1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/726824648.htm
2: 名無し1号さん
もう15年以上前か…
3: 名無し1号さん
どうせ最後は一致団結して敵と戦うんでしょ~?って空気があったから
先行最終回!最後までライダー同士の戦いです!みんな死にます!って話にしたとインテリヤクザがぶっちゃけてた
先行最終回!最後までライダー同士の戦いです!みんな死にます!って話にしたとインテリヤクザがぶっちゃけてた
4: 名無し1号さん
>先行最終回!最後までライダー同士の戦いです!みんな死にます!って話にしたとインテリヤクザがぶっちゃけてた
TV版最終回も丸く収まった感は出してるけど
ライダーバトルの結果は全員死亡だしな
TV版最終回も丸く収まった感は出してるけど
ライダーバトルの結果は全員死亡だしな
5: 名無し1号さん
10年以上経ってリュウガが救われるとは思わなかった
6: 名無し1号さん
ドラグーンの群れに突っ込んで起きてた爆発も最後には無くなってるのが…
7: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>北岡先生は本編よりこっちの方がいい終わり方したよね
脱落したはいいけどあれミラモンにやられるんじゃ
脱落したはいいけどあれミラモンにやられるんじゃ
15: 名無し1号さん
>脱落したはいいけどあれミラモンにやられるんじゃ
そういうの前提での脱落だろう
でもメシ食わせろーって迫ってくるマグナギガが微妙に想像しづらいな…とかは思う
そういうの前提での脱落だろう
でもメシ食わせろーって迫ってくるマグナギガが微妙に想像しづらいな…とかは思う
8: 名無し1号さん
玩具出したライダーはクリスマスすぎるまで殺しちゃダメ
ってスポンサーとのお約束があったんで
「殺してないですよ?一時退場しただけです」って言い訳でテレビ版作ってて
そのつじつまあわせのためにでっちあげた設定ともぶっちゃけてた
ってスポンサーとのお約束があったんで
「殺してないですよ?一時退場しただけです」って言い訳でテレビ版作ってて
そのつじつまあわせのためにでっちあげた設定ともぶっちゃけてた
9: 名無し1号さん
ファムの死因である壁ゴリゴリが見るからにして痛そうなんだ…
10: 名無し1号さん
靖子は靖子でTV版に「『また』失敗した」って言わせれば他の展開全部つながるっぽくなるじゃん!でそうしたって言っちゃうし
11: 名無し1号さん
何故こっちもバッドエンドなんです…
12: 名無し1号さん
>何故こっちもバッドエンドなんです…
お兄ちゃんは何としても妹を助けたいけど妹がその方法を認めてくれる世界が無さそうで…
お兄ちゃんは何としても妹を助けたいけど妹がその方法を認めてくれる世界が無さそうで…
13: 名無し1号さん
龍騎も大概今じゃ考えられない表現多かったな…
16: 名無し1号さん
今更だけどバトルロワイアルが一世風靡してた当時の背景がよく分かる
17: 名無し1号さん
ウワァーッッッ!!!!!(特攻する)
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
まぁ本編からそうだけど人が普通に食われる
20: 名無し1号さん
娘「園では鬼滅の刃が流行ってるんだよ〜」
— ♛加藤夏希♛ (@natsuki_lo_ol_) September 2, 2020
私「仮面ライダーは流行ってないの?」
娘「男の子で好きな子はいるみたい」
私「ママ仮面ライダーなんだよ(ドヤ顔)」
娘「ねづこが好きー」
私「ママ、仮面ライダーだったんだよ〜(再度ドヤ顔)」
娘「ママは仮面ライダーになりたいの?」
私「ち、ちがっ」
このおかんかわいいな…
21: 名無し1号さん
>このおかんかわいいな…
私のかーちゃん仮面ライダーだぜって自慢できるのこの世に数人だろうに勿体ない…
私のかーちゃん仮面ライダーだぜって自慢できるのこの世に数人だろうに勿体ない…
22: 名無し1号さん
ライダーはお子様連れてくる親を意識して初見でも楽しめる映画が多い中で
ここまで一見さんお断りな映画もなかなかない
次点は剣
ここまで一見さんお断りな映画もなかなかない
次点は剣
23: 名無し1号さん
士郎がはっきりおまえら戦いグダグダやり過ぎって言うのに笑う
24: 名無し1号さん
>士郎がはっきりおまえら戦いグダグダやり過ぎって言うのに笑う
お前がもっとルールをさぁ!しっかりとさぁ!!
