0: 名無し1号さん

作風が大きく変わりコミカルな演出が多くなってきたけど、テツオン回での万能になったが故に友達から敬遠される展開などは面白かったなあ






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
「怖れていたバルタン星人の動物園作戦」回も含まれるんだなぁ...


2: 名無し1号さん
ガゼラは「僕の考えた最強の怪獣」って感じで結構好き

75: 名無し1号さん
>>2
「ここのパーツが取れやすいんだよなぁ」がちゃんと伏線になってて感心した

3: 名無し1号さん
グワガンダってかなり久々に登場したマイナスエネルギー産の怪獣だったな

27: 名無し1号さん
>>3
ヤマちゃんはウルトラシリーズでも指折りのムカつくゲストキャラだと思う
あっちゃんのマイナスエネルギー発動も当然だと思ってしまうわ

51: 名無し1号さん
>>27
グワガンダとの戦闘中80が子供たちの方を見たことに対し

ヤマちゃん「あ、80が僕を見たぞ」
あっちゃんの友達「ちがわい!あっちゃんを見たんだい!」

この子にもヤマちゃんに逆らう気概が芽生えたのだろうか

60: 名無し1号さん
>>3
ラジオの子供電話相談室が懐かしい。
復活してほしい番組の上位に入る。

4: 名無し1号さん
やっぱりクリスマスに地球に来るウルトラの父。

5: 名無し1号さん
>>4
イメージとしてね。

17: 名無し1号さん
>>4
「がんばれ」と伝えにきただけだった…

38: 名無し1号さん
>>4
あれ一般の地球人には見えていたのだろうか。

6: 名無し1号さん
猛が中学校教師のままだったら少年編に登場するゲストの子役達も桜ヶ丘中学の生徒と言う設定になってただろうな

25: 名無し1号さん
>>6
むしろそれが見たかったんだけどな

29: 名無し1号さん
>>6
小学校設定にしとけば良かったかな?

41: 名無し1号さん
>>29
小学生よりも中学生の方がマイナスエネルギーに関しては、相性がいいと思う。

61: 名無し1号さん
>>6
怪獣がキメラみたいで良いですよね

7: 名無し1号さん
観音様はインパクトがあったなぁ

43: 名無し1号さん
>>7
倉田まり子さんもインパクトがあった
松田聖子さんか、三原じゅん子さんの可能性もあったとか。

46: 名無し1号さん
>>7
特撮マニアになってからは、新マンのきくち英一さんのゲスト出演に目が行った。

48: 名無し1号さん
>>46
因みにきくち英一さんは80ゲストの6年後に「スケバン刑事?少女鉄仮面伝説」にラスボスの信楽老の部下、鬼界坊役として出演していた

58: 名無し1号さん
>>7
丁度配信で見たけどなんというか、ものすごく、、、シュール

8: 名無し1号さん
あのガッツ石松がゲスト出演していたバラックシップ回

9: 名無し1号さん
バラックシップはテクノロジーの暴走というより哀れに思えたな
ただひたすら「東京湾に向かう」という使命を果たそうとした結果
怪獣同然の存在になってしまったという感じで


10: 名無し1号さん
ガゼラとゴースドンを産み出した「もの」は似たような存在だったのだろうか

11: 名無し1号さん
アンゴーラスの「眼」って鯉のぼりの眼と同じような描きかたしているんだな

12: 名無し1号さん
ファイヤードラコがキングギドラみたいな三ツ首怪獣で一つに首だけ優しいってのが何か好きでずっと覚えてたな
迷走して作風変わって不評だったって最近知ったけどこの辺りの話全部好きだったよ、今見ても

32: 名無し1号さん
>>12
名前先行で知って初代ウルトラマンのドラコとなんか関係ある怪獣が出てくるのかと思った

65: 名無し1号さん
>>12
何を勘違いしたのかあの白い首の少年は死んだと長い間思っていたw

72: 名無し1号さん
>>12
はるか昔の日本で暴れた怪獣なのにファイヤードラコっていうめっちゃ英語にワロタ

77: 名無し1号さん
>>72
UGM関係者が後付けで名前を与えたんだろうけどセンスが無い。

13: 名無し1号さん
「君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」
ゲストのタケオ少年のゼロ戦にかける熱意が印象的だった

22: 名無し1号さん
>>13
玩物喪志ってのは我々特オタにも刺さる言葉じゃないだろうか

44: 名無し1号さん
>>13
タケオ少年が♪カ~ラス~ なぜなくの~ カラスの勝手でしょ~って歌っているシーンで、そういやあ当時この替え歌流行っていたなあと思い出した

15: 名無し1号さん
エイティとジヒビキランの相撲対決好き。始める前に清めの塩を撒いてたのも良かったな


19: 名無し1号さん
>>15
エース兄さん「エイティ、地球に行くなら私が『相撲』を教えておいてやろう。
何かの役に立つかもしれん」
80(ないわー・・・)

ジヒビキラン戦後の80(ありがとうエース兄さん)

66: 名無し1号さん
>>19
「ゼット、地球には相撲っていうものがあってな」
「えー、今や時代はプロレスでしょう」

16: 名無し1号さん
イトウチーフのキャラが大分変わったな。
当初のシリアスな切れ者から、コミカルでお惚けな面が強くなった。(やる時はやるけど)
まあチームに馴染んで肩の力が抜けたのかな?

