1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/715798647.htm
2: 名無し1号さん
天空寺家がゴーストハンターだということを再認識した回だったな…
3: 名無し1号さん
瀧さんの息子だからという説得力
5: 名無し1号さん
>瀧さんの息子だからという説得力
マジかよ最低だなピエール
マジかよ最低だなピエール
4: 名無し1号さん
仮面ライダーゴーストの話は無かったことになったけどタケルは破ァッ!できるし一度死んで蘇ったみたいだしアカリは不知火作ってるし
7: 名無し1号さん

>仮面ライダーゴーストの話は無かったことになったけどタケルは破ァッ!できるし一度死んで蘇ったみたいだしアカリは不知火作ってるし
ゴーストの歴史無いから眼魔関係の話ないはずなのにアカリ殿はなんで…
10: 名無し1号さん
>ゴーストの歴史無いから眼魔関係の話ないはずなのにアカリ殿はなんで…
ゴースト(仮面ライダー)の歴史なくてもゴースト(幽霊)に有効なんだろ
ゴースト(仮面ライダー)の歴史なくてもゴースト(幽霊)に有効なんだろ
11: 名無し1号さん
>>ゴーストの歴史無いから眼魔関係の話ないはずなのにアカリ殿はなんで…
>ゴースト(仮面ライダー)の歴史なくてもゴースト(幽霊)に有効なんだろ
不知火って仙人がなんかして完成した技術じゃなかった?
>ゴースト(仮面ライダー)の歴史なくてもゴースト(幽霊)に有効なんだろ
不知火って仙人がなんかして完成した技術じゃなかった?
12: 名無し1号さん
>不知火って仙人がなんかして完成した技術じゃなかった?
ゴーストハンターがいるってことはゴーストはいる歴史なんだしそっちに長けた仙人がいてもおかしくないんじゃない?
ゴーストハンターがいるってことはゴーストはいる歴史なんだしそっちに長けた仙人がいてもおかしくないんじゃない?
8: 名無し1号さん
知らない念力
9: 名無し1号さん
鉄骨が!ってシチュエーションで霊圧使って鉄骨吹き飛ばすライダー初めて見た
13: 名無し1号さん
フォーエバーでも知らない天空寺タイフーン使ってたしタケル殿はなんなの
14: 名無し1号さん
タケル殿はこのままレギュラー入りしそうな雰囲気すらあった
15: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
マコト兄ちゃんの躍動感とちょっとニヤけて見える顔でいつ見ても耐えられない
17: 名無し1号さん
タケル殿は頼れる先輩感を出しながら同時にかわいい後輩の雰囲気も醸し出す稀有な存在
18: 名無し1号さん
破ァ!したことには困惑するけど破ァ!できることには疑問を抱かない視聴者
19: 名無し1号さん
突然生えてきたマコト兄ちゃんはさっきまでゴーストの歴史がなかったから物理的に消滅してた説はちょっと納得した
20: 名無し1号さん
序盤は客演たちは話に関わるだけのエピソードが多い中ふつうにゴースト本編やってたゴースト回
21: 名無し1号さん
どの世界でも父さんは死んでるのかな
22: 名無し1号さん
霊視は本来の仮面ライダーゴーストでも描写された力だからウォッチで会得は分かる
破ァ!は本編で見たこともないのでやはりゴーストハンターの力
破ァ!は本編で見たこともないのでやはりゴーストハンターの力
23: 名無し1号さん
知らない能力なのに何故か納得度高い
24: 名無し1号さん
オカルトに見せかけたハードSFからSF要素を抜いたら純粋なオカルトになる
25: 名無し1号さん
警視庁特状課
ゴーストハンターTAKERU
ドクターゲーマーM
ゴーストハンターTAKERU
ドクターゲーマーM
26: 名無し1号さん
>警視庁特状課
どんより以外の特殊状況ってなんだよ!
どんより以外の特殊状況ってなんだよ!
29: 名無し1号さん
ザワメシティウエストゲートパーク
>警視庁特状課
>ゴーストハンターTAKERU
>ドクターゲーマーM
>警視庁特状課
>ゴーストハンターTAKERU
>ドクターゲーマーM
31: 名無し1号さん
>ザワメシティウエストゲートパーク
>>警視庁特状課
>>ゴーストハンターTAKERU
>>ドクターゲーマーM
バンドヲタ、推しの顔に整形するってよ
>>警視庁特状課
>>ゴーストハンターTAKERU
>>ドクターゲーマーM
バンドヲタ、推しの顔に整形するってよ
34: 名無し1号さん
>バンドヲタ、推しの顔に整形するってよ
よく考えなくてもサイコすぎるな葛城巧…
よく考えなくてもサイコすぎるな葛城巧…
36: 名無し1号さん
>>バンドヲタ、推しの顔に整形するってよ
>よく考えなくてもサイコすぎるな葛城巧…
葛城巧がやったわけじゃないだろ!
