1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/729899797.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
見ての通りウルトラマンコラボ回だ
4: 名無し1号さん
一応脚本もウルトラシリーズにガッツリ関わってる人だ
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
>これとウルトラマン対仮面ライダーはどっちが先だったっけ
ウルトラマン対仮面ライダーの方がちょっとだけ早い
ウルトラマン対仮面ライダーの方がちょっとだけ早い
34: 名無し1号さん
>ウルトラマン対仮面ライダーの方がちょっとだけ早い
そこで東映と円谷のホットラインができてこれに繋がった
そこで東映と円谷のホットラインができてこれに繋がった
7: 名無し1号さん
ウルトラマンのスーツの出来結構良いな…
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
タロウもコメットさんか何かに出てたよね
演者篠田さんじゃないけど
演者篠田さんじゃないけど
10: 名無し1号さん
>タロウもコメットさんか何かに出てたよね
>演者篠田さんじゃないけど
セブンとレオも出た
レオに至っては真夏さんがおおとりゲン本人役な上に非公式ながらレオが地球から去る後日談的な話になってる
>演者篠田さんじゃないけど
セブンとレオも出た
レオに至っては真夏さんがおおとりゲン本人役な上に非公式ながらレオが地球から去る後日談的な話になってる
22: 名無し1号さん
>レオに至っては真夏さんがおおとりゲン本人役な上に非公式ながらレオが地球から去る後日談的な話になってる
この回でも言ってるけどこの変身をしたら地球から去らねばならない(去らない)パターン多すぎだよね…
この回でも言ってるけどこの変身をしたら地球から去らねばならない(去らない)パターン多すぎだよね…
36: 名無し1号さん
>この回でも言ってるけどこの変身をしたら地球から去らねばならない(去らない)パターン多すぎだよね…
光の国の法律か宇宙警備隊の規則なんだろうか…
光の国の法律か宇宙警備隊の規則なんだろうか…
41: 名無し1号さん
>光の国の法律か宇宙警備隊の規則なんだろうか…
GUYSでやっとOKになるぐらいだし自分達に甘えすぎないぐらいの強さがないと許されないんだろう
GUYSでやっとOKになるぐらいだし自分達に甘えすぎないぐらいの強さがないと許されないんだろう
19: 名無し1号さん
タロウはコメットさんの元彼で結局コメットさんと絡んで地球を去る
レオもコメットさんのせいで地球を去る
コメットさんってすごい
レオもコメットさんのせいで地球を去る
コメットさんってすごい
24: 名無し1号さん
>タロウはコメットさんの元彼で結局コメットさんと絡んで地球を去る
父さん!母さんはまさか…!
父さん!母さんはまさか…!
27: 名無し1号さん
>コメットさんってすごい
奇病にかかった居候先の子ども助けるのに宇宙に連れてく必要があって
こんな時タロウさんがいてくれたら…って願うけどタロウはもう光の国
あと一回変身したら地球去らなきゃいけないレオが来てくれるんだけど
最初タロウじゃないのか…ってガッカリするコメットさんだ
奇病にかかった居候先の子ども助けるのに宇宙に連れてく必要があって
こんな時タロウさんがいてくれたら…って願うけどタロウはもう光の国
あと一回変身したら地球去らなきゃいけないレオが来てくれるんだけど
最初タロウじゃないのか…ってガッカリするコメットさんだ
11: 名無し1号さん
地味にいい話だよねこれ
12: 名無し1号さん
ウルトラマン対仮面ライダー辺りと一緒の時期だっけ
円谷の偉い人と東映の偉い人が酒呑んで酔っ払って出来た企画みたいな事は聞いたような気がする
円谷の偉い人と東映の偉い人が酒呑んで酔っ払って出来た企画みたいな事は聞いたような気がする
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
マン兄さんこんな事してたんだ…
巨大化女子に抱きつかれたりしてたんだ…
巨大化女子に抱きつかれたりしてたんだ…
15: 名無し1号さん
割りとがっつり円谷でダメだった…
16: 名無し1号さん
仮面ライダーBlackで敵怪人の使いっぱしりな教授やってた黒部さんが数年後に東映特撮ウルトラマンやることになるとか
当時の特ヲタどういう目で見てたんだろう
