1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/703144595.htm
2: 名無し1号さん
ご長寿ドラマシリーズって長すぎて手を出す気になれないんだよな
ドクターフーとか
ドクターフーとか
4: 名無し1号さん

海外作品見てると決まってオタクキャラに引用されてるイメージ
スタトレとドクターフー
5: 名無し1号さん
レッドスーツはめっちゃ名作
6: 名無し1号さん
シリーズ多すぎ話数多すぎで話題振れないわ
7: 名無し1号さん

ジョージタケイの自伝コミックが翻訳されるみたいで楽しみだ
8: 名無し1号さん
映画版ならレンタルでもすればいいけどドラマの方は見る手段少ない…
9: 名無し1号さん
旧シリーズはとりあえず映画だけ見ときゃいいんでない?
10: 名無し1号さん
サブスクで結構配信してない旧作?
新作はプラットフォーム独占で複数契約しないといけないのが面倒だけど
新作はプラットフォーム独占で複数契約しないといけないのが面倒だけど
11: 名無し1号さん
ノベライズで徹底的に読み込んだけどドラマはあんまり見てない
自爆コマンドがドラマと映画で変わって無いのが好き
自爆コマンドがドラマと映画で変わって無いのが好き
12: 名無し1号さん
ネメシスは見てみたいんだけど単独で見ても楽しめるのかな
リブート映画は見た
リブート映画は見た
13: 名無し1号さん
>ネメシスは見てみたいんだけど単独で見ても楽しめるのかな
リブート映画は見た
キャラへの愛着や技術用語への燃えが無い初心者にお勧め出来るのはファーストコンタクト位で名作と言われるⅡ.Ⅲも出てくる悪役の知識が欲しい
リブート映画は見た
キャラへの愛着や技術用語への燃えが無い初心者にお勧め出来るのはファーストコンタクト位で名作と言われるⅡ.Ⅲも出てくる悪役の知識が欲しい
14: 名無し1号さん
最初からDS9の途中まで見たけど面白い…最初のは流石に時代と予算感じるけど続けて見ると宇宙大作戦と新スタートレックの時代で喧嘩っ早さが全然違って時代の変化を感じる
21: 名無し1号さん
>最初からDS9の途中まで見たけど面白い…最初のは流石に時代と予算感じるけど続けて見ると宇宙大作戦と新スタートレックの時代で喧嘩っ早さが全然違って時代の変化を感じる
『あの頃はちょっと今とは違うから…』って後の年代のキャラに言われまくるTOSから劇場版の年代
より前の純粋にちょっとガキっぽいENTの時代がかなり好き
『あの頃はちょっと今とは違うから…』って後の年代のキャラに言われまくるTOSから劇場版の年代
より前の純粋にちょっとガキっぽいENTの時代がかなり好き
15: 名無し1号さん
俺が長らく睡眠障害に悩まされたのは10代の頃にVOY見てたせい
民放の平日の夜中の3時ぐらいにやってた
民放の平日の夜中の3時ぐらいにやってた
16: 名無し1号さん
子供のころクジラのやつ見て印象に残ってたけどあれはスポックが記憶なくしてトンチキなことしてるのが面白かったんだろうな…
22: 名無し1号さん
>子供のころクジラのやつ見て印象に残ってたけどあれはスポックが記憶なくしてトンチキなことしてるのが面白かったんだろうな…
チャーリーの人差し指一本打ち光速タイピングいいよね…
チャーリーの人差し指一本打ち光速タイピングいいよね…
17: 名無し1号さん
映画は見たけどTVシリーズは昔BSでやってたのを掻い摘んだ程度
あと新スタトレから入ったから大作戦はちょっとキツいかもしれない
あと新スタトレから入ったから大作戦はちょっとキツいかもしれない
18: 名無し1号さん
ドクターフーは新シリーズだけしか見てないけど面白いよね
19: 名無し1号さん
知識とキャラ愛さえ有れば映画はⅡとⅢが一番良く出来ている…と個人的には思う
20: 名無し1号さん
一昔前のプログラマ文化だとよく話に出てたけど最近はそうでもないね
23: 名無し1号さん
はやく来てくれホロデッキ
24: 名無し1号さん
むしろスタートレック語る人って長文早口で語りそうなイメージある
25: 名無し1号さん
>むしろスタートレック語る人って長文早口で語りそうなイメージある
(迂闊に語るととんでもないオタクが出てきて知識負けするな…)と思ってるのであえてふわふわさせる
(迂闊に語るととんでもないオタクが出てきて知識負けするな…)と思ってるのであえてふわふわさせる
26: 名無し1号さん
そりゃトレッキーなんて言葉があるぐらいだし
28: 名無し1号さん
>そりゃトレッキーなんて言葉があるぐらいだし
いいですよね
"トレッキー"と"トレッカー"の使い分け
いいですよね
"トレッキー"と"トレッカー"の使い分け
27: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
宇宙大作戦教えてくれた人にめちゃくちゃ感謝してる とても面白かった…カーク船長のこと ジムって喜びながらいうスポックがよかった…
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
DS9の野球回ええよ
34: 名無し1号さん
>DS9の野球回ええよ
吹き替えだと加藤清三を口汚くののしる玄田哲章というレアなシチュエーションが楽しめてお得!
吹き替えだと加藤清三を口汚くののしる玄田哲章というレアなシチュエーションが楽しめてお得!
32: 名無し1号さん
TNGDS9VGRを見てTOSを見ようと思ってまだ見てない
33: 名無し1号さん
>TNGDS9VGRを見てTOSを見ようと思ってまだ見てない
TOS見てからディスカバリーみるとより楽しめるぞ
特に第二シーズン
TOS見てからディスカバリーみるとより楽しめるぞ
特に第二シーズン
35: 名無し1号さん
SF好きなら一度は見て欲しいって作品なんだけどねスタートレック
36: 名無し1号さん
>SF好きなら一度は見て欲しいって作品なんだけどねスタートレック
貧困や差別はすでに解消されていて人々は自身の向上のために働いてるとかすでに理想的なユートピア社会になってるんだよな
貧困や差別はすでに解消されていて人々は自身の向上のために働いてるとかすでに理想的なユートピア社会になってるんだよな
スター・トレック:宇宙大作戦 Blu-rayコンプリートBOX(ロッデンベリー・アーカイブス付)
オススメブログ新着記事