1: 名無し1号さん

こわ…
引用元: img.2chan.net/b/res/711987696.htm
2: 名無し1号さん
ホラー映画の序盤!
5: 名無し1号さん
>ホラー映画の序盤!
内容もホラーじみてるので安心してほしい
内容もホラーじみてるので安心してほしい
3: 名無し1号さん
こわ…こんなのお隣に来たら警察呼ぶわ…
4: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
アメコミだと全然接点なくて出演もしなくても
同じ出版社の漫画は世界全部繋げないといけない決まりとかあるのかな
同じ出版社の漫画は世界全部繋げないといけない決まりとかあるのかな
7: 名無し1号さん
別に
8: 名無し1号さん
ホラー好きにはたまらない内容らしくてマーベルあんまり詳しくないけど読もうか迷ってる
9: 名無し1号さん
>ホラー好きにはたまらない内容らしくてマーベルあんまり詳しくないけど読もうか迷ってる
トム・キングは信用していい
トム・キングは信用していい
10: 名無し1号さん
>ホラー好きにはたまらない内容らしくてマーベルあんまり詳しくないけど読もうか迷ってる
ホラーというかサスペンス?
ホラーというかサスペンス?
11: 名無し1号さん
これ原案にしたシットコム(フルハウスみたいなやつ)やるって聞いたけど不穏な気配しかしない過ぎる…
12: 名無し1号さん
不穏すぎない?
13: 名無し1号さん
>不穏すぎない?
ロクな結末にならないので安心して欲しい
ロクな結末にならないので安心して欲しい
14: 名無し1号さん
仲良し家族だが?
15: 名無し1号さん
CIA所属の前歴を生かして
革命軍に絆されて革命を成し遂げるヒーローの話や
ヒーローのメンタル問題を真面目に考えてクソ鬱で美しい物語を書くトムキング先生だ
革命軍に絆されて革命を成し遂げるヒーローの話や
ヒーローのメンタル問題を真面目に考えてクソ鬱で美しい物語を書くトムキング先生だ
16: 名無し1号さん
ロボ……シンセゾイドなのに身体設定に併せて学校に通わせる滑稽さ
18: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
>ロボ……シンセゾイドなのに身体設定に併せて学校に通わせる滑稽さ
子供たちは生命基盤である脳波が十代の人間程度だから高校に通わせるのが適切!
適切な訳あるかバカ!
子供たちは生命基盤である脳波が十代の人間程度だから高校に通わせるのが適切!
適切な訳あるかバカ!
17: 名無し1号さん
ヴィジョン知らない人にも安心!
19: 名無し1号さん
不気味なのはわかるけどもうちょっと隣人をリスペクトしてやれや
20: 名無し1号さん
>不気味なのはわかるけどもうちょっと隣人をリスペクトしてやれや
だってロボじゃん
だってロボじゃん
21: 名無し1号さん
娘はかわいい
22: 名無し1号さん
昔はワンダと付き合ってなかったか
23: 名無し1号さん
>昔はワンダと付き合ってなかったか
それもわりと絡んでくるよ
それもわりと絡んでくるよ
24: 名無し1号さん
どう考えてももっと人間に近い見た目にできるよね
耳とか上から耳の形したゴム張り付けるとかそれくらいはできるだろうし
耳とか上から耳の形したゴム張り付けるとかそれくらいはできるだろうし
27: 名無し1号さん
>どう考えてももっと人間に近い見た目にできるよね
>耳とか上から耳の形したゴム張り付けるとかそれくらいはできるだろうし
シンセゾイドとしてのアイデンティティを踏みにじりたくないからでしょ
>耳とか上から耳の形したゴム張り付けるとかそれくらいはできるだろうし
シンセゾイドとしてのアイデンティティを踏みにじりたくないからでしょ
25: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
なんか犯罪したとして警察はどうするんだろうね
人権認めるのかな
人権認めるのかな
30: 名無し1号さん
娘はよかったよね…
31: 名無し1号さん
メリケンさんのロボットへの印象は
我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
32: 名無し1号さん
>メリケンさんのロボットへの印象は
>我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
そういうんじゃないよ
隣人がロボットだったらなんだかなーってなるのは普通だよ
>我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
そういうんじゃないよ
隣人がロボットだったらなんだかなーってなるのは普通だよ
33: 名無し1号さん
>メリケンさんのロボットへの印象は
>我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
アメリカ日本云々じゃなくて隣人がアベンジャーズ に所属してるよくわからんロボットでそのロボットがなんか家族作ってたら不気味じゃん
>我々日本人が想像する以上に悪いとは聞く
アメリカ日本云々じゃなくて隣人がアベンジャーズ に所属してるよくわからんロボットでそのロボットがなんか家族作ってたら不気味じゃん
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
だってヴィジョンだぜ?
36: 名無し1号さん
でも隣人がミュータントよりマシだろ?
37: 名無し1号さん
次のMCUのドラマがこれ原作なんでしょ
38: 名無し1号さん
39: 名無し1号さん
ヒーロー一家ですよね?
40: 名無し1号さん
この家族全員ヴィジョンと大体同じスペックだよ
ヴィジョン 1 (MARVEL) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/1/31
オススメブログ新着記事
あと今さらだけど、ヴィジョンが一時期は真っ白なデザインだったのはなかったことにされているのかな
まったく理由もなく突然真っ白になって、まったく理由もなく元のデザインに戻ったらしいね