1: 名無し1号さん
ゼットくんの変身シーン見て思ったんだけど
やっぱり現地の人に直接憑依するのは相手の記憶や肉体への負担がヤバい!→変身アイテム開発新人ウルトラマンの戦力底上げのために歴戦ウルトラマンの戦闘データを提供→カプセルやメダル等のアイテム
みたいな理由でヒカリが開発してるんだろうか
画像は積極的に戦闘データ提供してくれそうな人
※ゼットライザー開発にウルトラマンヒカリが関わっている可能性もあるのでそれに基づいた記事になります。
引用元: img.2chan.net/b/res/701393121.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
>やっぱり現地の人に直接憑依するのは相手の記憶や肉体への負担がヤバい!→変身アイテム開発
昭和ウルトラマンあまり見れてないんだけど初代ウルトラマンは分離したあと人間に後遺症とか残らなかったの?
昭和ウルトラマンあまり見れてないんだけど初代ウルトラマンは分離したあと人間に後遺症とか残らなかったの?
5: 名無し1号さん

>昭和ウルトラマンあまり見れてないんだけど初代ウルトラマンは分離したあと人間に後遺症とか残らなかったの?
ウルトラマンと同化してた間の記憶を全部なくした
6: 名無し1号さん
ウルトラマンによっては防衛隊が存在しない世界に飛ばされるし先輩パワーはありがたいよね
7: 名無し1号さん
いつも死体に憑依して生き返らせてやってるじゃん
生きてる状態で憑依なんて北斗とジャックとケイン・コスギくらいでは
生きてる状態で憑依なんて北斗とジャックとケイン・コスギくらいでは
11: 名無し1号さん
>生きてる状態で憑依なんて北斗とジャックとケイン・コスギくらいでは
レイトさんもかな
ほとんど虫の息だったけど
レイトさんもかな
ほとんど虫の息だったけど
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
記憶消えるとなると今みたいにアイテム使ってウルトラマン側と人間側の人格別々にしたほうが脳への負担も少ないのかな
10: 名無し1号さん
ヒカリさんは新規変身アイテム作る→奪われる→新たなアイテム作る→奪われる
を繰り返してて可哀想だな…
を繰り返してて可哀想だな…
12: 名無し1号さん
そういえばゼットくんも死んだ主人公に憑依だけど記憶への影響は出てなかったね
13: 名無し1号さん
新人によっては光の国との連絡ができない世界に飛ばされることもあるし戦力強化アイテムは大事
14: 名無し1号さん
大体いつも強制的に憑依してて相手の意思確認をしたのはパワードくらいだった気がする
その際に君の意識を侵さないと約束するとか律義に言ってるし
その際に君の意識を侵さないと約束するとか律義に言ってるし
15: 名無し1号さん
>大体いつも強制的に憑依してて相手の意思確認をしたのはパワードくらいだった気がする
>その際に君の意識を侵さないと約束するとか律義に言ってるし
このあたりがアメリカ的だよね
>その際に君の意識を侵さないと約束するとか律義に言ってるし
このあたりがアメリカ的だよね
17: 名無し1号さん
>このあたりがアメリカ的だよね
裁判沙汰になるからな…
裁判沙汰になるからな…
16: 名無し1号さん
郷さんや北斗やセリザワさんみたいに融合したまま借りパクするのは倫理上問題があるからな…
20: 名無し1号さん
マンは憑依中の記憶を喪失
ジャックやエースは分離せずお持ち帰り
タロウは後年の設定を見るにちゃんと分離
ジャックやエースは分離せずお持ち帰り
タロウは後年の設定を見るにちゃんと分離
21: 名無し1号さん
>ジャックやエースは分離せずお持ち帰り
あの…人間側の意志は…?
あの…人間側の意志は…?
26: 名無し1号さん
死体との融合が長期間になると意識が統合されていくっぽいし……
27: 名無し1号さん
>死体との融合が長期間になると意識が統合されていくっぽいし……
やっぱり必要だわ変身アイテム…
やっぱり必要だわ変身アイテム…
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
何だかんだ憑依系ウルトラマンって大体関係性良好だよね
グレートはちょくちょく意見が合わなかった記憶あるけど
グレートはちょくちょく意見が合わなかった記憶あるけど
22: 名無し1号さん
>何だかんだ憑依系ウルトラマンって大体関係性良好だよね
>グレートはちょくちょく意見が合わなかった記憶あるけど
コスモスさんはそろそろムサシ離れを…
>グレートはちょくちょく意見が合わなかった記憶あるけど
コスモスさんはそろそろムサシ離れを…
23: 名無し1号さん

やっぱりモブウルトラマン達にも最新の変身アイテムは支給されてるんだろうか
あとカラータイマー独特なウルトラマン増えたけどあれって自由に本人がデザインできるの?
