誤射、仲間割れどちらでも構いません
ディーゼルバスラに踏み潰されたSL邪面といいヨドン軍で多発している印象
ディーゼルバスラに踏み潰されたSL邪面といいヨドン軍で多発している印象
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ドラゴリーによるムルチの三枚下ろしが真っ先に思い浮かんだ。途中までメトロン星人と共にエースを追い込んでたのに...
25: 名無し1号さん
>>1
ギガス「レッドキングさん酷いっすよ…途中まで地球怪獣のよしみでドラコと戦ったじゃないっすか…」
レッドキング「それはそれこれはこれ」
ギガス「レッドキングさん酷いっすよ…途中まで地球怪獣のよしみでドラコと戦ったじゃないっすか…」
レッドキング「それはそれこれはこれ」
58: 名無し1号さん
>>1
そもそもお前なんで乱入してきたし・・・
そもそもお前なんで乱入してきたし・・・
73: 名無し1号さん
>>1
当初はシーゴラスの予定だったのにスーツが出はからっていてムルチになったとか
しかしまあシーゴラスは命拾いしたけどムルチは不運としか…
当初はシーゴラスの予定だったのにスーツが出はからっていてムルチになったとか
しかしまあシーゴラスは命拾いしたけどムルチは不運としか…
4: 名無し1号さん
13: 名無し1号さん
>>4
「誤砲さん」
「バズーカ後藤」
ファンのネーミングって素晴らしい。
「誤砲さん」
「バズーカ後藤」
ファンのネーミングって素晴らしい。
17: 名無し1号さん
>>4後藤さん、オーズになれなくて映司に嫉妬してたみたいだから個人的にあれ誤射じゃなくてわざとだと思ってた。
19: 名無し1号さん
>>17
嫉妬でそんな事する人間が世界を守りたいという欲望を抱くかなぁ、まぁ気持ちとしてはあっただろうけどそれ以上にあの時は形振り構ってる余裕が無かったんだと思ってる
嫉妬でそんな事する人間が世界を守りたいという欲望を抱くかなぁ、まぁ気持ちとしてはあっただろうけどそれ以上にあの時は形振り構ってる余裕が無かったんだと思ってる
29: 名無し1号さん
>>17
序盤の後藤さん堅物で融通が利かなくて功に焦っていらいらしてはいるけど気に入らないから意図的に味方の足を引っ張るようなことを(ましてや被害が出るかどうかの状況下で)するような人間じゃないと思う
序盤の後藤さん堅物で融通が利かなくて功に焦っていらいらしてはいるけど気に入らないから意図的に味方の足を引っ張るようなことを(ましてや被害が出るかどうかの状況下で)するような人間じゃないと思う
39: 名無し1号さん
>>4
後藤が間違ってオーズを撃ってしまった!!
後藤が間違ってオーズを撃ってしまった!!
64: 名無し1号さん
>>39
誤砲さんだな・・・
誤砲さんだな・・・
5: 名無し1号さん
ドジっ子バジンたんが浮かんだ……。
59: 名無し1号さん
>>5
人工知能だから仕方ないね。次回以降はちゃんと距離を取ったタイミングで撃ってたし許してあげて。
人工知能だから仕方ないね。次回以降はちゃんと距離を取ったタイミングで撃ってたし許してあげて。
7: 名無し1号さん
ガルザの叔父貴の得意技だよね
8: 名無し1号さん
エンドゲームのワンダにフルボッコにされたサノスの苦し紛れの砲撃指示もフレンドリーファイアで良いんだろうか?
9: 名無し1号さん
銀河伝説でパワードがベスにメガスペシウム光線を誤射してしまってたな...
