1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/824921311.htm
2: 名無し1号さん
後編しかビデオなかったからザコの印象だったけど
前編見たらタロウ一人じゃまともに戦えないくらい強かった
前編見たらタロウ一人じゃまともに戦えないくらい強かった
3: 名無し1号さん
ウルトラリンチ被害者
4: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
>強いには強いんだろうがヒッポリト星人程ではなさそう
明らかにヒッポリト星人より強いのに後編の描写のせいであまり強敵に感じられなかったせいか
漫画ではヒッポリトのほうがかなり格下に書かれてテンペラーを裏切ったヒッポリトに引導を渡す武人キャラになった
明らかにヒッポリト星人より強いのに後編の描写のせいであまり強敵に感じられなかったせいか
漫画ではヒッポリトのほうがかなり格下に書かれてテンペラーを裏切ったヒッポリトに引導を渡す武人キャラになった
19: 名無し1号さん
>明らかにヒッポリト星人より強いのに後編の描写のせいであまり強敵に感じられなかったせいか
>漫画ではヒッポリトのほうがかなり格下に書かれてテンペラーを裏切ったヒッポリトに引導を渡す武人キャラになった
そうなのか
>漫画ではヒッポリトのほうがかなり格下に書かれてテンペラーを裏切ったヒッポリトに引導を渡す武人キャラになった
そうなのか
5: 名無し1号さん
「ゾフィーの事なんか良いよ」が有名だけど本編はそれすらどうでも良いくらい色々忙しい
6: 名無し1号さん
さゆりさんの体乗っ取るのもかわいそうだが…みたいな台詞いっちゃってただの悪人でもない雰囲気
10: 名無し1号さん
>さゆりさんの体乗っ取るのもかわいそうだが…みたいな台詞いっちゃってただの悪人でもない雰囲気
この抗争でかたぎに迷惑かけるのはな…みたいな
この抗争でかたぎに迷惑かけるのはな…みたいな
11: 名無し1号さん
>>さゆりさんの体乗っ取るのもかわいそうだが…みたいな台詞いっちゃってただの悪人でもない雰囲気
>この抗争でかたぎに迷惑かけるのはな…みたいな
必殺光線浴びたバレー部も無傷だったしな
>この抗争でかたぎに迷惑かけるのはな…みたいな
必殺光線浴びたバレー部も無傷だったしな
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
>エンペラー星人との関係は
そっちは伸ばさない
エンペラ星人
そっちは伸ばさない
エンペラ星人
26: 名無し1号さん
>エンペラ星人
暗黒宇宙大皇帝はカッコよかった
まさに集大成だった
暗黒宇宙大皇帝はカッコよかった
まさに集大成だった
9: 名無し1号さん
なんだかんだつえーやつ
12: 名無し1号さん
なんでそんな名前つけちゃったんだろうねほんと
【分類「宇宙人」オススメ復刻出品その3】
— ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ(ウルバト)公式 (@ulbat_gameinfo) October 7, 2020
「テンペラー星人」が再登場!
防御力(遠)は常時アップ状態で、ウルトラマン(善悪)がいる時は、必殺・攻撃・移動がアップ!ウルトラヒーロー降臨で強味を発揮します!
10/14(水)11:50まで
▼詳細https://t.co/F74LoMxdn9#ウルバト#ウルトラマンタロウ pic.twitter.com/zF8d7AJdxH
13: 名無し1号さん
エンペラーかと思ってたらテンペラーだった
でもエンペラもいた
でもエンペラもいた
21: 名無し1号さん
>エンペラーかと思ってたらテンペラーだった
>でもエンペラもいた
ムルロア回でウルトラベルの出自の話でエンペラ星人が怪獣軍団を引き連れウルトラの星を襲ったというエピソードが紹介されて
満を持してエンペラ星人が登場!?と思いきやテンペラー星人だった
というのはスタッフが名前を勘違いしてたという説もあるけど実際どうなんだろう
>でもエンペラもいた
ムルロア回でウルトラベルの出自の話でエンペラ星人が怪獣軍団を引き連れウルトラの星を襲ったというエピソードが紹介されて
満を持してエンペラ星人が登場!?と思いきやテンペラー星人だった
というのはスタッフが名前を勘違いしてたという説もあるけど実際どうなんだろう
14: 名無し1号さん
メビウスのはかっこよすぎる
タロウの時の振る舞い似合わなさそう
タロウの時の振る舞い似合わなさそう
37: 名無し1号さん
>メビウスのはかっこよすぎる
>タロウの時の振る舞い似合わなさそう
強いのにちょっと抜けてる感の愛嬌あるイメージとは
ちょっと違うんだよなメビウス版
カッコいい系でこれはこれでアリなんだが普通に負けちゃったし…
>タロウの時の振る舞い似合わなさそう
強いのにちょっと抜けてる感の愛嬌あるイメージとは
ちょっと違うんだよなメビウス版
カッコいい系でこれはこれでアリなんだが普通に負けちゃったし…
38: 名無し1号さん
メビウスに出て来たのはカッコよくアレンジされてたけどそこまで強くなかったから若い未熟な個体だったのかもな
確かエンペラ星人の側近って設定があったはずなのに暗黒四天王にも入ってなかったし近年は扱い微妙だよね
確かエンペラ星人の側近って設定があったはずなのに暗黒四天王にも入ってなかったし近年は扱い微妙だよね
15: 名無し1号さん
帝王+エンペラーでテンペラーなのかな
18: 名無し1号さん
>帝王+エンペラーでテンペラーなのかな
もっと露骨に天皇+エンペラーじゃないかな
脚本が故・佐々木守だし
もっと露骨に天皇+エンペラーじゃないかな
脚本が故・佐々木守だし
17: 名無し1号さん
20: 名無し1号さん
ゲストでゾフィーが乗り移る博士が
アヤパンの父親ってのはあまりにも有名
アヤパンの父親ってのはあまりにも有名
22: 名無し1号さん
前編の予告ではエンペラ星人って言ってるな
23: 名無し1号さん
デザイン画にはエンペラー星人って書いてあるな
24: 名無し1号さん
帝王を名乗るやつが複数いて種族として問題ないんだろうか
25: 名無し1号さん
>帝王を名乗るやつが複数いて種族として問題ないんだろうか
種族としてのテンペラ―だから!