>よく考えなくてもサイコすぎるな葛城巧…
葛城巧がやったわけじゃないだろ!
38: 名無し1号さん
>葛城巧がやったわけじゃないだろ!
ビルド無くなった世界のあの顔はそうじゃないと説明つかんぞ
ビルド無くなった世界のあの顔はそうじゃないと説明つかんぞ
40: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
ゴーストの歴史がなくても幽霊体験してるっぽいのが一番のオカルトかもしれない
30: 名無し1号さん
警視庁特状課は面白そうで困る…
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
同時期に出演発表されてたもやしの影に隠れちゃうじゃん…って前評判を見事に覆したゴーストハンター
35: 名無し1号さん
タケル殿のお父さんって眼魔世界のナノテクとか無関係でムサシ召喚できてるんだっけか
37: 名無し1号さん
オーズからライダー要素抜くと…古代の錬金術で作られたメダルと何が残るんだ?
39: 名無し1号さん
>オーズからライダー要素抜くと…古代の錬金術で作られたメダルと何が残るんだ?
たぶん根幹から変わって映司が行く先々の人々と触れ合う旅ドラマになる
たぶん根幹から変わって映司が行く先々の人々と触れ合う旅ドラマになる
41: 名無し1号さん

オーズが存在しないということはグリードも存在しないし会長は欲望溜めながらケーキを作り続けるおじさんになる
42: 名無し1号さん
>オーズが存在しないということはグリードも存在しないし会長は欲望溜めながらケーキを作り続けるおじさんになる
会長なら別のなんかとんでもないもの見つけてきそうだな…
会長なら別のなんかとんでもないもの見つけてきそうだな…
43: 名無し1号さん
他のライダーだとパッとは思いつかないもんだな…
44: 名無し1号さん
一番分からんのは我が魔王かもしれない
45: 名無し1号さん
>一番分からんのは我が魔王かもしれない
良太郎も大概
良太郎も大概
46: 名無し1号さん
逆に研修医は普通に医者やってそうだな…
47: 名無し1号さん
48: 名無し1号さん
たっくんはクリーニング屋かショッカー首領の二択か…
49: 名無し1号さん
翔一くんは事件に巻き込まれず沢木哲也として生きていたんだろうか
50: 名無し1号さん
>翔一くんは事件に巻き込まれず沢木哲也として生きていたんだろうか
レストランオーナーシェフ!
レストランオーナーシェフ!
51: 名無し1号さん
>翔一くんは事件に巻き込まれず沢木哲也として生きていたんだろうか
黒神様と白いのがいないのならアギトにはならないので姉の自殺もなくあかつき号事件もなく…
黒神様と白いのがいないのならアギトにはならないので姉の自殺もなくあかつき号事件もなく…
52: 名無し1号さん
一番想像しやすいのはフォーゼかな
53: 名無し1号さん
>一番想像しやすいのはフォーゼかな
ライダーやらなくても教師にはなってそう
ライダーやらなくても教師にはなってそう
54: 名無し1号さん
>一番想像しやすいのはフォーゼかな
ケンゴのいない世界か…
ケンゴのいない世界か…
55: 名無し1号さん
ダディは間違いなくボードの研究員だったからいいんだけど
剣崎が元々なんだったのかよくわからんのだよな
ライダー止めたら定職なくなってるし
剣崎が元々なんだったのかよくわからんのだよな
ライダー止めたら定職なくなってるし
56: 名無し1号さん
渡はただのバイオリン職人になる?
それともそもそも生まれなくなる?
それともそもそも生まれなくなる?
57: 名無し1号さん
>渡はただのバイオリン職人になる?
>それともそもそも生まれなくなる?
おとやんとクイーンが出会わなくなるとそもそも生まれなくなるな…
>それともそもそも生まれなくなる?
おとやんとクイーンが出会わなくなるとそもそも生まれなくなるな…
58: 名無し1号さん
ジオウの歴史改変は仮面ライダーに関する歴史というか設定が消えるけど登場人物たちが居なくなるわけではなさそう
59: 名無し1号さん
ゴースト世界からオカルトは消えてないように
キバ世界も人外がいるのは変わらんのじゃないかな?
キバ世界も人外がいるのは変わらんのじゃないかな?
60: 名無し1号さん
ライダーの歴史が消失してもヴァンパイアハンターケイスケが誕生するだけです
誕生しなさい
誕生しなさい
S.I.C. 仮面ライダーゴースト オレ魂 約200mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事