1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/743426780.htm
2: 名無し1号さん
負けないこと
3: 名無し1号さん
逃げ出さないこと
4: 名無し1号さん
戦績の良さ
真似のしやすさ
真似のしやすさ
5: 名無し1号さん
効力が分かりやすく、かつ格好良いのが条件だと思う
ケレン味は格好良さを演出する一手段だから必須でもない
ケレン味は格好良さを演出する一手段だから必須でもない
6: 名無し1号さん
子供だったらなりきりができるかどうかかな
7: 名無し1号さん
スレ画は平成ライダーでも屈指の人気技だよね
好きな技の話題になったときまず挙がるような
好きな技の話題になったときまず挙がるような
8: 名無し1号さん
真似しやすい
タメがある
が好きだな
タメがある
が好きだな
9: 名無し1号さん
スレ画より後だと
フォーゼのロケットドリルキックは久々に「なんか凄いのきた!」って驚いたライダーキックだった
フォーゼのロケットドリルキックは久々に「なんか凄いのきた!」って驚いたライダーキックだった
10: 名無し1号さん
ライダーキック真似出来ねえよ!
11: 名無し1号さん
カートリッジ取って差し込みます携帯のボタン押しますポーズ取りますって
途中の動きも特徴あるからなりきりやすいよね
シンプルなクウガとアギトのキックも構えの動作があるし
途中の動きも特徴あるからなりきりやすいよね
シンプルなクウガとアギトのキックも構えの動作があるし
12: 名無し1号さん
挿入歌も相まって脚に懐中電灯を装着するシーケンスも最高にカッコ良く描写してる
13: 名無し1号さん
その人特有のルーティーンがあるのが好き
14: 名無し1号さん
EGOが流れたらもう勝利
15: 名無し1号さん
技の正式な名前知らなくてもなりきり遊びできるくらいインパクトあるやつは強い
16: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
カブトのカウンターキック好き
18: 名無し1号さん
カブトのライダーキックはチャージとカウンターのタイミングがバッチリ噛み合ってカッコいい
19: 名無し1号さん
アギトもキックかっこよかったね
20: 名無し1号さん
アギトの紋章キックがやっぱ印象強い
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
カイザスラッシュもかっこいいんスよ
切りつける直前でギュン!と加速するの燃える
切りつける直前でギュン!と加速するの燃える
24: 名無し1号さん
>カイザスラッシュもかっこいいんスよ
>切りつける直前でギュン!と加速するの燃える
個人的には逆手って時点で相当ポイント高い
>切りつける直前でギュン!と加速するの燃える
個人的には逆手って時点で相当ポイント高い
23: 名無し1号さん
高いキャラの人気に必殺技が上乗せされるんだ
必殺技だけが人気の奴はいないんだ
必殺技だけが人気の奴はいないんだ
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
>ロイヤルストレートフラッシュなら真似しやすいしかっこいい
あのシャカシャカ走りキックからこうもカッコ良く…という感慨深さよ
あのシャカシャカ走りキックからこうもカッコ良く…という感慨深さよ
27: 名無し1号さん
真似できるライダーキックって少ないよな
カブトが一番簡単か
カブトが一番簡単か
29: 名無し1号さん
>カブトが一番簡単か
あれは空手とかやってる人&絶妙なタイミングで走ってきて受けてくれる相手役がいて
初めて真似できる技だと思う…
あれは空手とかやってる人&絶妙なタイミングで走ってきて受けてくれる相手役がいて
初めて真似できる技だと思う…
31: 名無し1号さん
ライダーキックしようぜ!
お前怪人な!
お前怪人な!