種族としてのテンペラ―だから!
27: 名無し1号さん
ウルトラリンチはかわいそうだけど
逆にそこまでされるほどの奴だと思えば結構大物
逆にそこまでされるほどの奴だと思えば結構大物
30: 名無し1号さん
>ウルトラリンチはかわいそうだけど
>逆にそこまでされるほどの奴だと思えば結構大物
鞭ビームは脅威だよな
>逆にそこまでされるほどの奴だと思えば結構大物
鞭ビームは脅威だよな
32: 名無し1号さん
>鞭ビームは脅威だよな
FE0で速くてリーチ長いから敵に回すと強かった
FE0で速くてリーチ長いから敵に回すと強かった
28: 名無し1号さん
うへははははと朗らかに笑う
29: 名無し1号さん
タロウカッターで両腕切断された後のうわぁ~~~~!が必死過ぎる
そして意気消沈して投げ飛ばされ光線喰らって爆死
そして意気消沈して投げ飛ばされ光線喰らって爆死
31: 名無し1号さん
まぁ歴代怪獣宇宙人の中じゃ間違いなく上から数えた方が早い部類
33: 名無し1号さん
子供の頃児童誌で見た時ウルトラマンタロウの最終話なんだろうなてずっと思ってた
成長して最終回知った時思ってたのと違うてなった
成長して最終回知った時思ってたのと違うてなった
34: 名無し1号さん
ベリアル一派が死んだことで登場する機会もなくなった…
35: 名無し1号さん
ビジュアル的には「バルタン星人の豪華ボスキャラ版で」みたいなオーダーだったとか
36: 名無し1号さん
ちょっと前に配信してたウルトラ怪獣大百科だと裏設定が全部エンペラ星人のものになってて濡れ衣着せられてるみたいだった
39: 名無し1号さん
ついにウルトラの星侵攻作戦を始める時が来た!
ウルトラ兄弟は地球に行ってて留守です!
じゃあ地球に向かうぞ!
ウルトラの星を攻める絶好のチャンスを何故逃す…
ウルトラ兄弟は地球に行ってて留守です!
じゃあ地球に向かうぞ!
ウルトラの星を攻める絶好のチャンスを何故逃す…
40: 名無し1号さん
>ウルトラの星を攻める絶好のチャンスを何故逃す…
ウルトラ兄弟がいないとウルトラ兄弟必殺光線がムダになるじゃないですか!
ウルトラ兄弟がいないとウルトラ兄弟必殺光線がムダになるじゃないですか!
42: 名無し1号さん
>ウルトラ兄弟必殺光線
変身してなくともウルトラ一族にだけダメージを与えるという地味にすごい技
爆発とかただの破壊光線だと多分致命傷にならず変身されてしまうんだろう
変身してなくともウルトラ一族にだけダメージを与えるという地味にすごい技
爆発とかただの破壊光線だと多分致命傷にならず変身されてしまうんだろう
41: 名無し1号さん
>ついにウルトラの星侵攻作戦を始める時が来た!
>ウルトラ兄弟は地球に行ってて留守です!
>じゃあ地球に向かうぞ!
>ウルトラの星を攻める絶好のチャンスを何故逃す…
内山まもるの漫画でそれやってたな
兄弟が地球にいる間にウルトラの星侵略完了
>ウルトラ兄弟は地球に行ってて留守です!
>じゃあ地球に向かうぞ!
>ウルトラの星を攻める絶好のチャンスを何故逃す…
内山まもるの漫画でそれやってたな
兄弟が地球にいる間にウルトラの星侵略完了
43: 名無し1号さん
タロウのストリウム光線もだが
セブンと帰ってきたウルトラマンの光線をものともしない
セブンと帰ってきたウルトラマンの光線をものともしない
44: 名無し1号さん
永遠の別れでもないのに最後の
兄さん達ー!さよーならー!で凄いしんみりと終わる
あのBGMが卑怯
兄さん達ー!さよーならー!で凄いしんみりと終わる
あのBGMが卑怯
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