20: 名無し1号さん
>>16
オオヤマキャップも頼れる上司だったのが無茶な命令出したりとかちょっとひどい人になってたな~。

57: 名無し1号さん
>>20
チーフはまだテコ入れの範疇で許すとしても、キャップはキャップのままでいてほしかったなあ

56: 名無し1号さん
>>16
ハラダやタジマが今のチーフを見たら何て言うか聞いてみたい、てくらいにはキャラ崩壊してるよね

80: 名無し1号さん
>>56
オオヤマキャップ格好良かったからキャラ変の前情報聞いて不安だったけど、実際見てみたら親しみ易さが増しただけだったな
ド無能になったわけでもないし、個人的には良い塩梅のテコ入れに感じたよ

18: 名無し1号さん
ゲストの男の子だけで話が進んでいって「これ80いらねえな」と思う回もあったけど面白くて普通に見てた

21: 名無し1号さん
「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」からサブタイトルのセンスも変わった印象
そして最終回タイトルに繋がる

37: 名無し1号さん
>>21
一万円もしたからと海に引き込まれそうになっても竿を手放さない子供に、「お前の命は一万円か!」と叱りつけるおじさんがカッコいい。

23: 名無し1号さん
ゴースドン回のように過去と向き合って逞しく生きる子供を描くストーリー構成って結構好き

24: 名無し1号さん
「大空にひびけウルトラの父の声」回はマサル少年を嘘つき呼ばわりするクラスメート達の謝罪シーンがあったら良かったのに
あとマサル少年役の人はその後「夕焼けニャンニャン」の君の名はのコーナーにレギュラー出演してマルコメって呼ばれてよくタカさんに弄られていた人かな?


26: 名無し1号さん
石堂脚本回が基本コメディというかギャグ路線に感じる…タイトルもタロウ風な感じだし

28: 名無し1号さん
空き家とは言え他所の庭に勝手に花畑を作り、そこに生えた怪植物を「綺麗な花が咲く」と信じて懸命に育てる女の子。
そして明らかにおかしいのに女の子に絆されてしまう矢的先生。


当時見てた際は特に何とも思わなかったが思い返すと狂気に満ちていたゾラ回。

30: 名無し1号さん
Q.君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?

A.いや、結構です


にしても「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」あたりから80のサブタイは暴走をはじめている・・・

31: 名無し1号さん
80は教師編とそれ以後という分け方しか知らんかったからこういう区切りがあるのはじめて知った

35: 名無し1号さん
>>31
43話以降はさしずめ「ユリアン編」とでも呼ぶべきなのかなぁ。

49: 名無し1号さん
>>35
基本的なストーリー展開はユリアンがいるかどうかの違いぐらいで内容はそんなに変わらないからね

33: 名無し1号さん
「山からすもう小僧がやって来た」の予告で千代の富士の名前がでてきて、時代を感じた。

ちなみにこの回が放送されていたときは昭和56年初場所開催中で、この場所で千代の富士は初優勝、大関昇進を決めました。

34: 名無し1号さん
ジヒビキランとイダテンランって名前も似てるし出自も似てる感じだけどスタッフ的にはそのへんどう思ってるんだろうか

45: 名無し1号さん
>>34
小学生がジヒビキランとイダテンランについて、如何なものか?と思ったくらいですからね…。

36: 名無し1号さん
32話「暗黒の海のモンスターシップ」に登場した少年は、後にUAOH(※遊園地の人ではない)の<隊長>となる男

39: 名無し1号さん
ドラマ性では「99年目の竜神祭」が一番良かったと思う。
ファイヤードラコの白首の人間体だった光男の苦悩はどちらかというと「思春期のアイデンティティ危機」の隠喩として理解できたから、中学生で教師編の話にしたらもっと良かったのではないかという気もする。


50: 名無し1号さん
>>39
そう考えるとアブドラールス回の明男君と対になっているってことかな
明男君は自分が他者と異なる存在だと思い込んでいて
光男君は本当に他者と異なる存在であったのだから

67: 名無し1号さん
>>39
何気に「まんが日本昔ばなし」で有名なあの人が顔出しで出てるのもレア

78: 名無し1号さん
>>39
あの回は隠れた名作よね
ドラマもゲストも良かった
ファイヤードラコも見た目は派手で強そうで、マイナー扱いが多い80怪獣の中では目立って印象に残ってる

