1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/715555904.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
勇者と魔王の力を得た
それはそうとヒロインは救えない
それはそうとヒロインは救えない
4: 名無し1号さん
タドルクエストのシリーズは粗筋を聞くとプレイしたくなるから困る
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
オーソドックスな勇者モノから魔王で神話レベルって大分インフレしてるけど四作目出たらどうなっちまうんだ
7: 名無し1号さん
>オーソドックスな勇者モノから魔王で神話レベルって大分インフレしてるけど四作目出たらどうなっちまうんだ
別の時代や世界が舞台になりそう
別の時代や世界が舞台になりそう
8: 名無し1号さん
タドルファンタジーの魔王感が大好きだけど裏切り時代を思い出して辛くなる所は嫌い
9: 名無し1号さん
ヒイロ先生を見てれば何となくどんなストーリーか分かるよタドルシリーズ
10: 名無し1号さん
>ヒイロ先生を見てれば何となくどんなストーリーか分かるよタドルシリーズ
ファンタジーの時は勇者が姫を救えなくて闇堕ちしてた時代なんだろうな…ってなる
ファンタジーの時は勇者が姫を救えなくて闇堕ちしてた時代なんだろうな…ってなる
11: 名無し1号さん

>ヒイロ先生を見てれば何となくどんなストーリーか分かるよタドルシリーズ
世界で一番の勇者になって…
12: 名無し1号さん
辿り着いた世界
神々のレガシー
神々のレガシー
13: 名無し1号さん
最近中古屋でヒイロ先生なりきり用のベルトとガシャットと剣買ったけど遊び甲斐あっていいね…
14: 名無し1号さん
神話や伝説の神って大体混乱の元だし黎斗にピッタリの称号だと思う
15: 名無し1号さん
恋人を失った男への変身アイテムに姫を救う勇者のゲームで変身させるのは糞野郎すぎる…
16: 名無し1号さん
ブレイブの心をえぐる…
17: 名無し1号さん
多分鬱ゲーって解釈で一致してるタドルシリーズ
やってみたい
やってみたい
18: 名無し1号さん
>多分鬱ゲーって解釈で一致してるタドルシリーズ
ファンタジーは前作主人公の勇者が闇堕ち、レガシーはラスボス倒して姫を神々から解放したと思ったら消滅するんだろうな…
ファンタジーは前作主人公の勇者が闇堕ち、レガシーはラスボス倒して姫を神々から解放したと思ったら消滅するんだろうな…
19: 名無し1号さん
(ブレイブが曇る時に流れるBGM)
20: 名無し1号さん
レガシーのゲーム内容が神から姫を助けても消滅するって予想されてるの酷すぎて好き
21: 名無し1号さん
>レガシーのゲーム内容が神から姫を助けても主人公がすぐ老衰で死ぬって予想されてるの酷すぎて好き
22: 名無し1号さん
どんどんブレイブと小姫の年齢が離れるのいいよね…
23: 名無し1号さん
>どんどんブレイブと小姫の年齢が離れるのいいよね…
レガシーで神に囚われた姫は年齢がそのままだけど魔王と勇者の力を持った主人公は老人なんだろうな…
レガシーで神に囚われた姫は年齢がそのままだけど魔王と勇者の力を持った主人公は老人なんだろうな…
24: 名無し1号さん
>どんどんブレイブと小姫の年齢が離れるのいいよね…
せめて光医者とニコちゃんくらいの年の差までには戻ってきてほしい
せめて光医者とニコちゃんくらいの年の差までには戻ってきてほしい
25: 名無し1号さん
小説でもまだ問題解決してないとか鬼なの?
26: 名無し1号さん
恋人が戻る前に外科医の寿命が尽きないか心配なんだよな…
27: 名無し1号さん
鏡先生もバグスターになればいい
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
というか小説版の時点大体みんないい年なんだよね
30: 名無し1号さん
タドルシリーズはやりたい
35: 名無し1号さん
>タドルシリーズはやりたい
王道ファンタジーって時点で面白そうだよね
王道ファンタジーって時点で面白そうだよね
31: 名無し1号さん
神が名字に先生って付けて呼ぶの好き
なんだかんだで育ちの良さを感じるし
なんだかんだで育ちの良さを感じるし
32: 名無し1号さん
勇者になって魔王になってジジイになりそして神に挑む
33: 名無し1号さん
永夢と外科医が同い年の24歳だからゼロデイ時点で外科医は19歳
小説で永夢共々31歳だから小姫が外科医と同い年の19歳だとしても小説直後に復活出来ても12歳差になる
小説で永夢共々31歳だから小姫が外科医と同い年の19歳だとしても小説直後に復活出来ても12歳差になる
34: 名無し1号さん
タドルシリーズの恋人の仇はドラゴンみたいなモンスターになってそう
36: 名無し1号さん
ジジイになってからようやくザ王道しそうなのいいよね
38: 名無し1号さん
勇者と魔王の力を持つ主人公が神と戦うって時点でもう面白いし…
37: 名無し1号さん
39: 名無し1号さん
>地雷臭ハンパないけどボーズオブテラは思わず買ってしまいそうな出オチ感がある
なんかジュージューバーガー辺りから幻夢コーポレーションのゲームって毛色変わったよな…
なんかジュージューバーガー辺りから幻夢コーポレーションのゲームって毛色変わったよな…
41: 名無し1号さん
>なんかジュージューバーガー辺りから幻夢コーポレーションのゲームって毛色変わったよな…
やっぱり社長が変わったせいだよな…
やっぱり社長が変わったせいだよな…
40: 名無し1号さん
ポケモンみたいなモンスター育成系のガシャットは出なかったな…
42: 名無し1号さん
>ポケモンみたいなモンスター育成系のガシャットは出なかったな…
バグスターをつくるぜ!は…正規のソフトじゃないから違うか
バグスターをつくるぜ!は…正規のソフトじゃないから違うか
43: 名無し1号さん
ダビスタというか競馬ゲームも無かったな
誰が使うのって話ではあるけど
誰が使うのって話ではあるけど
44: 名無し1号さん
>ダビスタというか競馬ゲームも無かったな
>誰が使うのって話ではあるけど
レース系なら貴利矢さんかな…
>誰が使うのって話ではあるけど
レース系なら貴利矢さんかな…
45: 名無し1号さん
神の作るゲームって一般販売してる奴でも難易度高そうなイメージある
46: 名無し1号さん
>神の作るゲームって一般販売してる奴でも難易度高そうなイメージある
難易度たくさん用意して猫被ろう
難易度たくさん用意して猫被ろう
47: 名無し1号さん
>神の作るゲームって一般販売してる奴でも難易度高そうなイメージある
爆走バイクとか障害物とかステージギミックがエグそう
爆走バイクとか障害物とかステージギミックがエグそう
48: 名無し1号さん
神は簡単にクリアされたら悔しいとか思ってそうだし…
49: 名無し1号さん
>神は簡単にクリアされたら悔しいとか思ってそうだし…
ゾンビクロニクルは正にその思想で作られてたよね
びっくりするほど誰もプレイしてくれなかった
ゾンビクロニクルは正にその思想で作られてたよね
びっくりするほど誰もプレイしてくれなかった
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ レガシーゲーマー レベル100『仮面ライダーエグゼイド』(魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事