0: 名無し1号さん

再放送で観た「みにくい顔」という回が印象にあり、顔にコンプレックスがある女性が顔を手術して包帯を取った時のラストシーンは衝撃的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん 2021-03-22 05:10:18
見た記憶はあるはずだけど
ストーリーまでハッキリ覚えているようなのは無いなぁ
どちらかといえば学生時代に見に行った1983年の映画版の記憶の方が印象に残ってるかな



41: 名無し1号さん 2021-03-23 08:22:33
>>1
確か劇場版って撮影中に俳優さんが亡くなったんだよね。

2: 名無し1号さん 2021-03-22 05:13:06
日本だとウルトラQや世にも奇妙な物語みたいなドラマだっけ?流石にストーリーは知らないなぁ。古過ぎて見た事ないし。

あの「タラリラタラリラ…」って有名なテーマ曲がウルトラQのテーマ曲の元ネタなんだよな。



16: 名無し1号さん 2021-03-22 09:17:48
>>2
ウルトラQも世にも奇妙な物語もトワイライトゾーンが元ネタ

33: 名無し1号さん 2021-03-22 21:15:29
>>16
ウルトラQやSF全振りのアウターリミッツに比べたら割りとファンタジー要素が強いイメージがある。まあ予算的に映像より脚本や役者にお金を掛けていたとよく言われていたっけ。

47: 名無し1号さん 2021-03-23 15:10:34
>>16
これ元ネタの奴はコンセプト上仕方ないけど
トラウマになる話多いよね

27: 名無し1号さん 2021-03-22 19:38:42
>>2
あの名曲、シーズン2からでシーズン1はもっと地味な感じだったんだよね。因みにシーズン1の音楽はヒッチコック作品でお馴染みのバーナード?ハーマン。アイキャッチは以降のシーズンても彼の曲がそのまま使われていると思う。

3: 名無し1号さん 2021-03-22 05:24:12
いまCSで毎日放送してるから時々見てる。
「暗闇の男」というエピソードが「承認欲求の塊のような男がナチズムに傾倒して世間に笑われても毎日演説しているとあるきっかけで爆発的に支持を集めるようになって…」という内容なんだが、これが恐ろしいくらい現在のSNSなんかで起きていることと合致する話だった。

7: 名無し1号さん 2021-03-22 06:58:17
>>3
支持を集める方法の「元祖」を身をもって知っていたお爺さんには
あっさり見抜かれてしまうのも皮肉だと思った

4: 名無し1号さん 2021-03-22 05:28:34
Xファイルあたりと比べるとどうにも知名度が落ちてしまうが、テーマ曲はバラエティ番組などで誰もが聞いたことあるはず。ただ何の曲かまでは知られておらず、ほかのオカルト・ミステリー系作品と混同されがちなのが悲しいところ。
そういいつつ俺もウルトラQやエクソシストなんかと「どれがどれだっけ…」ってなりがち。

5: 名無し1号さん 2021-03-22 05:45:31
マシスンの高度二万フィートの戦慄が一番有名かな?飛行機乗るたび翼の上にグレムリンがいないかとか妄想するしな

最近アマプラでリメイク見ているけど高度三万フィートの戦慄はオリジナルとうまく差別化していて面白かったな

23: 名無し1号さん 2021-03-22 19:28:53
>>5
リチャード·マシスンはいいよねぇ。日常に潜む幻想と怪奇を一番巧く書いていた。

6: 名無し1号さん 2021-03-22 05:55:57
吹き替えじゃなくて字幕で見たいんだけど映像ソフト(DVD)があるんだかないんだかよくわからんのよね

個人的には相続財産目当てで近寄ってきた親戚だかに変な仮面着けて過ごさせる話が痛快で好き

10: 名無し1号さん 2021-03-22 07:06:24
>>6
すべてお見通しでした、ってお話だったのかな

14: 名無し1号さん 2021-03-22 08:12:42
>>6
何年か前にアシェットコレクションジャパンってとこから出たけど(わかりやすく言うとデアゴスティーニ方式)、字幕は英語日本語どちらもなかったみたいだな

8: 名無し1号さん 2021-03-22 07:04:58
お喋りな男にうんざりしていた主人公がその男に対し
これから一年(半年だったかな)の間喋らなければ
大金をやるという賭けを持ちかける話があったはずなんだけど
どういうオチだったか知りたいと思ってる

映像だけ見たことはあってなんとなく予想はつくんだけど

18: 名無し1号さん 2021-03-22 10:11:26
>>8
未見の人ごめんなさい。
その話のオチは男が声帯を除去してしゃべれなくするという力業で賭けに勝つも主人公はとっくの昔に財産を失っていて支払い能力が無いのに賭けを持ちかけていたため信用を失うというものでした。

35: 名無し1号さん 2021-03-22 21:30:33
>>18
教えていただきありがとうございます
ラスト近くでお喋り男が首に巻いていた布を取ったシーンを見て
彼が自分に何をしたのかという予想はついたんですけど
何故かラストで誰一人勝利した感じがしなかったのはそういう理由だったんですね
終盤主人公がお喋り男をどうにか喋らせようと必死に煽っていたのも納得です

9: 名無し1号さん 2021-03-22 07:05:45
アウターリミッツとごっちゃになりがち



17: 名無し1号さん 2021-03-22 09:56:35
>>9
ジャンプでやってたアウターゾーンはアウターリミッツではなくこっちに影響受けてできた作品だという

24: 名無し1号さん 2021-03-22 19:30:22
>>9
エピソードによってはアウターリミッツの音楽の方がマッチする時がある…

11: 名無し1号さん 2021-03-22 07:12:50
「人類に供す」
原題は英文法のダジャレというか解釈違いというか
そういうものがオチにつながるタイトルだけど
それを日本語訳したからちょっと分かりにくいものになっちゃったな
それでもよく考えられた翻訳だと思うが

