1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/734257791.htm
2: 名無し1号さん
自由時間が多くてヒーロー活動に専念しやすくおまけに世間体もいい
3: 名無し1号さん
大学生とは名ばかりの職業ヒーローばかりだったような
4: 名無し1号さん
昭和だと無職=浮浪者みたいなイメージだったんだろうか
5: 名無し1号さん
平成は結構若い設定の子多いのに学生少ないよね
6: 名無し1号さん
平成はなぜ無職が多いんだ?
7: 名無し1号さん
>平成はなぜ無職が多いんだ?
怪人がいつ出ても対処できるのは職業ライダーか無職かの2択
怪人がいつ出ても対処できるのは職業ライダーか無職かの2択
8: 名無し1号さん
文系はまだしも今の理系大学生は時間的余裕そんなないしな
9: 名無し1号さん
平成でも高校生居るからまぁ…
10: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
>CRの仕事しつつ研修もしっかりこなしてふらふらになってる小児科医とか見ると心底そう思える
医者と天才プログラマが文字通り死ぬほど働くの嫌なリアルさだ
医者と天才プログラマが文字通り死ぬほど働くの嫌なリアルさだ
11: 名無し1号さん
中卒家事手伝いって一番の闇の良太郎も無事デンライナーに就職して
愛と正義の仮面ライダーやれてるみたいで何より
愛と正義の仮面ライダーやれてるみたいで何より
14: 名無し1号さん
>中卒家事手伝いって一番の闇の良太郎も無事デンライナーに就職して
>愛と正義の仮面ライダーやれてるみたいで何より
家事手伝いというか家業手伝いだから闇では無い気がする
>愛と正義の仮面ライダーやれてるみたいで何より
家事手伝いというか家業手伝いだから闇では無い気がする
12: 名無し1号さん
13: 名無し1号さん
最終回時点で無職な人はほとんどいないから…
15: 名無し1号さん
学生の時点でどうにでもなるような優秀な奴多いしな…
16: 名無し1号さん
昔は終身雇用で定職ついてたらそっちに時間取られるし
後ろ指さされない世間体を保って時間あるの大学時代くらい
後ろ指さされない世間体を保って時間あるの大学時代くらい
17: 名無し1号さん
高校生から順当に教師になるのは凄い
18: 名無し1号さん
1号が時々調べものに大学の研究所に行くとかこもるとかしてたくらいしか学生っぽい事してた記憶が無い
20: 名無し1号さん
その後の作品にもちょくちょく出るけど大学生のままじゃないよな先輩ライダー
21: 名無し1号さん
>その後の作品にもちょくちょく出るけど大学生のままじゃないよな先輩ライダー
昔はまんが祭りで世界中に飛ばされてたし
昔はまんが祭りで世界中に飛ばされてたし
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
自分の作品が終わるとみんな海外行って新しい悪の組織の海外支部と戦ってるから
そのあたりでもう学生っていう肩書は消えてる気はする
そのあたりでもう学生っていう肩書は消えてる気はする
24: 名無し1号さん
鎧武!しっかり職について姉さんを安心させてやれ!
25: 名無し1号さん
ジオウ客演を最終職歴にすると碌でもない末路になってる人がちらほら居る
26: 名無し1号さん
戦兎に至っては最終回で戸籍すらなくなる
27: 名無し1号さん
二号ポジションは警察警察蓮大学生職業ライダー職業ライダー職業ライダー無職バウンティハンターこそ泥警視医者高校生大学生無職カメラマン無職外科医指名手配犯蓮職業ライダー職業ライダーと一号より安定してる気がする
28: 名無し1号さん
結局昭和も最終的には悪の組織との戦いに生涯を賭ける羽目になって多分公的には無職になるんだから同じだよ
29: 名無し1号さん
ライダー活動そのものが職業だったり仕事の一環としてライダーやってる奴らはいいよな…
30: 名無し1号さん
たっくんはなんか後日談でも常に洗濯屋の居候やってる…
31: 名無し1号さん
あんだけ余命いくばくっぽいフラグ残して終わったのに
後日譚でも15年くらいどっこい生きてる乾巧
後日譚でも15年くらいどっこい生きてる乾巧
32: 名無し1号さん
エグゼイド見てないんだけど医者と両立できたの?
