1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/731675319.htm
2: 名無し1号さん
物理学者
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
コーヒーが不味い
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
幻夢の社長をやっている
7: 名無し1号さん
あらためてロクな父親がいないな…
8: 名無し1号さん
息子を殺そうとする
9: 名無し1号さん
海底に基地を用意しておきながら息子が来たらお前のためにならないからと爆破する
10: 名無し1号さん
壁に剣を投げつける
11: 名無し1号さん
最終回で再生怪人になる
12: 名無し1号さん
アスファルトに燃える足跡を残す
13: 名無し1号さん
1000%を目指せとか言ってくる
14: 名無し1号さん
事故に遭った現場作業員をベルトの実験体にする
15: 名無し1号さん
本の魔物とつるんでる
16: 名無し1号さん
街にガイアメモリーをばら撒いてる
17: 名無し1号さん
平成ライダーで父親って言ったらほぼとんでもないクズか超人の二択だからな
18: 名無し1号さん
真っ当な父親は死んでるからな…
出てきてないのもいるから全員とは言えんが
出てきてないのもいるから全員とは言えんが
19: 名無し1号さん
タケル殿の父親は強かったね
20: 名無し1号さん
戦え戦え言ってきた思ったら戦うのはやめとけと言ってくる
21: 名無し1号さん
弦ちゃんの父親って割りと謎だよね
お爺ちゃんはいたけど
お爺ちゃんはいたけど
23: 名無し1号さん
>弦ちゃんの父親って割りと謎だよね
>お爺ちゃんはいたけど
特に嫌われてなかったし真っ当だったんじゃないかね
>お爺ちゃんはいたけど
特に嫌われてなかったし真っ当だったんじゃないかね
22: 名無し1号さん
石ノ森作品の父親キャラは大抵面倒なんだよな…
24: 名無し1号さん
父親が裏切りの剣士←New!
25: 名無し1号さん
仮面ライダーカリバーめちゃくちゃかっこいいな pic.twitter.com/Q4kTSQLVdn
— 銀竜𝙷𝚊𝚢𝚊 (@Sinhaya34) September 26, 2020
26: 名無し1号さん
葛城忍は良いパパ判定なんだろうか…
27: 名無し1号さん
>葛城忍は良いパパ判定なんだろうか…
ネビュラガスの実験で確実に何人かころころしてるよ
ネビュラガスの実験で確実に何人かころころしてるよ
29: 名無し1号さん
>葛城忍は良いパパ判定なんだろうか…
親として情はちゃんとあったし世界の為にエボルト倒すっていう正義感や義務感もある
でもクソコテ光の影響ない状態で旧世界の記憶蘇ったのに
嬉々としてまたドライバー作ってるあたり
マッドな面も絶対にある 最終的に反省したけど
親として情はちゃんとあったし世界の為にエボルト倒すっていう正義感や義務感もある
でもクソコテ光の影響ない状態で旧世界の記憶蘇ったのに
嬉々としてまたドライバー作ってるあたり
マッドな面も絶対にある 最終的に反省したけど
28: 名無し1号さん
ニンコミパパはどちらかというとど畜生
30: 名無し1号さん
戦兎もだけど葛城親子はマッドな面あるからな…
31: 名無し1号さん
真司は小説で婆ちゃんに育てられた設定あったね
32: 名無し1号さん
1年番組である関係上主人公のそのへんに触れる余裕くらいはあるから
まあ大体は触れるよね
まあ大体は触れるよね
33: 名無し1号さん
ライダーの父親でいい人はそれなりにいる
父親でライダーでいい人だと希少種
父親でライダーでいい人だと希少種
34: 名無し1号さん
物理学者はちょっとやり方が過激だったけど親としては気持ちわかるよ…
35: 名無し1号さん
誕生日に大阪に来る約束をしたのに来ない
36: 名無し1号さん
所長きたな…
37: 名無し1号さん
まあ仮に普通の親がいた場合
息子が命かけて戦ってるのは普通止めるっていうのはある
息子が命かけて戦ってるのは普通止めるっていうのはある
38: 名無し1号さん
そろそろ邪悪な母親ライダーが来てもいいと思うんですよ
39: 名無し1号さん
父親じゃなくて保護者になるといい人率高い気がする
41: 名無し1号さん
>父親じゃなくて保護者になるといい人率高い気がする
ここでもアウトなエボルトが本当にクソ地雷すぎる
ここでもアウトなエボルトが本当にクソ地雷すぎる
40: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
エボルトのせいで毎年おやっさんポジが疑われるのひどくない?
43: 名無し1号さん
でもおじさんの変身は見たかった気持ちもあるよ…
44: 名無し1号さん
叱らせてもらうよ(ジクウドライバ-)
S.H.Figuarts ゲムデウスクロノス 仮面ライダーエグゼイド
オススメブログ新着記事