24: 名無し1号さん
>あとカラータイマー独特なウルトラマン増えたけどあれって自由に本人がデザインできるの?
今年の流行カラータイマーとかありそう
今年の流行カラータイマーとかありそう
33: 名無し1号さん
カラータイマーって手術で後付けなんだっけ
グレートのとかオシャレでいいよね
グレートのとかオシャレでいいよね
25: 名無し1号さん
他はあまり詳しくないけどセリザワ隊長はツルギからヒカリになった辺りで意識復活して合意の上で一体化しっぱなしじゃなかったっけ…?
28: 名無し1号さん
憑依側の意思を消しとくの大事だと思うよ郷さんとか私利私欲で使おうとして帰りに反発されてたし
皆が皆ヒカリ超一郎やジャックシンドーみたいに自制できるわけじゃないし
皆が皆ヒカリ超一郎やジャックシンドーみたいに自制できるわけじゃないし
29: 名無し1号さん
マンはその場しのぎで融合した結果分離したら記憶障害が残った
ジャックは融合した結果精神まで融合しちゃってそのまま
エースは合体変身でその辺防いでたけど南の帰還というアクシデントで北斗のみになり結局融合
って想像してる
ジャックは融合した結果精神まで融合しちゃってそのまま
エースは合体変身でその辺防いでたけど南の帰還というアクシデントで北斗のみになり結局融合
って想像してる
30: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
>ゼロは今まで三回融合して一回だけしか記憶喪失やらかしてないな
>人間側がどの程度死んでるかとかで変わるんだろうか
ラン兄貴は人格が完全にゼロだったからその影響もあるんじゃね
タイガとレイトさんは主人格が地球人だったし
>人間側がどの程度死んでるかとかで変わるんだろうか
ラン兄貴は人格が完全にゼロだったからその影響もあるんじゃね
タイガとレイトさんは主人格が地球人だったし
31: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
ジャックはナックル回で完全に混ざった感じする
34: 名無し1号さん
マン兄さんは状況によってハヤタとどっちが表に出てるか曖昧だったからな…
35: 名無し1号さん
そうなるとゼットくんみたいに意思確認するのは光の国で授業として習うマナーなのかね
40: 名無し1号さん
>そうなるとゼットくんみたいに意思確認するのは光の国で授業として習うマナーなのかね
流石にヘッヘッへ心配することはないは不味かったのだろう
流石にヘッヘッへ心配することはないは不味かったのだろう
36: 名無し1号さん
自分の意思で変身できなくて命の危機に瀕すると変身とか使い勝手悪すぎだからな新マン
37: 名無し1号さん
坂田兄妹を殺された怒りをジャックの声で語るのが統合を感じるよね
39: 名無し1号さん
平成3部作とかニュージェネの1部のウルトラマン本人の意思が微妙な奴らはどうなんだろうな…
41: 名無し1号さん
最近のウルトラマンのアイテムが大きくてゴチャっとしてて変身後も残るのは
そうやってだんだん人格統合されてくのを防ぐためにアイテムで意識を切り分けて保存してる
って屁理屈を今思いついた
そうやってだんだん人格統合されてくのを防ぐためにアイテムで意識を切り分けて保存してる
って屁理屈を今思いついた
42: 名無し1号さん
>最近のウルトラマンのアイテムが大きくてゴチャっとしてて変身後も残るのは
>そうやってだんだん人格統合されてくのを防ぐためにアイテムで意識を切り分けて保存してる
外付けHDDみたいなもんか
>そうやってだんだん人格統合されてくのを防ぐためにアイテムで意識を切り分けて保存してる
外付けHDDみたいなもんか
43: 名無し1号さん
湊兄弟なんて逆にウルトラマンの死骸利用してるようなもんでは
47: 名無し1号さん
>湊兄弟なんて逆にウルトラマンの死骸利用してるようなもんでは
一応意思は残っててアイテム側から湊兄弟を選んだみたいだし
本当に死骸…というか抜け殻使ってるのはティガだろう
一応意思は残っててアイテム側から湊兄弟を選んだみたいだし
本当に死骸…というか抜け殻使ってるのはティガだろう
44: 名無し1号さん
他次元の治安維持までやるならどう考えても人手足りないし
歴戦の勇者の力を後進に分け与えて戦わせるのは利にかなってる
歴戦の勇者の力を後進に分け与えて戦わせるのは利にかなってる
45: 名無し1号さん
アニメのウルトラマンだと融合解けたあとの後遺症の話とかやってるんだっけ
46: 名無し1号さん
銀河伝説でモブトラマンがウルトラランス持ってたりしたけど今だとジードライザー持ってそう
48: 名無し1号さん
今更だけどアクセスカード作る時の演出って証明写真コーナーのイメージなのかな?
