
Thomas BによるPixabayからの画像
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1541685709/
627: 名無し1号さん 2020/06/26(金) 12:11:13.62 ID:wxwaQaGb
マスターが女性になったらドクターも女性に
マスターの人種が変わったからドクターの人種も変わるかもね
マスターの人種が変わったからドクターの人種も変わるかもね
651: 名無し1号さん 2020/06/29(月) 23:21:36.95 ID:h4PeTHiu
今huluで配信されたシーズンでジャック復活するってマジ?
653: 名無し1号さん 2020/06/30(火) 00:04:11.83 ID:q6roH/64
654: 名無し1号さん 2020/06/30(火) 00:13:35.21 ID:HkSNAFMn
50周年記念でもボルテックスマニピュレーターは出てくるのにジャックは出てこんかったからがっかりした
710: 名無し1号さん 2020/07/22(水) 21:10:57.18 ID:iRzBb5GC
huluで見たがジャックの再登場事前情報なしだったから凄いサプライズだった
バロウマン老けたけどDCユニバース追ってたからそこまでの衝撃はなかった
むしろ老化の遅いジャックが目に見えて老けるまでドクターのこともとい宇宙のこと守ってたと想像すると泣ける(ここら辺はボイスドラマで補完されるだろうけど)
今の所凄く面白い(仮面ライダージオウでいうミライダー編なのね)
あとサイバーマンとダーレクって善意か悪意かって違いで本質的には同一で表裏一体だと気付けた(同化か抹殺か、どっちにせよ種族は滅ぶ)
バロウマン老けたけどDCユニバース追ってたからそこまでの衝撃はなかった
むしろ老化の遅いジャックが目に見えて老けるまでドクターのこともとい宇宙のこと守ってたと想像すると泣ける(ここら辺はボイスドラマで補完されるだろうけど)
今の所凄く面白い(仮面ライダージオウでいうミライダー編なのね)
あとサイバーマンとダーレクって善意か悪意かって違いで本質的には同一で表裏一体だと気付けた(同化か抹殺か、どっちにせよ種族は滅ぶ)
713: 名無し1号さん 2020/07/23(木) 01:17:35.92 ID:Lep1/wtR
ジャックの盗んだ宇宙船ってどう見てもターディスだよね?
715: 名無し1号さん 2020/07/25(土) 07:44:30.15 ID:DBUQ0v9n
不死だけど老けるんだな…
オッサンになっててショック
オッサンになっててショック
716: 名無し1号さん 2020/07/25(土) 13:07:56.11 ID:ru9A6BVR
>>715
最終的にフェイスオブボーになるんやで
最終的にフェイスオブボーになるんやで
718: 名無し1号さん 2020/07/25(土) 20:58:40.38 ID:DBUQ0v9n
>>716
そりゃわかってんだけどなw
そりゃわかってんだけどなw
719: 名無し1号さん 2020/07/25(土) 21:42:34.02 ID:8bkh3/fg
最終的に顔だけになるのはトクラフェインといっしょなんだな
五体満足なアシルダはさぞかし未来では浮いてることだろう
五体満足なアシルダはさぞかし未来では浮いてることだろう
720: 名無し1号さん 2020/07/26(日) 12:44:39.17 ID:+Ow/1OnG
ジャック「クララが持って行った時空操作機を返してもらおう」
732: 名無し1号さん 2020/08/05(水) 00:28:49.73 ID:tKKedfA2
s12e05めちゃくちゃ楽しい
ジャックレギュラーにしてほしい
ジャックレギュラーにしてほしい
745: 名無し1号さん 2020/08/20(木) 10:30:14.22 ID:ctvfE+tq
さらっとサイバーマンの感情抑制破壊装置をお出しするドクターが鬼畜でワロタ
あれ切られると「寒い…寒い…」って言いながらアップグレードされた現実に耐えられなくて自殺するんだぜ?
あれ切られると「寒い…寒い…」って言いながらアップグレードされた現実に耐えられなくて自殺するんだぜ?
