
引用元: img.2chan.net/b/res/697060501.htm
1: 名無し1号さん
【最速商品映像】
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) June 6, 2020
「DXゼロツープログライズキー&ゼロツードライバーユニット」を一足先にご紹介!
発売に先駆けて玩具音も収録しています。
6月13日(土)発売予定!https://t.co/ftscQK0vLr #仮面ライダーゼロツー#ゼロツー#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/E2KrH1W6r7
3: 名無し1号さん
○2ってなってるのは中々いいな
4: 名無し1号さん
やっぱ左のスロットはそういう風に刺さるのか
5: 名無し1号さん
開いた時オーソライズ認識するのいいよね
6: 名無し1号さん
カバー外して新アイテムを装着するのはクウガやアギトの頃を思い出す
7: 名無し1号さん
電王もやってたな
8: 名無し1号さん
そこはずれるんだ...
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
ゼロワンドライバーはやっぱり平成で培った玩具ギミック全盛り感がある
11: 名無し1号さん
ちょっと安っぽく見える気がしなくもないけどクリアパーツで育った世代としては凄くカッコよく見える
12: 名無し1号さん
いきなりパカッと外すのになんか笑う
13: 名無し1号さん
しかしこう見るとやっぱゼロワンドライバーかっけえな…
14: 名無し1号さん
なかなかの整形手術っぷりだな…
15: 名無し1号さん
外して表面と側面で二重ロックかけてるのか…
16: 名無し1号さん
スライドしまくりだな
17: 名無し1号さん
オーソライズは展開する部分に磁石でも居れてるのかな
18: 名無し1号さん
あの外れるとこおもちゃ屋に置いてあるプレイアブル展示されてる本体が
子供にめちゃくちゃにされて外れてるの見て
直せるかなと思って手に取ってみたらすごい簡単に刺すだけの構造だったから妙だなとは思ってたんだ
子供にめちゃくちゃにされて外れてるの見て
直せるかなと思って手に取ってみたらすごい簡単に刺すだけの構造だったから妙だなとは思ってたんだ
20: 名無し1号さん
>あの外れるとこおもちゃ屋に置いてあるプレイアブル展示されてる本体が
>子供にめちゃくちゃにされて外れてるの見て
>直せるかなと思って手に取ってみたらすごい簡単に刺すだけの構造だったから妙だなとは思ってたんだ
そもそも箱の中に入ってるときは外れてる状態でしょあれ
>子供にめちゃくちゃにされて外れてるの見て
>直せるかなと思って手に取ってみたらすごい簡単に刺すだけの構造だったから妙だなとは思ってたんだ
そもそも箱の中に入ってるときは外れてる状態でしょあれ
29: 名無し1号さん
>直せるかなと思って手に取ってみたらすごい簡単に刺すだけの構造だったから妙だなとは思ってたんだ
元々安全対策でもある
メインギミック箇所で挟み込む可能性大いにあるし
ゴローダーからこっち簡易的に取り外せる構造増えた
元々安全対策でもある
メインギミック箇所で挟み込む可能性大いにあるし
ゴローダーからこっち簡易的に取り外せる構造増えた
19: 名無し1号さん
どちらかというと迅がどう呼ぶか気になる
ゼロワ…ゼロツー?どっちがいい?
ゼロワ…ゼロツー?どっちがいい?
21: 名無し1号さん
令和セカンドジェネレーションズでゼロスリー出るかな…
ゼロツーの緑と赤反転させただけでもいいので
ゼロツーの緑と赤反転させただけでもいいので
22: 名無し1号さん
そもそも劇中では別ベルト扱いになるはず
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>そもそも劇中では別ベルト扱いになるはず
旧式のベルトどうするんだろ
ゴーストみたいにベルト丸ごとフォームチェンジなのかな
旧式のベルトどうするんだろ
ゴーストみたいにベルト丸ごとフォームチェンジなのかな
25: 名無し1号さん
その部分が外れるのは鎧武のゲネシスコア装着するエピソード思い出す
27: 名無し1号さん
>その部分が外れるのは鎧武のゲネシスコア装着するエピソード思い出す
劇中でそこ外れるの!?をやったのは珍しいよね
劇中でそこ外れるの!?をやったのは珍しいよね
28: 名無し1号さん
>劇中でそこ外れるの!?をやったのは珍しいよね
戦闘中にポロリしててダメだった
戦闘中にポロリしててダメだった
26: 名無し1号さん
ビジュアルしか明かされてないからどんな性能でどんな能力持ってるかわからないのがもどかしい02
30: 名無し1号さん
旧ゼロワンドライバーがそのままなら最終回で初期機体に乗り換えみたいなことができるな
31: 名無し1号さん
>旧ゼロワンドライバーがそのままなら最終回で初期機体に乗り換えみたいなことができるな
ドライバー完全に別だった場合この流れが約束されたようなもんだよね
ドライバー完全に別だった場合この流れが約束されたようなもんだよね
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
ここ最近やってる最終話限定フォームみたいなの出るかな?
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
>>ここ最近やってる最終話限定フォームみたいなの出るかな?
>イズのプログライズキー使うフォームは最終回か冬映画かVシネでやると思う
番組的にはヒューマギア代表みたいなイズのキーがまだ発売されてないのはなんかあるのかなって思っちゃうよね
>イズのプログライズキー使うフォームは最終回か冬映画かVシネでやると思う
番組的にはヒューマギア代表みたいなイズのキーがまだ発売されてないのはなんかあるのかなって思っちゃうよね
36: 名無し1号さん
>番組的にはヒューマギア代表みたいなイズのキーがまだ発売されてないのはなんかあるのかなって思っちゃうよね
ただイズはバックアップ無いって設定あるからなぁ…
ただイズはバックアップ無いって設定あるからなぁ…
37: 名無し1号さん
>ただイズはバックアップ無いって設定あるからなぁ…
キーで起こしたときもきっちりセントラルメモリは抜いてたからハードも紐づけされてそう
キーで起こしたときもきっちりセントラルメモリは抜いてたからハードも紐づけされてそう
仮面ライダーゼロワン DXゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット
オススメブログ新着記事
(最終回限定フォームとかあるかもしれないけど)ギミックも見た目もカッコ良いし