円谷英二さんが作ったんだっけ
円谷英二さんが作ったんだっけ
49: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
フュージョンアップも割と昔からあるウルトラマン同士の融合をベースにしてそうだしマジで科学者としては優秀なんだよなヒカリ
51: 名無し1号さん
失礼だなヒカリは剣の腕も優秀らしいんだぞ
52: 名無し1号さん
>失礼だなヒカリは剣の腕も優秀らしいんだぞ
ベムスターをゴリ押しで倒す光線の威力も凄いぞ!
ベムスターをゴリ押しで倒す光線の威力も凄いぞ!
53: 名無し1号さん
ブルー族で兄弟入りしている実力者だぞヒカリ
54: 名無し1号さん
ゼロあたりで並行世界とか色々広がったけど
Zは要するにマンとかが地球にいた世界なの?
Zは要するにマンとかが地球にいた世界なの?
55: 名無し1号さん
>Zは要するにマンとかが地球にいた世界なの?
いないんじゃない?
というかニュージェネ以降は作品ごとに別だと考えたほうがいいと思う
いないんじゃない?
というかニュージェネ以降は作品ごとに別だと考えたほうがいいと思う
58: 名無し1号さん
>Zは要するにマンとかが地球にいた世界なの?
別宇宙のはず
マン達がいる宇宙はもう人類文明が発展しすぎて地球の怪獣絶滅してるし
Z世界の人間がウルトラマンを知らないのもおかしいし
別宇宙のはず
マン達がいる宇宙はもう人類文明が発展しすぎて地球の怪獣絶滅してるし
Z世界の人間がウルトラマンを知らないのもおかしいし
56: 名無し1号さん
もともとネオスで平行世界の地球を防衛しに行ってるし
多次元移動はガイアでやってるし
マックスも平行世界の地球に赴任してるからゼロでそこらへんをまとめたって感じよね
多次元移動はガイアでやってるし
マックスも平行世界の地球に赴任してるからゼロでそこらへんをまとめたって感じよね
57: 名無し1号さん
ヒカリさんはハイスペック過ぎてビビる
59: 名無し1号さん
M78の地球は相当年月過ぎて外宇宙まで進出してるからTVシリーズで出ることはまずないと思う
60: 名無し1号さん
因みにトレギアがタイガスパークを作った理由は「地球みたいなウルトラマンが活動しにくい場所で現地の生物に協力してもらってウルトラマンが休める場所を確保するため」だぞ
61: 名無し1号さん
64: 名無し1号さん
>タイガスパークはあれ言い方悪いけど寄生のための装備なんだね
憑依型の変身アイテムはそんな感じになっちゃうよね
まあ合意だからいいか!
憑依型の変身アイテムはそんな感じになっちゃうよね
まあ合意だからいいか!
71: 名無し1号さん
トレギアは決定的に何かがあった訳でもなく徐々に病んで落ちていくから詳しくはタイガ長全集をバイナウ!
タイガよりタイガスパークが先に存在したりと面白い話もたくさんあるぞ
タイガよりタイガスパークが先に存在したりと面白い話もたくさんあるぞ
62: 名無し1号さん
新人ウルトラマンに一番人気な先輩パワーが知りたい
65: 名無し1号さん
メビウスブレスも説明見てると憑依融合した時に便利そうだ
あれこそ完全外付けHDDって感じ
あれこそ完全外付けHDDって感じ
70: 名無し1号さん
>メビウスブレスも説明見てると憑依融合した時に便利そうだ
>あれこそ完全外付けHDDって感じ
バン・ヒロトだっけモデル元
助けれたら融合してた世界とかもあったんだろうな…
>あれこそ完全外付けHDDって感じ
バン・ヒロトだっけモデル元
助けれたら融合してた世界とかもあったんだろうな…
66: 名無し1号さん
歴代勇者のパワーをお借りして新人でも戦えるって凄く効率的だな
67: 名無し1号さん
>歴代勇者のパワーをお借りして新人でも戦えるって凄く効率的だな
ただサンダーブレスターみたいに能力に振り回されてしまう可能性もあるので本人の力量も大事よね
ただサンダーブレスターみたいに能力に振り回されてしまう可能性もあるので本人の力量も大事よね
68: 名無し1号さん
69: 名無し1号さん
>>歴代勇者のパワーをお借りして新人でも戦えるって凄く効率的だな
>ベリアルの一件からモブトラマンたちの装備もっと強いの作らないとな…ってなったりしたのかなぁと妄想してみたり
ベリアル監獄の警備兵にはブレスレット支給!
これで大丈夫だな!
>ベリアルの一件からモブトラマンたちの装備もっと強いの作らないとな…ってなったりしたのかなぁと妄想してみたり
ベリアル監獄の警備兵にはブレスレット支給!
これで大丈夫だな!
【メーカー特典つき】 ウルトラマンZ DXウルトラマンゼット最強なりきりセット
オススメブログ新着記事