53: 名無し1号さん
>>9
何気に数年ぶりのメガ・スペシウム光線なのにあんな形で披露されるとは・・・
何気に数年ぶりのメガ・スペシウム光線なのにあんな形で披露されるとは・・・
60: 名無し1号さん
>>9
誤射というかガードベントというか・・・。
誤射というかガードベントというか・・・。
11: 名無し1号さん
オーズの誤砲さん
18: 名無し1号さん
>>11
アゲハヤミーのときだけじゃなくてリクガメヤミーの時1000回の時で三回くらいオーズ攻撃してるんだよな。
そしてその極みが「伊達より酷い」。
アゲハヤミーのときだけじゃなくてリクガメヤミーの時1000回の時で三回くらいオーズ攻撃してるんだよな。
そしてその極みが「伊達より酷い」。
14: 名無し1号さん
当てるつもりじゃなかったとはいえ
ローディに取り返しのつかない結果をもたらしたヴィジョンは見てるだけでも辛いね
ローディに取り返しのつかない結果をもたらしたヴィジョンは見てるだけでも辛いね
15: 名無し1号さん
モモレンジャー「いいわね、いくわよ!」
キレンジャーの近くで爆発
モモレンジャー「ごめん!キ」キレンジャー「モモ危なかとよ~」ってのが一回あった。
キレンジャーの近くで爆発
モモレンジャー「ごめん!キ」キレンジャー「モモ危なかとよ~」ってのが一回あった。
16: 名無し1号さん
レッドアローを奪ったテレスドン。レッドマンを羽交い締めするガラモン。しかし攻撃寸前でレッドマンに脱出されガラモンを倒してしまい戦意喪失した挙句、レッドマンに倒されてしまう可哀想なテレスドンであった。
21: 名無し1号さん
王蛇がベノスネーカーの毒液をもろにひっかぶったことがあったな。
その後浅倉は東條がガソリンまいた車の中で火に巻かれちゃってたけど、何であれでピンピンしてるんだ。
その後浅倉は東條がガソリンまいた車の中で火に巻かれちゃってたけど、何であれでピンピンしてるんだ。
34: 名無し1号さん
>>21
家族もろとも家を焼いて今日まで生き残った男だからまぁ…
家族もろとも家を焼いて今日まで生き残った男だからまぁ…
70: 名無し1号さん
>>21
一応スーツ越しだしライダー相手には目くらましくらいの効果しかないんじゃない?
それはそれとして爆発に巻き込まれて生きてるのはおかしいが
一応スーツ越しだしライダー相手には目くらましくらいの効果しかないんじゃない?
それはそれとして爆発に巻き込まれて生きてるのはおかしいが
22: 名無し1号さん
電王30話で侑斗と喧嘩したデネブが良太郎に形だけの契約を持ち掛けた後の戦闘で、電王に誤射してしまってモモタロスに詰め寄られるシーンは笑ったな
23: 名無し1号さん
こうやって挙げていくと予想よりもずっとフレンドリーファイア(故意)が多すぎる…子供の教育にも悪いのでは…
26: 名無し1号さん
シビルウォーでのビジョンによるローディ誤射、かすっただけなのに当たりどころが悪すぎて、、、
27: 名無し1号さん
シグナルマンかな。初登場した次の回でゾンネットに騙されてレッドレーサーと戦い、17話でもボーゾックの罠に嵌まり怒りのジャケットを着て操られてカーレンジャーの初期メンバーと戦い、更に28話で一旦退場して35話で地球に戻って来たけど今度はエグゾスによって洗脳されてまたカーレンジャーの敵になると何度も敵対してたな...