関係ないけどZのデストルドスの右肩のレッドキングが、なんだかファイヤードラコの白首竜を思い出したんだよなあw

83: 名無し1号さん
>>39
話の最後で、人間として生きていくことを決めた光男少年を
きっと大丈夫、と励ます80の言葉がすごく良かった記憶がある。

42: 名無し1号さん
このあたりの時期になるとお話作りもそうだが
怪獣デザイン自体の方向性もガラッと変わったように感じる
初期はそれこそ一期的アプローチな怪獣デザインが多かったが
この時期は二機ウルトラ的な怪獣が増えてる(「80怪獣」のイメージで語られがちなのは前者だが)

47: 名無し1号さん
冒頭から怪獣が登場するようになる展開も
色々思う事があった。

53: 名無し1号さん
テコ入れの関係とは言え、
寒々しい冬場だったのが惜しまれる。

子供の題材にした話は、出来ればタロウとかみたいに、
元気な夏場がよく似合う。(80はSF編真っ只中だった)

クワガンタなんかはむしろ夏の昆虫採集だし、
すもう小僧も辛そうだった。

85: 名無し1号さん
>>53
バルタン星人5代目の回で、すり替わられたマサオくんが下着姿で縛られていたのは寒そうで印象に残ってるなあ
今だったら服ごと見た目をコピーして変装しそうなものなのに、わざわざ服を奪うというのが生々しくて妙にリアルというか、このころはまだスパイアクションもののお約束みたいなことが普通だった時代だったんだなと思った

54: 名無し1号さん
ファイアードラコの光男君が男の子ではなく、
可愛い巫女姿の女の子だったら・・・と夢想した事がある。(光子ちゃん?)

きっと萌え萌えだったろう!

76: 名無し1号さん
>>54
この話のオマージュあるいはリメイクで、怪獣の分身体の一つであることに悩む美少女のエピソードを今のウルトラ作品で作ってほしいような。

55: 名無し1号さん
イトウチーフの性格改造!?が実に顕著。

今まで間違っても見せなかった、なあに?の笑顔、
ZAT的なすっとぼけた会話。

序盤の緊張感に満ちたチーフはどこに行ってしまったんだ!?
沢子さんも泣いているぞ!?

あ、そういやオオヤマギャップも、トイレ行ったり、そろそろ変だった・・・。

59: 名無し1号さん
なんだかんだでゲストの子供に優しく接する矢的は教師編の面影が見えて好き

62: 名無し1号さん
脚本家水沢又三郎さんの正体を知ると、愕然とする。

64: 名無し1号さん
テツオンの回で、ウルトラマンと怪獣の特撮を撮影している場面は、子供ながらも羨ましかった。

68: 名無し1号さん
本当はこの期間に教師編を復活させる案があったらしい。

74: 名無し1号さん
>>68
やっていれば間違いなく後世からの評価は高かった。
当時は何十年先も映像ソフトや動画配信で視聴され続けるなんて想定できなかっただろうから「後世の評価」まで考えては作れなかっただろうな。

69: 名無し1号さん
最終的に再び封印されたズラスイマーだけど、メビウスどころか大怪獣バトルの時代でも封印されたままなのかな・・・?

70: 名無し1号さん
死んだクワガタムシを怪獣にさせてしまう程のアッちゃんの恨みのマイナスエネルギーは実に凄まじかったが、大切にしていたものを奪われた挙げ句謝罪すらされなかったアッちゃんの怒りの気持ちもかなり分かるわ

71: 名無し1号さん
思い返してみると、確かにこの頃はよく少年が関わっていたなぁ

73: 名無し1号さん
タカハシヒョウリさんがYouTubeでおっしゃってたウルトラマン80のギャップの話はこの時期の回を見てると顕著にわかるね

79: 名無し1号さん
ベースが凧とはいえ、80に凧のように上げられるゴースドンはシュールだった

81: 名無し1号さん
個人的にガゼラのセンスは素晴らしいと思う

82: 名無し1号さん
この辺りのエピソードではバルタン星人回が好きだなぁ
80とバルタン星人のバトルは結構熱かったし、なによりバルタン星人が戦闘中に何度も消える合成がかなり上手くて印象的だった

84: 名無し1号さん
最近の配信を観ていたら、ファイヤードラコの青首竜だった怪力男が、よく見たらデンジマンのバンリキ魔王だった大前均氏であることに気付いた
しかもこの回は80年の12月で、バンリキ魔王はすでに10月からレギュラー出演している
子供のころにどちらもリアルタイムで観てたはずなのに気付かなかったわw
大前均氏はあんなにインパクトある風貌なのに・・・

ウルトラマン80 COMPLETE DVD-BOX







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事