1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/723165336.htm
2: 名無し1号さん
海外産もいちおう除外
3: 名無し1号さん
作中世界の人と一緒に初めてのゴジラ体験しようぜ!ってのは大分ご新規さんに優しかった
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
>84は?
初代の続き
初代の続き
6: 名無し1号さん
>>84は?
>初代の続き
あれそうだったのか…
でも初代溶けたんじゃ…
>初代の続き
あれそうだったのか…
でも初代溶けたんじゃ…
10: 名無し1号さん
>あれそうだったのか…
>でも初代溶けたんじゃ…
初代のラストであれが最後の一頭とは思えないって山根博士が言う
それ以後あの世界では別個体が現れる可能性は認識されてる
>でも初代溶けたんじゃ…
初代のラストであれが最後の一頭とは思えないって山根博士が言う
それ以後あの世界では別個体が現れる可能性は認識されてる
7: 名無し1号さん
>84は?
アンギラスが特異点になってて
逆襲~メカゴジラの逆襲
84~デストロイア
単発シリーズ
のどれもが二代目個体とされている
アンギラスが特異点になってて
逆襲~メカゴジラの逆襲
84~デストロイア
単発シリーズ
のどれもが二代目個体とされている
8: 名無し1号さん
あれGMKはどうだったっけ
9: 名無し1号さん
>あれGMKはどうだったっけ
作中でお父さん准将がまさに初回の被災者
作中でお父さん准将がまさに初回の被災者
11: 名無し1号さん
GMKは二回目に現れた同一個体の可能性もある
12: 名無し1号さん
割とゴジラファンと
シンゴジラファンは意識の隔たりあって
ややこしいこともあるよね
シンゴジラファンは意識の隔たりあって
ややこしいこともあるよね
13: 名無し1号さん
84以降もミレニアムも微妙に初代の設定と違うから直接の続編ではないはず
14: 名無し1号さん
初代さんの骨を引き揚げてロボに魔改造しました!
15: 名無し1号さん
オール怪獣はゴジラ襲来ないのでは
そもそも夢の話だけど
そもそも夢の話だけど
16: 名無し1号さん
エメゴジのルーツはゴジラのさらに参照元のリドサウルス(原子怪獣現わる)から来てるモノだからある意味だとかなり正しい姿なんだよな
原点回帰というコンセプトとしてはシンゴジラに近い
原点回帰というコンセプトとしてはシンゴジラに近い
17: 名無し1号さん
そもそもシンゴジ世界だと大型のモンスターに対する「怪獣」ってコトバとか概念が存在しないんだっけ
21: 名無し1号さん
>そもそもシンゴジ世界だと大型のモンスターに対する「怪獣」ってコトバとか概念が存在しないんだっけ
円谷英二が生まれなかった世界って説明いいよね簡潔で…
円谷英二が生まれなかった世界って説明いいよね簡潔で…
18: 名無し1号さん
>そもそもシンゴジ世界だと大型のモンスターに対する
>「怪獣」ってコトバとか概念が存在しないんだっけ
亀という生物が存在しない平成ガメラ世界みたいなもんか
>「怪獣」ってコトバとか概念が存在しないんだっけ
亀という生物が存在しない平成ガメラ世界みたいなもんか
19: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
>エメゴジの世界には過去ゴジラ湧いてたっけ
>被害漁師がゴジラゴジラ言ってたくらいしか覚えてなくて
ゴジラがいたのか伝承の呉爾羅なのかはわからんね
>被害漁師がゴジラゴジラ言ってたくらいしか覚えてなくて
ゴジラがいたのか伝承の呉爾羅なのかはわからんね
22: 名無し1号さん
大戸島の伝説はシンゴジ世界でもあるんだっけ
23: 名無し1号さん
>大戸島の伝説はシンゴジ世界でもあるんだっけ
ぐぐると1件だけ伝説がヒットしたけど1件だけ!?って思った
ぐぐると1件だけ伝説がヒットしたけど1件だけ!?って思った
24: 名無し1号さん
まずゴジラの命名ってのが面倒になるからなぁ
25: 名無し1号さん
リセットするけど初代だけはリセットしないって作品がおおいのね
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
あまりに分岐点を早くするとゴジラ世界と現実世界の齟齬が大きくなりすぎて感情移入できなくなるというのはあるかもしれない
ゴジラの出現が日常的な災害になってしまうというか
だからいっそゴジラがこれまで一度も出現しなかったことにする
ゴジラの出現が日常的な災害になってしまうというか
