1: 名無し1号さん
引用元: https://cgi.2chan.net/g/res/2347326.htm
2: 名無し1号さん
VSビオランテの白神博士って所業は完全なマッドサイエンティストなのに
マッドサイエンティスト感を欠片も感じさせないんだよなぁ
逆にそれがマッドの極地なのかもしれないけど
マッドサイエンティスト感を欠片も感じさせないんだよなぁ
逆にそれがマッドの極地なのかもしれないけど
3: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
実際の科学者や研究者にとって研究費の捻出ってかなり切実な問題らしいけど
特撮でその辺のシビアな部分描かれた作品はあまり見た記憶がないな
まあ金とか気にしなくても好きなだけ研究実験させてくれるから
悪の組織の傘下に下ったって科学者は結構いそうではあるけど
特撮でその辺のシビアな部分描かれた作品はあまり見た記憶がないな
まあ金とか気にしなくても好きなだけ研究実験させてくれるから
悪の組織の傘下に下ったって科学者は結構いそうではあるけど
7: 名無し1号さん
>実際の科学者や研究者にとって研究費の捻出ってかなり切実な問題らしいけど
>特撮でその辺のシビアな部分描かれた作品はあまり見た記憶がないな
>まあ金とか気にしなくても好きなだけ研究実験させてくれるから
>悪の組織の傘下に下ったって科学者は結構いそうではあるけど
ライダーマン・結城丈二も、その一人
ヨロイ元帥が妙な嫉妬心を起こさなかったら、立派な死神博士第2号になっていたのに
皮肉にも、仮面ライダー第4号を誕生させてしまった
>特撮でその辺のシビアな部分描かれた作品はあまり見た記憶がないな
>まあ金とか気にしなくても好きなだけ研究実験させてくれるから
>悪の組織の傘下に下ったって科学者は結構いそうではあるけど
ライダーマン・結城丈二も、その一人
ヨロイ元帥が妙な嫉妬心を起こさなかったら、立派な死神博士第2号になっていたのに
皮肉にも、仮面ライダー第4号を誕生させてしまった
8: 名無し1号さん
注釈付けるのを忘れた
上記は、新仮面ライダーSpiritsからの着想です
上記は、新仮面ライダーSpiritsからの着想です
6: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
我々悪の組織の手にかかれば
金など怪人に銀行襲撃作戦をさせれば幾らでも手に入るのだ
なおその作戦はよくヒーローに阻止されるが
別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
金など怪人に銀行襲撃作戦をさせれば幾らでも手に入るのだ
なおその作戦はよくヒーローに阻止されるが
別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
10: 名無し1号さん
>なおその作戦はよくヒーローに阻止されるが
>別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
劇中で描かれてるのはあくまでも氷山の一角でしかなくって
他にも同様の資金調達を並行させててそのうちのいくつかは成功してるんだろうなと
そんな風に個人的には解釈してる
>別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
劇中で描かれてるのはあくまでも氷山の一角でしかなくって
他にも同様の資金調達を並行させててそのうちのいくつかは成功してるんだろうなと
そんな風に個人的には解釈してる
11: 名無し1号さん
>なおその作戦はよくヒーローに阻止されるが
>別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
>劇中で描かれてるのはあくまでも氷山の一角でしかなくって
>他にも同様の資金調達を並行させててそのうちのいくつかは成功してるんだろうなと
>そんな風に個人的には解釈してる
ロンダーズはその辺の金銭事情結構赤裸々に描いてたな。
あそこの悪の科学者枠はギエンか。
>別に阻止されたからといって我々の組織が翌週から金欠になるなどの描写は特にないのだ
>劇中で描かれてるのはあくまでも氷山の一角でしかなくって
>他にも同様の資金調達を並行させててそのうちのいくつかは成功してるんだろうなと
>そんな風に個人的には解釈してる
ロンダーズはその辺の金銭事情結構赤裸々に描いてたな。
あそこの悪の科学者枠はギエンか。
12: 名無し1号さん
南米とかでよくある?誘拐ビジネスとかもショッカーが直接やったり現地マフィアに下請けでやらせてたりってのもあるかもね
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
ジュウオウジャーのジニスも破壊ロボット作ったりザワールド用装備作ったり
キューブライノス改造したりしたから
マッドサイエンティストに該当するかと思ってました……
キューブライノス改造したりしたから
マッドサイエンティストに該当するかと思ってました……
16: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
>悪の首領ポジションも兼任する悪の科学者は少なくないが
>そのなかでも実行力では最強クラスのひとりであろう
心のあるロボット「しか」作れないって・・・なんと言う天才なんだ
>そのなかでも実行力では最強クラスのひとりであろう
心のあるロボット「しか」作れないって・・・なんと言う天才なんだ
18: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
得体の知れない不安感を解消するためのおクスリを趣味で研究開発して、自分自身を実験台にしてグビリと呑んだらアラ不思議
若返って凶悪強姦殺人鬼になっちゃった慈木留君彦博士
若返って凶悪強姦殺人鬼になっちゃった慈木留君彦博士
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
キカイダーO2の光明寺博士はギル以上のマッドだった覚えがある
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん

26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
>作中で何か科学者らしいことをしてる描写ってあったっけ?
