテクノロジーや超能力があれば器用な手は必ずしも要らないのだ
13: 名無し1号さん
割とグダグダな戦い
14: 名無し1号さん
>割とグダグダな戦い
お互い慣れない環境下で戦ってたから…
お互い慣れない環境下で戦ってたから…
15: 名無し1号さん

きたよ
16: 名無し1号さん
最初から墓場に送る(殺す)つもりで護送してたんだよね?死刑囚?
19: 名無し1号さん
>最初から墓場に送る(殺す)つもりで護送してたんだよね?死刑囚?
殺してから運べばいいのに
手抜き?するから…
殺してから運べばいいのに
手抜き?するから…
17: 名無し1号さん
>護送中に取り逃がしてしまった程の凶悪な怪獣
しかもそのときに同僚の宇宙警備隊員一人殺されてるという
マン兄さんをして「悪魔のような怪獣」と言わしめるだけはある…のかもしれない
しかもそのときに同僚の宇宙警備隊員一人殺されてるという
マン兄さんをして「悪魔のような怪獣」と言わしめるだけはある…のかもしれない
18: 名無し1号さん
最初の敵ってことで地味な人気あるよね
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
ウルトラマンに捕まるまでに八つ裂き光輪で両手斬られて再生途中だったのかもしれない
その状態でようやくウルトラマンが完全に倒せたほどの猛者だったのかもしれない
護送中に逃げ出せたのはオレ達の知らない悪のウルトラマンの協力があったのかもしれない
その状態でようやくウルトラマンが完全に倒せたほどの猛者だったのかもしれない
護送中に逃げ出せたのはオレ達の知らない悪のウルトラマンの協力があったのかもしれない
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
>オーブの強化タイプはそこそこ強かった
手がぷらぷらしてないじゃないか
頭分かれてるパンドンみたいだ
手がぷらぷらしてないじゃないか
頭分かれてるパンドンみたいだ
32: 名無し1号さん
今使ってる着ぐるみはアトラク用から昇格した奴だと聞いた
33: 名無し1号さん
>>オーブの強化タイプはそこそこ強かった
>手がぷらぷらしてないじゃないか
>頭分かれてるパンドンみたいだ
>今使ってる着ぐるみはアトラク用から昇格した奴だと聞いた
銀河伝説からかな映像作品に出るようなったの
昔のよりガッシリして目つきも鋭くなったな
>手がぷらぷらしてないじゃないか
>頭分かれてるパンドンみたいだ
>今使ってる着ぐるみはアトラク用から昇格した奴だと聞いた
銀河伝説からかな映像作品に出るようなったの
昔のよりガッシリして目つきも鋭くなったな
28: 名無し1号さん
始まりの敵とかそんな大それたイメージはないな
31: 名無し1号さん
>始まりの敵とかそんな大それたイメージはないな
なんか1話に出て来る奴ってそんな目立つ奴少ない気が
なんか1話に出て来る奴ってそんな目立つ奴少ない気が
36: 名無し1号さん
>>始まりの敵とかそんな大それたイメージはないな
>なんか1話に出て来る奴ってそんな目立つ奴少ない気が
適度なかませじゃないと主人公の印象が弱くなるからな
29: 名無し1号さん >なんか1話に出て来る奴ってそんな目立つ奴少ない気が
適度なかませじゃないと主人公の印象が弱くなるからな
生きてるのに怪獣墓場に護送されるという
よく考えるとちょっと分からない設定
よく考えるとちょっと分からない設定
30: 名無し1号さん
未だに生態とか謎が多い奴
34: 名無し1号さん
銀河伝説のメビウス対ベムラーは割と痺れましたよ
35: 名無し1号さん
怪獣墓場に着いたら殺されることがわかってるなら
そりゃチャンスがあれば逃げだすわな
そりゃチャンスがあれば逃げだすわな
37: 名無し1号さん
PS2のゲームでは青球体になって体当たりする技が追加されてた
38: 名無し1号さん
ULTRAMANのべムラーは何かもうシャドームーンみたいなシルバーチャリオッツみたいなやつになってたな
39: 名無し1号さん
一見地味だけどウルトラマンと対になるカラーの球体になって飛行する能力持ち
40: 名無し1号さん
犯罪者なら宇宙人だろ
何で怪獣なんだ
何で怪獣なんだ
41: 名無し1号さん
>犯罪者なら宇宙人だろ
>何で怪獣なんだ
地球の常識と違うんじゃないの
何をもって人とするかも
>何で怪獣なんだ
地球の常識と違うんじゃないの
何をもって人とするかも
42: 名無し1号さん
宇宙の悪魔なわりにはさほど凶悪な印象ない
43: 名無し1号さん
>宇宙の悪魔なわりにはさほど凶悪な印象ない
森か湖の中かに落ちてそのまま退治されてるしな
森か湖の中かに落ちてそのまま退治されてるしな
44: 名無し1号さん
>宇宙の悪魔なわりにはさほど凶悪な印象ない
潜水艦と湖周辺の木々くらいしか被害でてないしね
潜水艦と湖周辺の木々くらいしか被害でてないしね
45: 名無し1号さん
今思うと意外とウルトラマンは抜けてるのかと思ってしまう
護送中にミスったと言ってるあたり
護送中にミスったと言ってるあたり
46: 名無し1号さん
>今思うと意外とウルトラマンは抜けてるのかと思ってしまう
>護送中にミスったと言ってるあたり
精神面の弱さで闇堕ちする奴もいるしやっぱウルトラマンは神ではないんだなって
>護送中にミスったと言ってるあたり
精神面の弱さで闇堕ちする奴もいるしやっぱウルトラマンは神ではないんだなって
47: 名無し1号さん
ハヤタと事故ったのも意図的ではないあたり焦ってたと思われる
オススメブログ新着記事