33: 名無し1号さん
>エグゼイド見てないんだけど医者と両立できたの?
合間合間に医者っぽい事はしてたと思う
合間合間に医者っぽい事はしてたと思う
34: 名無し1号さん
>エグゼイド見てないんだけど医者と両立できたの?
大学病院の小児科医だよ
大学病院の小児科医だよ
35: 名無し1号さん
>エグゼイド見てないんだけど医者と両立できたの?
医者の業務に仮面ライダーとしての戦闘があるのでせざるを得ない
それはそれとして外科とか内科とか放射線科とかの仕事はやる
医者の業務に仮面ライダーとしての戦闘があるのでせざるを得ない
それはそれとして外科とか内科とか放射線科とかの仕事はやる
36: 名無し1号さん
エグゼイドだと治療法が仮面ライダーになってぶっ倒すってだけでそこまでの過程とかは割と医者っぽい感じは出せてたよね
41: 名無し1号さん
多分エグゼイド(パラドクス)スナイプレーザーブレイブの順で来やすい気がする忙しさの中での立場的な意味で
37: 名無し1号さん
剣あたりから増えてきたけどお仕事の内容が戦闘って言うのは必然性もあるし合理的な落とし所にはなるよね
38: 名無し1号さん
旅人って事で無職を誤魔化してるのも数人いるけど
堂々と無職やってるのたっくんくらいか
堂々と無職やってるのたっくんくらいか
39: 名無し1号さん
天堂はフリーターとか無職とかそういうのじゃないしね…
40: 名無し1号さん
>天堂はフリーターとか無職とかそういうのじゃないしね…
トレーダーになるのかな…?
トレーダーになるのかな…?
42: 名無し1号さん
たっくんは職を転々としてるだけで無職ではないよ!
43: 名無し1号さん
学園ライダーはまた忘れた頃に来るかもしれない
44: 名無し1号さん
タケル殿は休学で我が魔王は卒業後無職だからな…
45: 名無し1号さん
我が魔王に関しちゃちゃんと通ってたはずなのに本編だと学校の印象ほぼ無いからな…
46: 名無し1号さん
まあコソ泥なんかと比べたら無職でもライダーやってるなら立派だよ
47: 名無し1号さん
ジオウ組は無職*4だけど金にも住む場所にも困らないのはズルイよね
48: 名無し1号さん
探偵とか作家兼本屋みたいな自営業スタイルはその都度店閉めていけるから割と楽ではある
49: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
ロゴスってどういう生き方してるんだろうなあいつら
51: 名無し1号さん
天堂の働く必要がないくらい金に困ってない人ってジャンルが羨ましい
52: 名無し1号さん
たっくんは555の職を渡り歩いた設定あったと思うけど
冷静に考えるとどんなペースで採用と解雇繰り返してんだってなるし無かったことになってるね
まあそもそもたっくんの職歴について本編で一切言及されてないから裏設定ですらないレベルの話だけど…
冷静に考えるとどんなペースで採用と解雇繰り返してんだってなるし無かったことになってるね
まあそもそもたっくんの職歴について本編で一切言及されてないから裏設定ですらないレベルの話だけど…
53: 名無し1号さん
五代さんと本郷同じ大学だよね世界は違うんだろうけど
54: 名無し1号さん
>五代さんと本郷同じ大学だよね世界は違うんだろうけど
警視総監を輩出した大学なのかもしれない
警視総監を輩出した大学なのかもしれない
55: 名無し1号さん
>五代さんと本郷同じ大学だよね世界は違うんだろうけど
城南大学って特撮に限らずいろんな作品に出てくるからな…
城南大学って特撮に限らずいろんな作品に出てくるからな…
56: 名無し1号さん
本郷はあんな設定で映画1号じゃ土木現場で働いてたからな…
57: 名無し1号さん
>本郷はあんな設定で映画1号じゃ土木現場で働いてたからな…
卒業しないまま蒸発したことに世間的にはなってるのかもしれん
卒業しないまま蒸発したことに世間的にはなってるのかもしれん
58: 名無し1号さん
大学生は教授の研究からやべーのぶち当たったコースが使いやすいからな…
RAH リアルアクションヒーローズ No.782 仮面ライダー旧1号 & サイクロン号 究極版セット 全高約300mm 塗装済み アクションフィギュア
オススメブログ新着記事