1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/758607413.htm
2: 名無し1号さん
コロナで仕方ないけど早く撮影しないと中の子役成長しそうでな
3: 名無し1号さん
続編やる予定なの?
4: 名無し1号さん
>続編やる予定なの?
来年12月にライバル主役のスピンオフ2022年に2
来年12月にライバル主役のスピンオフ2022年に2
5: 名無し1号さん
>>続編やる予定なの?
>来年12月にライバル主役のスピンオフ2022年に2
マジか情報㌧
まだコロナの影響で映画の撮影難しいとかあるのかな
>来年12月にライバル主役のスピンオフ2022年に2
マジか情報㌧
まだコロナの影響で映画の撮影難しいとかあるのかな
6: 名無し1号さん
>まだコロナの影響で映画の撮影難しいとかあるのかな
コロナのせいで2は12月に伸びた
フラッシュは短縮された
コロナのせいで2は12月に伸びた
フラッシュは短縮された
7: 名無し1号さん
フレディと色々アホな事試してるとこが子供って感じで好き
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
>いいラストだった
顔出す予定だったらしいけど隠してた方がやっぱりよかった
顔出す予定だったらしいけど隠してた方がやっぱりよかった
10: 名無し1号さん
最後、能力調査でアクアマンネタ持ってくるの良いよね…
11: 名無し1号さん
アメコミよく知らんのだけど
これって原作?とは話違うの?
これって原作?とは話違うの?
12: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>ただもう1人悪役がいて仲間に虎がいた
小物に虎が出てくるのはそういうことだったのか
小物に虎が出てくるのはそういうことだったのか
17: 名無し1号さん
>>ただもう1人悪役がいて仲間に虎がいた
>小物に虎が出てくるのはそういうことだったのか
トーキートーニーはシャザムの定番キャラの1人だね
作品によってはシャザム・ウィザードの化身だったりすることもあるけど大元は島に流れ着いたおっさんに文明社会のことを聞かされてよっしゃ俺も文明人として生きてみるわ!と一念発起したただの超賢い虎
13: 名無し1号さん
挨拶がわりに車でぶつけにくる向こうのいじめっ子はレベル高えな
15: 名無し1号さん
全員変身するとこのメチャクチャな感じ好き
16: 名無し1号さん
ジャスティスリーグでの活躍が楽しみだぜ
18: 名無し1号さん
魔術よりのスーパーマンって感じ?シャザムさんは
19: 名無し1号さん
>魔術よりのスーパーマンって感じ?シャザムさんは
その辺と変身要素が個性ね
リランチで主人公を悪ガキっぽくしたのが良い意味で効いてる
その辺と変身要素が個性ね
リランチで主人公を悪ガキっぽくしたのが良い意味で効いてる
20: 名無し1号さん
変身したらノリ軽くなるのいいよね
ビリー状態でも根暗から前向きになっていくし
ビリー状態でも根暗から前向きになっていくし
21: 名無し1号さん
シャザムは神様6人分の力纏めてるし雷ビームは魔術判定だからスーパーマンにもダメージを与えられる超威力
「シャザム!」と叫ぶ時に発生する落雷はスーパーマンも苦しめるぞ
問題は叫んで起きる落雷は変身/変身解除アイテムだから自分が食らうと変身解けちゃうことだが
「シャザム!」と叫ぶ時に発生する落雷はスーパーマンも苦しめるぞ
問題は叫んで起きる落雷は変身/変身解除アイテムだから自分が食らうと変身解けちゃうことだが
22: 名無し1号さん
スパイダーマンとかもシャザム!(変身)って言ってたけど
その当時は意味がわかって無かったな
その当時は意味がわかって無かったな
23: 名無し1号さん
>スパイダーマンとかもシャザム!(変身)って言ってたけど
>その当時は意味がわかって無かったな
元々シャザム!って掛け声自体はキャプテンマーベル(シャザム)が生まれる前から存在してたらしい
あとから神様の頭文字の集合文字列という設定にしてシャザムの変身ワードにしたのだとか
>その当時は意味がわかって無かったな
元々シャザム!って掛け声自体はキャプテンマーベル(シャザム)が生まれる前から存在してたらしい
あとから神様の頭文字の集合文字列という設定にしてシャザムの変身ワードにしたのだとか
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
ハゲは可哀想だと思う
仮面ライダーに呼ばれて仮面ライダーになれなかった子供だからね
仮面ライダーに呼ばれて仮面ライダーになれなかった子供だからね
27: 名無し1号さん
呼んどいてそりゃないぜってなるわなあ
28: 名無し1号さん
シヴァナはコミックだと猫背でハゲで眼鏡で背の小さい男なんだけど
実写はマークストロングが演じたからかなりたくましい感じになってたね
実写はマークストロングが演じたからかなりたくましい感じになってたね
39: 名無し1号さん
>実写はマークストロングが演じたからかなりたくましい感じになってたね
シネストロもすげー良かったよねこの人
シネストロもすげー良かったよねこの人
29: 名無し1号さん
何か敵役がほのぼのキャラだね
あとネズミとかトラとかワニとかゴリラとか
捻らずに擬人化されてるよね
あとネズミとかトラとかワニとかゴリラとか
捻らずに擬人化されてるよね
30: 名無し1号さん
>何か敵役がほのぼのキャラだね
全然ほのぼのじゃありませんよ
悪役補正がいろいろついてないからどうでもいいとこだけリアルになってそうなってるだけですよ
全然ほのぼのじゃありませんよ
悪役補正がいろいろついてないからどうでもいいとこだけリアルになってそうなってるだけですよ
31: 名無し1号さん
実は手塚治虫も好きだったキャプテン・マーベル(シャザム)
なぜかというとノリがコミカルで色があったからだそうな
なぜかというとノリがコミカルで色があったからだそうな
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
>子供の心を持った奴がスーパーパワー持つ恐怖ってギャグじゃ済まないんだよな
ブライトバーン「そうだね」
ブライトバーン「そうだね」
34: 名無し1号さん
ブライトバーンは割と老けた子供だと思うよ
35: 名無し1号さん
そいつら二人は精神が子供の心と言うよりまず良心と理性が欠けてるじゃない
シャザムも悪事に使おうとしたけど結局怖くなって止めたし
シャザムも悪事に使おうとしたけど結局怖くなって止めたし
36: 名無し1号さん
>そいつら二人は精神が子供の心と言うよりまず良心と理性が欠けてるじゃない
ブライトバーンは反抗期とあと宇宙船の洗脳のせいだよ
ブライトバーンは反抗期とあと宇宙船の洗脳のせいだよ
37: 名無し1号さん
ブライトバーンはスーパー!含めて他にもなんかいっぱいいたけどユニバース作る予定あるのかな
38: 名無し1号さん
ザッカリーリーヴァイのガキ演技がうますぎる
40: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん
いじめっ子を助けるか助けないかか
オススメブログ新着記事