35: 名無し1号さん
ダイボウケンで等身大の敵を踏みつけた挙句、アルティメットブラスターで仲間ごと敵を一掃したボウケンイエロー
37: 名無し1号さん
>>35
アルティメットダイボウケンって負荷がヤバいはずなのに何故か一人で生身の状態で暴れまわってたのはなんなんだろう…ギャグの力は凄いのかな…
アルティメットダイボウケンって負荷がヤバいはずなのに何故か一人で生身の状態で暴れまわってたのはなんなんだろう…ギャグの力は凄いのかな…
84: 名無し1号さん
>>37
菜月は一般人カテゴリに入らないし
菜月は一般人カテゴリに入らないし
89: 名無し1号さん
>>37
あれはまあレムリアのアレがアレしたんだよ
あれはまあレムリアのアレがアレしたんだよ
90: 名無し1号さん
>>37
鼓見つけてテンション上がっていたからさ
鼓見つけてテンション上がっていたからさ
36: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
>>36
いいですよね万丈に対しても的確に人体を破壊しにかかるハザード、良くない。
いいですよね万丈に対しても的確に人体を破壊しにかかるハザード、良くない。
41: 名無し1号さん
北條inV-1「私に撃ち損じはありませんよ。ふふふ…」
氷川inG-3X「」ピピピピ・・・バキッ!
氷川inG-3X「」ピピピピ・・・バキッ!
42: 名無し1号さん
ウィークポイントである鶏フリーズのことがバレたヒロム、それを突かれてしまったゴーバスターズが用意した策は「止まるたびにヒロムを殴る」という原始的な手だった!
いやいやブラウン管テレビじゃあるまいしさぁ!!
いやいやブラウン管テレビじゃあるまいしさぁ!!
92: 名無し1号さん
>>42
殴るだけじゃなく撃ってもいたのでセーフ
殴るだけじゃなく撃ってもいたのでセーフ
44: 名無し1号さん
逆にWのルナトリガーは銃弾が曲げられるからフレンドリーファイヤー知らずだな
ライアー・ドーパント戦のゼンエイ・アクセル/コウエイ・Wは強力だった
ライアー・ドーパント戦のゼンエイ・アクセル/コウエイ・Wは強力だった
49: 名無し1号さん
グリッドマンの火炎怪獣フレムラーと冷凍怪獣ブリザラーの同士討ち
一応兄弟なんだからもう少し仲良くしようぜ
一応兄弟なんだからもう少し仲良くしようぜ
55: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
グルジオ様を狙ったつもりがカツ兄のケツに火傷させてしまったイサミ
51: 名無し1号さん
ウルトラ戦士を攻撃する際に手下の怪獣軍団の一部も容赦無く巻き添えにしたベリアル陛下
あのバルタン星人ですら犠牲になった…
あのバルタン星人ですら犠牲になった…
52: 名無し1号さん
>>51
そういえばリスペクト先のエンペラ星人も割と部下殺してたな…
そういえばリスペクト先のエンペラ星人も割と部下殺してたな…
56: 名無し1号さん
1号・2号・V3を怪人軍団で取り囲みそこを狙い撃つタイホウバッファロー
…見事にトリプルライダーだけ残して怪人軍団を一掃(笑)
本人ですら「今砲撃したら味方もやられてしまいます!」って言ってるのに
一斉攻撃を強行させたドクトルGって…
…見事にトリプルライダーだけ残して怪人軍団を一掃(笑)
本人ですら「今砲撃したら味方もやられてしまいます!」って言ってるのに
一斉攻撃を強行させたドクトルGって…
61: 名無し1号さん
「バイオマンだけでなく味方であるジューノイド五獣士にも無差別攻撃を加える」という衝撃的な行動を取った、ネオメカジャイガン第1号メタルメガス
85: 名無し1号さん
>>61
ボロボロになったジューノイド達が衝撃だった
それでもモンスターの歎願でジュウロウが復活したのはうれしかった
ボロボロになったジューノイド達が衝撃だった