28: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
跳び蹴り系のあの演出がカッコイイこのエフェクトがカッコイイと言われる中で
オンリーワンとして立ち続けるカブトのキックは強い
オンリーワンとして立ち続けるカブトのキックは強い
38: 名無し1号さん
>跳び蹴り系のあの演出がカッコイイこのエフェクトがカッコイイと言われる中で
>オンリーワンとして立ち続けるカブトのキックは強い
キック決めた後の天ポーズもベタだけど燃えポイント
>オンリーワンとして立ち続けるカブトのキックは強い
キック決めた後の天ポーズもベタだけど燃えポイント
33: 名無し1号さん
子供的には真似のしやすさオタ的には応用パターンとか魅せかたが良いと嬉しい
クリスマの場合はアクセル連続フィニッシュとかいい
クリスマの場合はアクセル連続フィニッシュとかいい
34: 名無し1号さん
トランポリンさえ用意できればたぶん昭和の旧1号ライダー辺りのライダーキックが(比較的)再現するの簡単かと
あんまり決まった型とか無くて雑な姿勢でもオーケイだし
あんまり決まった型とか無くて雑な姿勢でもオーケイだし
35: 名無し1号さん
カブトの廻し蹴りが一番好きかな
36: 名無し1号さん
たぶんプロでも完全再現不可能なのはウルトラマンタロウのスワローキック(本編版)
37: 名無し1号さん
>たぶんプロでも完全再現不可能なのはウルトラマンタロウのスワローキック(本編版)
メビウスで何故かマイルドな回転になってたけどそれでも無理
メビウスで何故かマイルドな回転になってたけどそれでも無理
39: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
キャッチーな必殺用のBGMめちゃくちゃ大事
41: 名無し1号さん
物語の節目のボス格以外には基本必殺であってほしいよね
必殺技自体の強化イベントあったのってクウガくらいかな
必殺技自体の強化イベントあったのってクウガくらいかな
42: 名無し1号さん
静と動に分かれてる必殺技が人気ある気がする
44: 名無し1号さん
>静と動に分かれてる必殺技が人気ある気がする
スレ画は緩急の付け方が絶妙だもんね
スレ画は緩急の付け方が絶妙だもんね
43: 名無し1号さん
アクセルクリムゾンスマッシュは殺意マシマシな上にたまにしかやらないからプレミア感もあってかっこいい
45: 名無し1号さん
46: 名無し1号さん
必殺技の名前は大声で叫べよな!
47: 名無し1号さん
48: 名無し1号さん
>近年のライダーならこれが1番必殺技感ある
ジオウもここからドンドン強くなっていったしバトル自体も熱いものが多い時期だったし余計印象に残るよね
ジオウもここからドンドン強くなっていったしバトル自体も熱いものが多い時期だったし余計印象に残るよね
49: 名無し1号さん
51: 名無し1号さん
>文字がバーンと映し出されるのも合わせて印象強い
牙狼の文字演出好き
牙狼の文字演出好き
53: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
少しダサめでいい
全力でやればなんでもカッコよくなる理論
全力でやればなんでもカッコよくなる理論
52: 名無し1号さん
54: 名無し1号さん
ちゃんと必殺してて
テーマ曲が掛かって
技名を叫んで
文字の演出が合って
キッズも真似したくなる
テーマ曲が掛かって
技名を叫んで
文字の演出が合って
キッズも真似したくなる
55: 名無し1号さん
仮面ライダー剣のロイヤルストレートフラッシュは視覚的に分かりやすいし実際強いので好き
56: 名無し1号さん
キバのダークネスムーンブレイクはBGM含めて最高にかっこいいけど真似は無理だな!ってなる
57: 名無し1号さん
58: 名無し1号さん
59: 名無し1号さん
おいなんだよこのスレウルトラマン影薄すぎ問題
60: 名無し1号さん
61: 名無し1号さん
ウルトラマンは存在が必殺技感ある
62: 名無し1号さん
ウルトラマンの超能力表現が今のサブカルに与えた影響は大だぞ
最近のは知らないけども
最近のは知らないけども
63: 名無し1号さん
65: 名無し1号さん
ふと思ったけど作品中何十回使用して一度も破られたことのない必殺技ってある?
大抵話盛り上げる為に破られと思うけど
大抵話盛り上げる為に破られと思うけど
66: 名無し1号さん
>ふと思ったけど作品中何十回使用して一度も破られたことのない必殺技ってある?
>大抵話盛り上げる為に破られと思うけど
ソードビッカー
>大抵話盛り上げる為に破られと思うけど
ソードビッカー
オススメブログ新着記事
一回も破られたことがない
設定と描写ともに威力が高い扱い
エフェクトが派手
ロイヤルエンドですね