
1: 名無し1号さん
マーベルは新タイトル『アベンジャーズ:メックストライク』を発表。
— アメコミ通信社 (@amecomi_tsushin) November 17, 2020
突如現れた敵に為すすべもなく敗れたアベンジャーズ。
ヒーローたちは新たな敵に立ち向かうために全く新しい“手段”を導入する。全員で巨大なアーマーに乗り込むのだ!https://t.co/mtuJGymfTd pic.twitter.com/qKHNUoxD5V
普通に生身の方が強いんじゃないかな…
引用元: img.2chan.net/b/res/747541086.htm
2: 名無し1号さん
キャプテン・アメリカのコミックでアイアンマンと共演したときに私にはアーマーはいらない!ってなってたな
3: 名無し1号さん
スパロボみたいだ…
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
生身に一部ガジェット使うぐらいが一番強いと思う
6: 名無し1号さん
メカデザインいいな…
7: 名無し1号さん
昔も乗ってなかった?
8: 名無し1号さん
左上誰だろう
9: 名無し1号さん
>左上誰だろう
キャプテンマーベル
キャプテンマーベル
10: 名無し1号さん
どんだけ強いんだよヴィラン
11: 名無し1号さん
トニーのやつこれジャガ…
39: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
キャップとか社長は分かるけどハルクとかミスマーベルに関しては拘束具にしかならなくない?
13: 名無し1号さん
おもちゃ出すのかな…
14: 名無し1号さん
キャップのカラーリングがオプティマスすぎる…
ハルクもアイアンハイド感あるよね
ハルクもアイアンハイド感あるよね
15: 名無し1号さん
ハズブロからなんか出すんだろうな…
16: 名無し1号さん
変形すんのかな…
合体すんのかな…
合体すんのかな…
17: 名無し1号さん
アベンジャーズのパワーが何者かにうばわれたとかそんなんかな
18: 名無し1号さん
生身で触れちゃうとダメな能力持ちの敵なのかもしれんし…
19: 名無し1号さん
ヴィジョンロボってロボがロボに乗ってますやん
20: 名無し1号さん
バナー博士がパワードスーツでもないただのロボに乗ったらハルクの存在意義が…
21: 名無し1号さん
それぞれがレオパルドンクラスの性能してるんじゃないの?
22: 名無し1号さん
別にロボが強くてもいいけど生身が強い奴が乗ったらなんか損じゃない?
23: 名無し1号さん
定期的にやってるネタと聞いてダメだった
24: 名無し1号さん
>定期的にやってるネタと聞いてダメだった
マーベルの趣味なん?
マーベルの趣味なん?
28: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
なんだかんだメック好きなんだアメリカ
26: 名無し1号さん
強いヤツがロボに乗るとより強くなる!?
27: 名無し1号さん
パワーレンジャーがメガゾード乗るしウチもやるでくらいのノリ
29: 名無し1号さん
アーマーに乗るなら
スーパーパワーを持った当人達でなくてもよくない?
スーパーパワーを持った当人達でなくてもよくない?
32: 名無し1号さん
>アーマーに乗るなら
>スーパーパワーを持った当人達でなくてもよくない?
アーマーが本人のパワーを増幅するタイプかもしれないし…
>スーパーパワーを持った当人達でなくてもよくない?
アーマーが本人のパワーを増幅するタイプかもしれないし…
30: 名無し1号さん
めっちゃストライク
31: 名無し1号さん
全員同じタイプの人型みたいなのはこだわりか
33: 名無し1号さん
スタークの技術が最強すぎない?
34: 名無し1号さん
ハルクがアーマーいる相手とかアーマーつけて勝てんのか…?
35: 名無し1号さん
アイアンマンはそのままでいいんじゃねえの?
36: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
>レオパルドン連れてこいよ
レオパルドンよりかはちゃんと正式にコミックが出たショーグンウォーリアとかトランスフォーマーを連れてくるべきだろ
レオパルドンよりかはちゃんと正式にコミックが出たショーグンウォーリアとかトランスフォーマーを連れてくるべきだろ
38: 名無し1号さん
レオパルドンは強すぎるから禁止
37: 名無し1号さん
まず器用にメカを操縦するハルクがどうなんだ
ワールドウォーハルクの時に宇宙船操縦しては居たが
ワールドウォーハルクの時に宇宙船操縦しては居たが
41: 名無し1号さん
>まず器用にメカを操縦するハルクがどうなんだ
>ワールドウォーハルクの時に宇宙船操縦しては居たが
あいつ学者だからな…
>ワールドウォーハルクの時に宇宙船操縦しては居たが
あいつ学者だからな…
42: 名無し1号さん
ソーとかハルクはアーマー邪魔じゃない!?
43: 名無し1号さん
ハルクが冷静にメカを操縦してるってことはまだ全力じゃない
44: 名無し1号さん
バナー博士が操縦してるのかもしれんハルクロボ
攻撃されてキレるとロボぶっ壊して中身が出てくる
攻撃されてキレるとロボぶっ壊して中身が出てくる
45: 名無し1号さん
本人らが謎ビームで変身してロボットになったら良かったんじゃないのか?
46: 名無し1号さん
スパイディのロボが普通だと…
47: 名無し1号さん
こんなの開発したら今後スーツで戦う必要なくなるのでは
50: 名無し1号さん
>こんなの開発したら今後スーツで戦う必要なくなるのでは
正史では無いので関係無い
正史では無いので関係無い
48: 名無し1号さん
系統は違うけどロボ描きてえみたいな層がいるのか
49: 名無し1号さん
>系統は違うけどロボ描きてえみたいな層がいるのか
いる
いる
デンドロビウムアイアンマンとか描いたりしてるし
アイアンマンのこのアーマーがガンダム試作三号機のデンドロビウムに酷似している件 pic.twitter.com/Zoqh3528gW
— kbym0037 (@0037kk) April 29, 2013
51: 名無し1号さん
マーベル市民「ヒーローがアーマーに乗り込むとは何事だ」
52: 名無し1号さん
パイロット無しのAI制御でよくない?
53: 名無し1号さん
>パイロット無しのAI制御でよくない?
お前マーベル世界のAIを信用するなんて正気か?
お前マーベル世界のAIを信用するなんて正気か?
54: 名無し1号さん
>お前マーベル世界のAIを信用するなんて正気か?
人間はすぐこう言うこと言う…管理しなきゃ
人間はすぐこう言うこと言う…管理しなきゃ
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク85 -《FINAL BATTLE》EDITION- 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事