だからいっそゴジラがこれまで一度も出現しなかったことにする
26: 名無し1号さん
庵野が最初に提示したコンセプトは完全に「ゴジラが出た世界のNHKスペシャル」だったそうで
全編目撃者の証言ナレーションが入ってて官邸内のドラマとかは再現ってテロップが表示されて
ラストに無名の役者が演じる「実際の当時の官房副長官本人」のインタビューが入る
ゴジラそのものは常時大量の水蒸気を出しててほとんどシルエットしか見せない
現場に残ってたスマホとか定点カメラの映像で部分的に映ってるだけ
間近で姿を目撃した人はその後放射能で全員死んでるので誰もいないという…
まあそうでもして出番減らさないとちゃんとした映像作れないぞ駄目ならもっと予算よこせって交渉前提の話だったのかもだけどそういう白昼の怪談みたいなのも一回観てみたい
全編目撃者の証言ナレーションが入ってて官邸内のドラマとかは再現ってテロップが表示されて
ラストに無名の役者が演じる「実際の当時の官房副長官本人」のインタビューが入る
ゴジラそのものは常時大量の水蒸気を出しててほとんどシルエットしか見せない
現場に残ってたスマホとか定点カメラの映像で部分的に映ってるだけ
間近で姿を目撃した人はその後放射能で全員死んでるので誰もいないという…
まあそうでもして出番減らさないとちゃんとした映像作れないぞ駄目ならもっと予算よこせって交渉前提の話だったのかもだけどそういう白昼の怪談みたいなのも一回観てみたい
27: 名無し1号さん
>まあそうでもして出番減らさないとちゃんとした映像作れないぞ駄目ならもっと予算よこせって交渉前提の話だったのかもだけどそういう白昼の怪談みたいなのも一回観てみたい
大怪獣現るだっけ?あれみたいだな
大怪獣現るだっけ?あれみたいだな
30: 名無し1号さん
>ラストに無名の役者が演じる「実際の当時の官房副長官本人」のインタビューが入る
怪獣黙示録みたいだ
怪獣黙示録みたいだ
31: 名無し1号さん
>間近で姿を目撃した人はその後放射能で全員死んでるので誰もいないという…
クローバーフィールドと第9地区足して2で割ったような感じか
クローバーフィールドと第9地区足して2で割ったような感じか
32: 名無し1号さん
>まあそうでもして出番減らさないとちゃんとした映像作れないぞ駄目ならもっと予算よこせって交渉前提の話だったのかもだけどそういう白昼の怪談みたいなのも一回観てみたい
https://www.youtube.com/watch?v=maIzRE98rqI
こういうの好き
https://www.youtube.com/watch?v=maIzRE98rqI
こういうの好き
33: 名無し1号さん
>こういうの好き
これ凄いよね…諸星大二郎やクトゥルフ入ってるのがいい
これ凄いよね…諸星大二郎やクトゥルフ入ってるのがいい
34: 名無し1号さん
84は2作目以降をすっ飛ばして初代の続き設定か
35: 名無し1号さん
84以降はだいたいシリーズすっ飛ばして初代から直接繋げることが多いな
機龍がゴジラ以外の東宝怪獣シリーズが起こった世界でFWは初代からほぼぜんぶひっくるめてるんだっけ
機龍がゴジラ以外の東宝怪獣シリーズが起こった世界でFWは初代からほぼぜんぶひっくるめてるんだっけ
36: 名無し1号さん
>機龍がゴジラ以外の東宝怪獣シリーズが起こった世界でFWは初代からほぼぜんぶひっくるめてるんだっけ
アレだけ特異で初代ゴジラと初代モスラ双方単作の両方の続編だね
モスラ対ゴジラがなかった世界観
アレだけ特異で初代ゴジラと初代モスラ双方単作の両方の続編だね
モスラ対ゴジラがなかった世界観
37: 名無し1号さん
機龍そんなトリッキーな世界観だったんだ…
38: 名無し1号さん
ミレニアムとメカギラスの人間の作った新エネルギー絶許ゴジラ結構すきあの後どうなるんだろあの世界
39: 名無し1号さん
>ミレニアムとメカギラスの人間の作った新エネルギー絶許ゴジラ結構すきあの後どうなるんだろあの世界
メガギラスの首都大阪とか水没した渋谷とかSF的にワクワクするものをお出ししておいてその後に利用されないのもったいない
メガギラスの首都大阪とか水没した渋谷とかSF的にワクワクするものをお出ししておいてその後に利用されないのもったいない
40: 名無し1号さん
ミレニアムシリーズは映画の後どうなるか気になる作品ばっかだGMKの海底で動いてる心臓とかX星人にメタくそにされたFWとか
41: 名無し1号さん
面白いのはどうリセットが掛かろうと現れた「ゴジラ」なる怪獣の由来は
全て大戸島に伝わる「呉爾羅」なこと
全て大戸島に伝わる「呉爾羅」なこと
オススメブログ新着記事