お前がもっとルールをさぁ!しっかりとさぁ!!
25: 名無し1号さん
>士郎がはっきりおまえら戦いグダグダやり過ぎって言うのに笑う
お兄ちゃんはお兄ちゃんで時間ないから大変なんです!
お兄ちゃんはお兄ちゃんで時間ないから大変なんです!
26: 名無し1号さん
ラストのダブルサバイブは燃えるべきなんだけどなんかこうお辛いものもあって…
なんか死亡フラグ臭い掛け合いするしさぁ…
なんか死亡フラグ臭い掛け合いするしさぁ…
27: 名無し1号さん
>ラストのダブルサバイブは燃えるべきなんだけどなんかこうお辛いものもあって…
>なんか死亡フラグ臭い掛け合いするしさぁ…
あれなんか本来は最後に断末魔の叫びもあったみたいだけどさすがにカットされたとか
>なんか死亡フラグ臭い掛け合いするしさぁ…
あれなんか本来は最後に断末魔の叫びもあったみたいだけどさすがにカットされたとか
28: 名無し1号さん
配信サイトにあるノーカットだったかなんか見ると浅倉がファムの姉追い詰めるところとかシアゴーストが人さらったあと明らかになんか咀嚼してるような音や仕草あったりえぐい!
29: 名無し1号さん
あれどうみても死んだってガキの頃でも理解しちゃったな…
龍騎は死に様がどれも濃すぎる
龍騎は死に様がどれも濃すぎる
30: 名無し1号さん
最後の現実世界大崩壊で逃げ惑う人達が良く見ると結構な出血してたりしてた記憶がある
31: 名無し1号さん
>最後の現実世界大崩壊で逃げ惑う人達が良く見ると結構な出血してたりしてた記憶がある
窓ガラス崩壊とかしてたからあれで怪我人沢山出たんだろうなって…
窓ガラス崩壊とかしてたからあれで怪我人沢山出たんだろうなって…
32: 名無し1号さん
この頃はやっぱキレッキレすぎる
33: 名無し1号さん
>この頃はやっぱキレッキレすぎる
子供向けですよね?って思う部分が割とある
真司が熱いバカでなければ危なかった
子供向けですよね?って思う部分が割とある
真司が熱いバカでなければ危なかった
34: 名無し1号さん
ダゲンナイッでももう10年以上前だから時の流れが早い
35: 名無し1号さん
ノールックリュウガアドベントいいよね
アドベント
ギャー
ガツンガツン
(死ぬファム)
アドベント
ギャー
ガツンガツン
(死ぬファム)
36: 名無し1号さん
白倉くん!9.11やらで何が正義かわからない世の中だからこそ
子どもたちに本当の正義とはなにか教えてやってくれよ!
子どもたちに本当の正義とはなにか教えてやってくれよ!
37: 名無し1号さん
>白倉くん!9.11やらで何が正義かわからない世の中だからこそ
>子どもたちに本当の正義とはなにか教えてやってくれよ!
お出しされるスレ画
>子どもたちに本当の正義とはなにか教えてやってくれよ!
お出しされるスレ画
38: 名無し1号さん
39: 名無し1号さん
映画は主題歌のアレンジがめっちゃかっこいいよね
40: 名無し1号さん
正義なんて人それぞれだし決まったものでは無いしそれが悪にもなるよねって話だから911に沿ってはいると思う
41: 名無し1号さん
映画のザコ怪人のヴェッヴェッヴェヴェヴェみたいな鳴き声の不快感が結構すごい
42: 名無し1号さん
GMにも「妹を死なせたくない」っていう一人の人間のちっぽけで切実な願いがあるっていうのが上手いエッセンスになってると思う
43: 名無し1号さん
それはそれとして自分の願いのために他人殺すのは駄目だよねってやる
44: 名無し1号さん
ビルの窓に写る神崎の絶叫顔で爆笑した
45: 名無し1号さん
勝ち残ったやつの魂あげるって明確に語られてるのはこの映画だけなんだよね
仮面ライダー龍騎 THE MOVIE コンプリートBlu-ray
オススメブログ新着記事