754: 名無し1号さん 2020/08/26(水) 01:25:53.94 ID:ioaL2+HH
S12第10話視聴完了。
なんかいろいろ悪評も聞いてたけど、これはこれで面白かったなぁ。
ドクターの世界観が壊れるというのも分からないではないが、この展開もドクターならではという気がする。
とりあえず、次のシーズンが楽しみになった。
なんかいろいろ悪評も聞いてたけど、これはこれで面白かったなぁ。
ドクターの世界観が壊れるというのも分からないではないが、この展開もドクターならではという気がする。
とりあえず、次のシーズンが楽しみになった。
755: 名無し1号さん 2020/08/26(水) 11:43:40.78 ID:JBUYkiL4
マスターの絶対ドクター曇らせるマンっぷりが極まってたり
前回のアイルランドのアレが完全にミスリード狙いだったりで個人的には良エピソード
始祖設定はテレビシリーズ以外のドクター(ピーター・カッシング版とかw)も拾える良い落とし所と思うけどなぁ
○○代目ってのが形骸化するけど、まあウォードクターとかいるし今更でしょ
前回のアイルランドのアレが完全にミスリード狙いだったりで個人的には良エピソード
始祖設定はテレビシリーズ以外のドクター(ピーター・カッシング版とかw)も拾える良い落とし所と思うけどなぁ
○○代目ってのが形骸化するけど、まあウォードクターとかいるし今更でしょ
756: 名無し1号さん 2020/08/26(水) 16:34:13.35 ID:UNq5BqJ1
拾える設定があるぶん、捨てる設定も多いんだよなーこの展開
それこそ「ドクターの時」とか何のためにあったのよ
それこそ「ドクターの時」とか何のためにあったのよ
757: 名無し1号さん 2020/08/26(水) 21:21:36.33 ID:eLHlIn1T
huluで見たけどドクターの再生回数上限突破の理由付けとしてはアリだと思ったけどな
クラシックシリーズ見てないにわかだから深いことは言えないけど
別のドクターが並行世界の存在と思ってたからそこはいいミスリードだったわ
マスターってサイコに見えるけど一貫してドクターにマウント取りたいマンだなって再認識させられた(笑)
クラシックシリーズ見てないにわかだから深いことは言えないけど
別のドクターが並行世界の存在と思ってたからそこはいいミスリードだったわ
マスターってサイコに見えるけど一貫してドクターにマウント取りたいマンだなって再認識させられた(笑)
760: 名無し1号さん 2020/08/27(木) 21:57:50.79 ID:s4In3yV4
ドクターの正体とかはまあいいんだけど最後よく知らない人に任せて逃げるだけってのがなあ
761: 名無し1号さん 2020/08/29(土) 21:29:09.95 ID:h9KrH5BV
インドマスター、正直どうかなって思ったけど最終的にはかなり好印象だわ
いい役者さんなんだってのがわかったし
アイアンフィストのアレはもう忘れてあげることにした
いい役者さんなんだってのがわかったし
アイアンフィストのアレはもう忘れてあげることにした
762: 名無し1号さん 2020/09/01(火) 22:54:05.38 ID:Lw8VB2ej
もうジャックは出ないと諦めてたからうれしかった。
次のシーズンはもっと長めでお願いします。
準レギュラーという手もあるよ。
次のシーズンはもっと長めでお願いします。
準レギュラーという手もあるよ。
763: 名無し1号さん 2020/09/03(木) 01:05:30.38 ID:5BbuRtk6
>>762
現在ナノマシンに分解されてるから救出しなきゃね
敵からしたらジャックって不死身である以上殺せないし、トーチウッドでコンクリ固めにした様に身動きできなくするのが唯一の対処法だわな
現在ナノマシンに分解されてるから救出しなきゃね
敵からしたらジャックって不死身である以上殺せないし、トーチウッドでコンクリ固めにした様に身動きできなくするのが唯一の対処法だわな
ぴゃぁ~~
— ブチウシ牧場¨ (@buchiushi) August 11, 2020
いきなり出てきて
ビックリしたぁ~😍
ずぅ~~っと薄暗いシーンだったのが
残念だったけど、それでいいのか、、、
うん、いいんだ(意味深)#ドクターフー#シーズン12#ジャックハークネス#ジョンバロウマン pic.twitter.com/5Oijn2forA
ドクター・フー、シーズン12、面白かった。今シーズンのサイバーマンがシリーズ中一番怖かったかも。それにしても、シリーズ最大の謎につっこんだ内容でかなり衝撃的な最終話だった。
— トゥック (@took_DQ10) August 26, 2020
『ドクター・フー』シーズン12を鑑賞。ドクターとは誰なのか、そのルーツに迫る本作。サイバーマンなど、多くの定番キャラと新しいキャラが融合されていて、とても楽しかった。シリーズとしては、ちょっと少なめのエピソード数ではあるが、中だるみが無く、十分満足した。 pic.twitter.com/j9mvvDnoBz
— Kentaro (@ken_director) August 31, 2020
ドクター・フー シーズン2 第12/13話、厄介な相手とこれまで戦ってきたわけだけど、厄介な相手No.1とNo.2が同時に出るという絶望的な展開
— ふくちゃん (@acefukucham) September 12, 2020
シーズンを締めくくるには十分な内容だった
SPECIALを観てシーズン3に突入
オススメブログ新着記事
そうかHuluでみれるのか
kinoko
が
しました