作中で言ってたかは忘れたけどカメラモスキートはドクトルGが制作した怪人だった筈しかし普通の昆虫怪人の左目にとって付けたようにカメラ装着してあるって
他のデストロン怪人に比べ相当微妙なデザインなの見ると
やはり改造手術等は門外漢なのではと思ってしまう…
31: 名無し1号さん
>やはり改造手術等は門外漢なのではと思ってしまう…
名前の由来はおそらくナチスが開発したGガス(神経ガス)でしょうし
工学生物学と言うよりは化学畑の人だったのかもしれませんね
名前の由来はおそらくナチスが開発したGガス(神経ガス)でしょうし
工学生物学と言うよりは化学畑の人だったのかもしれませんね
48: 名無し1号さん
>他のデストロン怪人に比べ相当微妙なデザインなの見ると
>やはり改造手術等は門外漢なのではと思ってしまう…
周りも苦笑いしながら、止めるわけにも行かなかったんだろうなあ。。
>やはり改造手術等は門外漢なのではと思ってしまう…
周りも苦笑いしながら、止めるわけにも行かなかったんだろうなあ。。
32: 名無し1号さん
>作中で言ってたかは忘れたけどカメラモスキートはドクトルGが制作した怪人だった筈
ドクトル・ゲーのセリフでは、カメラモスキートに向かって「わしの全精力をかけて改造を行ったお前だ」と発言
手術シーンは無し
ドクトル・ゲーのセリフでは、カメラモスキートに向かって「わしの全精力をかけて改造を行ったお前だ」と発言
手術シーンは無し
30: 名無し1号さん
カメラモスキートに顔を取られると表情どころか髪の毛も耳も無くなりミスター・ノーみたいになって結構怖い描写でしたねぇ
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
ドクターフー最大の敵ダーレクを生み出したダブロス博士
新シリーズ以降ではダーレクの最高指導者的な描かれ方もしてるけど旧シリーズだとしょっぱなから生み出したダーレクに反逆起こされたり
ようやく自身に忠実なダーレクを創り出したと思ったら昔のダーレクが攻め込んできて
全部パアにされたりとか人事でなかなか苦労してる人
39: 名無し1号さん
厳密に「悪」かどうかは知らないが・・・
発狂して核爆発で母星を滅ぼしたという
バルタン星人の科学者
どういう素性のキャラクターだったのか
詳しく教えてもらいたい
発狂して核爆発で母星を滅ぼしたという
バルタン星人の科学者
どういう素性のキャラクターだったのか
詳しく教えてもらいたい
41: 名無し1号さん
>どういう素性のキャラクターだったのか
>詳しく教えてもらいたい
バルタン星人って個の観念がなくて全員が意識を共有してるんじゃないか。
20憶人総マッドサイエンティスト集団。
>詳しく教えてもらいたい
バルタン星人って個の観念がなくて全員が意識を共有してるんじゃないか。
20憶人総マッドサイエンティスト集団。
42: 名無し1号さん
>バルタン星人って個の観念がなくて全員が意識を共有してるんじゃないか。
STORY0ではそんな感じだったな。最終的に意識が統一出来ず自壊したけど。
STORY0ではそんな感じだったな。最終的に意識が統一出来ず自壊したけど。
40: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
44: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
46: 名無し1号さん
ドクターバイオは悪側所属だし天才肌だしほぼ人外化もしとるが人格的にはちょい意思弱いだけでマッド感は他の悪科学者より少ないよね
娘人質なんで仕方なくワーラー一味として色々作ってるというのは たとえそういう事情があってもそれは悪だし断罪しちゃうよという上原正三イズムがいかにも終盤ぶち殺しそうで見ていてヒヤヒヤした
まぁ結局あんなこんなで急にああだけどw
娘人質なんで仕方なくワーラー一味として色々作ってるというのは たとえそういう事情があってもそれは悪だし断罪しちゃうよという上原正三イズムがいかにも終盤ぶち殺しそうで見ていてヒヤヒヤした
まぁ結局あんなこんなで急にああだけどw
47: 名無し1号さん
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事