1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/800718694.htm
2: 名無し1号さん
なんか戦闘シーンが妙に記憶に残ってる
4: 名無し1号さん
地味回地味怪獣だけどウルトラセブン完全洗脳ってさりげにすごいことやってる
3: 名無し1号さん
このやろ
5: 名無し1号さん
めっちゃ転がったり画面外でウルトラセブンを突き飛ばした怪獣
6: 名無し1号さん
怪獣なのか星人なのか
7: 名無し1号さん
ワーゲンバスに乗ってポインターを攻撃する
ちなみにメトロン星人も乗ってた
ちなみにメトロン星人も乗ってた
8: 名無し1号さん
生気のないビル群のセットがたまらん
14: 名無し1号さん
>生気のないビル群のセットがたまらん
照明ケチってそうな真っ青ホリゾントも
照明ケチってそうな真っ青ホリゾントも
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
「冷たいのね…」
「うん、よく冷えてる」
「うん、よく冷えてる」
11: 名無し1号さん
>「冷たいのね…」
>「うん、よく冷えてる」
コーラもったいない
>「うん、よく冷えてる」
コーラもったいない
15: 名無し1号さん
>「冷たいのね…」
>「うん、よく冷えてる」
あれ森永コーラだったと思うけどコカ・コーラじゃないのは
スポンサーがらみでやってるのかな?
>「うん、よく冷えてる」
あれ森永コーラだったと思うけどコカ・コーラじゃないのは
スポンサーがらみでやってるのかな?
21: 名無し1号さん
>>「冷たいのね…」
>>「うん、よく冷えてる」
>あれ森永コーラだったと思うけどコカ・コーラじゃないのは
俺もあの銘柄気になってたけど森永コーラだったのか
森永ってコーラ出してたんだな
>>「うん、よく冷えてる」
>あれ森永コーラだったと思うけどコカ・コーラじゃないのは
俺もあの銘柄気になってたけど森永コーラだったのか
森永ってコーラ出してたんだな
12: 名無し1号さん
丸まって光線喰らって何かが起きると思ったら溶けちゃった
13: 名無し1号さん
今なら回転アタックとかしそう
22: 名無し1号さん
>今なら回転アタックとかしそう
当時もうすでにやってる
当時もうすでにやってる
【ウルトラ怪獣概説139】
— ウルトラ兄弟と優作に憧れる道産子 (@yusaku33) May 8, 2018
ダンカン セブン
発泡怪獣/40m/1万5千t/太陽系近くの惑星
体から出す泡であらゆる物を消失・移動させる能力を持ち、
と、ある街を奪い取った。又、ダンをコントロールし、
セブンを操った。巨大化後は体を丸めて、突進攻撃をする。 pic.twitter.com/gbk47pbqPc
16: 名無し1号さん
今年ついにソフビ化を果たして嬉しいよけど面影がほぼ無くなってしまうとは、、、
17: 名無し1号さん
たけし軍団のダンカンとは何か関係があるのだろうか
18: 名無し1号さん
>たけし軍団のダンカンとは何か関係があるのだろうか
こっちの名前の由来わからんけどあっちは立川流の落語家で立川談かんって名乗ってたのが由来なので関係はない
こっちの名前の由来わからんけどあっちは立川流の落語家で立川談かんって名乗ってたのが由来なので関係はない
19: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
頭はいいんだからもうちょっと地球と話し合えば死ななくて済んだのに
23: 名無し1号さん
ビル街で硬直している人たちがけっこうがんばってる
こういいうのだと止まってるつもりでも微妙に動いてしまったりするのに
ガチで固まってるみたいな人がいる
こういいうのだと止まってるつもりでも微妙に動いてしまったりするのに
ガチで固まってるみたいな人がいる
24: 名無し1号さん
セブンでは貴重な怪獣枠
25: 名無し1号さん
お風呂場で泡集めてダンカンごっこした人は多いはず
26: 名無し1号さん
>お風呂場で泡集めてダンカンごっこした人は多いはず
俺はアボラスごっこだったな
俺はアボラスごっこだったな
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
>泡まみれになるのはバニラだろ
スペシウム光線のポーズ取ってるとこに泡ぶっかけてもらって名シーン再現
スペシウム光線のポーズ取ってるとこに泡ぶっかけてもらって名シーン再現
27: 名無し1号さん
あんまり立体物を見たことが無い怪獣
ガシャポンHGと食玩のウルトラ名鑑くらいしか思い浮かばんし
ガシャポンHGと食玩のウルトラ名鑑くらいしか思い浮かばんし
29: 名無し1号さん
>あんまり立体物を見たことが無い怪獣
>ガシャポンHGと食玩のウルトラ名鑑くらいしか思い浮かばんし
昔雑誌でキョロちゃんを軸に自作した人は見た
>ガシャポンHGと食玩のウルトラ名鑑くらいしか思い浮かばんし
昔雑誌でキョロちゃんを軸に自作した人は見た
28: 名無し1号さん
セブンの敵の強さでは5段階評価の2ぐらい
レオの初期の敵連みたいに
「巨大化すると戦闘能力は上がるが知能は低下する」
みたいな感じ
レオの初期の敵連みたいに
「巨大化すると戦闘能力は上がるが知能は低下する」
みたいな感じ
30: 名無し1号さん
ウルトラマンはハヤタが地底人に洗脳されても変身後は自我を保ってたけど(テレスドン回)
セブンのほうが操られやすいってこと…?
セブンのほうが操られやすいってこと…?
31: 名無し1号さん
セブンは本人が地球人に仮装してるだけだし
32: 名無し1号さん
ハヤタはウルトラマンに変身するけどウルトラマンではないからね
33: 名無し1号さん
最後はもう許してって~感じで抵抗もせず背中見せて丸まったのにセブン怒ってたからか容赦なく殺害されたよね
アンノンと対応が違う
アンノンと対応が違う
34: 名無し1号さん
でもエメリウム光線食らってから泡化始めたから
あれで死んでないってことも・・・
あれで死んでないってことも・・・
35: 名無し1号さん
明らかに文化的な知的生命体なのに怪獣扱い
36: 名無し1号さん
冒頭の工事現場シーンが好き
39: 名無し1号さん
ゼット世界のダンカンは飛来して静かに暮らしてた所をセレブロに襲われた感じかな
40: 名無し1号さん
Zのは冷静に考えたらどっかの街が同じように拉致されてたってことか?
そこに潜伏中のが吸収されたと
そこに潜伏中のが吸収されたと
41: 名無し1号さん
言い訳並べてたけど結局侵略するつもりだったっぽいよね
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
転がり用のプロップじゃなくてぬいぐるみのまま体を丸めてゴロゴロ転がれるのがこいつのすごいとこだって言ってた
44: 名無し1号さん
グリッドマンで「蒸発都市っすよ!ダンカンですよ!」と内海が力説していて
思わずレンタルして見返してしまった
思わずレンタルして見返してしまった
45: 名無し1号さん
80のアルゴ星人と関係ありそうな気がする
46: 名無し1号さん
ダンカン戦闘時の空の色が迷い込んだ異世界の都市って感じの青さで好き
47: 名無し1号さん
発泡という単語見るとこいつ思い出す
S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事