当時の特ヲタどういう目で見てたんだろう
21: 名無し1号さん
>仮面ライダーBlackで敵怪人の使いっぱしりな教授やってた黒部さんが数年後に東映特撮ウルトラマンやることになるとか
>当時の特ヲタどういう目で見てたんだろう
そりゃあもう大興奮でしょ
あのウルトラマンとハヤタがテレビ画面に帰って来たもの
>当時の特ヲタどういう目で見てたんだろう
そりゃあもう大興奮でしょ
あのウルトラマンとハヤタがテレビ画面に帰って来たもの
23: 名無し1号さん
>当時の特ヲタどういう目で見てたんだろう
その前にウインスペクターでラスボスやってるし…
その前にウインスペクターでラスボスやってるし…
17: 名無し1号さん
おおらかな時代だったんだよ…
25: 名無し1号さん
黒部さん元々悪役多いしね
33: 名無し1号さん
>黒部さん元々悪役多いしね
「おまえのお父さんまた時代劇で切られてたな」っていじられる吉本多香美
「おまえのお父さんまた時代劇で切られてたな」っていじられる吉本多香美
28: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
大御所様の声代替わりしたとは思えないくらいそっくりだな
20: 名無し1号さん
マン兄さんは本当になんでもやるし
26: 名無し1号さん
家とか服装とかが90年代前半ってこんな感じだったよなって懐かしくなる
29: 名無し1号さん
この回の変な模様のゴモラって当時アトラクで使われてたのかな
30: 名無し1号さん
そういや森次さんは今でも変な親父の声やってること多いけど黒部さんはあんまり見なくなったな…
31: 名無し1号さん
>そういや森次さんは今でも変な親父の声やってること多いけど黒部さんはあんまり見なくなったな…
セブン=ダンだけどマン≠ハヤタなんで…
セブン=ダンだけどマン≠ハヤタなんで…
32: 名無し1号さん
黒部さんもう80だしな
35: 名無し1号さん
バンダイさんも色んな商品出せるし
仲良いのは良い事だ
仲良いのは良い事だ
37: 名無し1号さん
なんならその東映と話をした円谷の人が出演してる…
39: 名無し1号さん
>なんならその東映と話をした円谷の人が出演してる…
一夫やんけ!
一夫やんけ!
38: 名無し1号さん
ウルトラマン回って円谷の偉い人がシュシュトリアンのファンだったから東映に頼んだみたいなすごい理由だった気がする
40: 名無し1号さん
シュシュトリアンすげー懐かしいけど
やっぱ女児向けの特撮って歴史あるんだな
やっぱ女児向けの特撮って歴史あるんだな
42: 名無し1号さん
武上先生脚本なんだ
43: 名無し1号さん
黒部さん近所に住んでるらしいけど一度も見たことないんだよな…まだ元気なんだろうか…
44: 名無し1号さん
>黒部さん近所に住んでるらしいけど一度も見たことないんだよな…まだ元気なんだろうか…
この前ダン役の森次晃嗣さんとツイキャスで一緒に配信してたよ
この前ダン役の森次晃嗣さんとツイキャスで一緒に配信してたよ
45: 名無し1号さん
この辺りのウルトラマンって黄色目のイメージあったけど普通のもあったのか
46: 名無し1号さん
>この辺りのウルトラマンって黄色目のイメージあったけど普通のもあったのか
いつから白い目に戻ったんだろう?元のイメージに戻そうぜ!ってならなかったら今も黄色い目だったんだろうか…
いつから白い目に戻ったんだろう?元のイメージに戻そうぜ!ってならなかったら今も黄色い目だったんだろうか…
47: 名無し1号さん
>この辺りのウルトラマンって黄色目のイメージあったけど普通のもあったのか
黄色目はレオ終わって80始まるまでくらいかな
黄色目はレオ終わって80始まるまでくらいかな
48: 名無し1号さん
ディケイドのネットムービーにバルタン出たり電王のアニメにタロウ出たりで何気に付き合い続いてるよね円谷と東映
49: 名無し1号さん
>ディケイドのネットムービーにバルタン出たり電王のアニメにタロウ出たりで何気に付き合い続いてるよね円谷と東映
戦隊がしょっちゅうウルトラパロティやってるイメージ
戦隊がしょっちゅうウルトラパロティやってるイメージ
50: 名無し1号さん
ネットディケイドにバルタン星人……?
出たっけ……
出たっけ……
51: 名無し1号さん
>ネットディケイドにバルタン星人……?
>出たっけ……
スパヒロ大戦Zじゃなかったかな?
>出たっけ……
スパヒロ大戦Zじゃなかったかな?
52: 名無し1号さん
いい加減荒川稔久にウルトラマンを書かせてあげて
オススメブログ新着記事