それでもモンスターの歎願でジュウロウが復活したのはうれしかった
62: 名無し1号さん
カガミジゲンが竜のばっちゃんの手鏡に光線を跳ね返されて
マリアを鏡内に閉じ込めてしまっていたな
やむを得ずマリアを解放したら今まで閉じ込めていた
他の人間たちまで逃がしてしまう結果に
マリアを鏡内に閉じ込めてしまっていたな
やむを得ずマリアを解放したら今まで閉じ込めていた
他の人間たちまで逃がしてしまう結果に
66: 名無し1号さん
サイレンダーってカーレンジャーと共闘してる時でも
敵にかわされてうっかりVRVロボの攻撃を喰らってダウンしてることが複数あったような・・・
敵にかわされてうっかりVRVロボの攻撃を喰らってダウンしてることが複数あったような・・・
68: 名無し1号さん
ゴレンジャー本編時に野球仮面も黒十字軍の科学者死神博士を仲間割れの挙句始末してたぞ
71: 名無し1号さん
・クレオンを用済みとして始末したガチレウス(でも生きてた)
・実害ないのはわかっててガチレウスに攻撃したワイズルー
・エラスの意思でリュウソウとプリシャス両方に刃を向けたヤバソード
・そのヤバソードを粛清したプリシャス
・更にそのプリ公も人類と一緒に吸収したエラス
クレオンも腹いせでガチの弱点をリュウソウに教えてたし、実はチームワークgdgdなドルイドン
・実害ないのはわかっててガチレウスに攻撃したワイズルー
・エラスの意思でリュウソウとプリシャス両方に刃を向けたヤバソード
・そのヤバソードを粛清したプリシャス
・更にそのプリ公も人類と一緒に吸収したエラス
クレオンも腹いせでガチの弱点をリュウソウに教えてたし、実はチームワークgdgdなドルイドン
74: 名無し1号さん
ウルトラマンではウルトラマンマックスくらいかね、味方に撃たれたの
ギャグ回でピンチの時に訳のわからん誤射されて更にピンチになるっていう
ギャグ回でピンチの時に訳のわからん誤射されて更にピンチになるっていう
86: 名無し1号さん
>>74
ティガがなんかの回で怪獣に攻撃させちゃまずいんで味方の攻撃を受けてた覚えがある
ネクサスはそもそも味方と思われてないから微妙だな
ティガがなんかの回で怪獣に攻撃させちゃまずいんで味方の攻撃を受けてた覚えがある
ネクサスはそもそも味方と思われてないから微妙だな
75: 名無し1号さん
ショッカーの怪人ってこういうのが多いイメージがある
思い浮かんだのは改造コブラ男、ピラザウルス、ドクダリアンとかで女性幹部や戦闘員を自分の武器で意図せず殺めたり負傷させていた
思い浮かんだのは改造コブラ男、ピラザウルス、ドクダリアンとかで女性幹部や戦闘員を自分の武器で意図せず殺めたり負傷させていた
77: 名無し1号さん
音波系の能力を使う怪人は
大抵戦闘員を巻き添えにしてしまっていると思う
大抵戦闘員を巻き添えにしてしまっていると思う
88: 名無し1号さん
>>77
幻系の技使う怪人だと敵に攻撃仕掛けたら味方にダメージ受けるってパターン多いよね。
幻系の技使う怪人だと敵に攻撃仕掛けたら味方にダメージ受けるってパターン多いよね。
87: 名無し1号さん
グランバザーミを羽交い絞めにしたはいいが逃げられてスカイとXのダブルキックを喰らったライダーマン
それでも目を回した程度という
すごくない?
それでも目を回した程度という
すごくない?
91: 名無し1号さん
空中で激突した6人の偽ライダー
どんだけ、派手にぶつかってんだよ
どんだけ、派手にぶつかってんだよ
93: 名無し1号さん
怪人の技の凄さを見せる為に巻き込まれておなくなりになる戦闘員
94: 名無し1号さん
カクタスオルフェノク。
同行者のマンティスオルフェノクを殺した。
同行者のマンティスオルフェノクを殺した。
95: 名無し1号さん
魔進戦隊キラメイジャー キラメイジャーロボシリーズ02 魔進合体 DXキングエクスプレスセット
オススメブログ新着記事