12: 名無し1号さん 2021-03-22 07:21:07
「遠来の客」みたいに
視聴者がこうだと思い込んでいたことが
ラストでひっくり返されるというお話も多いよね

30: 名無し1号さん 2021-03-22 20:08:49
>>12
あのバアちゃん「奥さまは魔女」サマンサのお母さんやっていた人なんだよね

13: 名無し1号さん 2021-03-22 07:55:12
「廃墟」のオチは見事だったけど哀れにも思えたな
主人公が普段から他者を見下し周囲全てを邪魔に思っている傲慢な人物なら
もっと活きたと思う

25: 名無し1号さん 2021-03-22 19:33:14
>>13
まあチャンチャンだよね

15: 名無し1号さん 2021-03-22 08:49:12
アシェットが出したやつは残念な出来だったみたい。
音声未収録のものがあったり、解説書がスカスカだったり、「ふくろうの河」と「対決」が未収録だったとか。
「ふくろうの河」の原作者のアンブローズ・ビアスが創作した言葉や地名のいくつかをロバート・チェンバースが短編「黄衣の王」で拝借して、更にそれをラブクラフトが自身の作品に取り込んだって逸話が面白かった。



21: 名無し1号さん 2021-03-22 14:47:35
>>15
一応全巻集めたが知らなかった自分にとっては十分楽しめた。

ただやっぱり未収録エピソードは見たかったし、それがないアシェットのはファンにとっちゃ微妙だってのも解る。

19: 名無し1号さん 2021-03-22 13:38:10
ディズニーシーにあるタワーオブテラーは、オーランドとパリではトワイライトゾーンのアトラクション。

20: 名無し1号さん 2021-03-22 14:09:40
かわいさ皆無のグレムリンが出てくる回が・・・

37: 名無し1号さん 2021-03-22 23:39:27
>>20
若き日のウィリアム·シャトナー主演

22: 名無し1号さん 2021-03-22 15:19:23
朝6時からスーパードラマTVでやってるね

26: 名無し1号さん 2021-03-22 19:34:19
>>22
今シーズン4で1時間番組の時ですな

28: 名無し1号さん 2021-03-22 19:48:18
ミステリーゾーンは…これから見るつもりでいるのなら何の予備知識無しで見た方が確かに楽しめるんだけどまあそんな環境で見れる人或いは見ようとする人関わらずある程度のガイドは必要だと思う。
やっぱり全話見るつもりで各エピソードのタイトルとどんな内容なのかは知っていた方が今の時代には良いと思う。
そうでないととても全話は追いつけないからね。
最初から全話見るぞ!という覚悟は必要なのは確か…

29: 名無し1号さん 2021-03-22 19:48:23
テーマ曲の冒頭がいつ聞いても怖い
不安になる

31: 名無し1号さん 2021-03-22 20:18:36
そういえば昨年のスーパードラマTVで三度目の復活を果たしたな。

32: 名無し1号さん 2021-03-22 21:04:05
>>31
中々再放送してくれなさそうなので次いつになるか…

34: 名無し1号さん 2021-03-22 21:18:28
エピソードによってはおや、この映像は…?VTR撮影だったんですね

36: 名無し1号さん 2021-03-22 21:42:17
今日のスーパードラマTVでやってた「太陽が二つ輝く」時代設定が丁度2021年!宇宙開拓者達の星がが二つの太陽によって高温と不毛の大地で一日中日に晒される悪環境。唯一の望みは地球からくる船を待ち続ける話

38: 名無し1号さん 2021-03-22 23:42:29
「弱き者の聖夜」はこっちだったかな?
デパートのサンタ役のおっちゃんがクリスマスが本来の意味を失い弱者を無視して商業化していることを嘆いていたらたまたま拾った魔法のプレゼント袋で本物のサンタになる話

今まで色々サンタクロースもののドラマや映画を見たけれどこれが最高のサンタものだったわ

44: 名無し1号さん 2021-03-23 12:10:46
>>38
トワイライトゾーンシリーズでは珍しいハッピーエンドの内容だから印象深い。

39: 名無し1号さん 2021-03-23 01:23:44
2002年版トワイライトゾーンってあんまり話題に挙がらないよね。 まぁ国内ではソフト化されていないから仕方ないが。

42: 名無し1号さん 2021-03-23 10:47:56
そらもう「奇妙な奈落」一択ですよ
あの希望からの絶望

43: 名無し1号さん 2021-03-23 10:56:41
太陽が迫ってきてて暑くて死にそうな女性画家の話が好き
オチもあの当時なら衝撃のはず

46: 名無し1号さん 2021-03-23 14:17:41
>>43
女性画家の描いていた絵の絵の具が暑さで次第に溶け出し
その結果絵は・・・がオチを暗示しているんだよね

45: 名無し1号さん 2021-03-23 13:12:59
ようつべでトワイライトゾーン歴代オープニング集を見たけど最初の頃はあのテーマ曲は使われていなかったんだね。 あと2002年版のオープニングのコレジャナイ感も半端無かった。

https://youtu.be/tJj9nvk0AgY

50: 名無し1号さん 2021-03-23 19:03:19
>>45
個人的に最初のリブート版である1985年版のオープニングが不気味で怖かった。

48: 名無し1号さん 2021-03-23 16:38:43
昔観て怖かったのは「No.22の暗示」
内容はさほどひねりの無い典型的な怪談話なんだけど、死体安置室から出てくる看護婦がめちゃくちゃ不気味で

49: 名無し1号さん 2021-03-23 17:34:19
マネキンの話が好き
ラストが衝撃的でそしてせつない

51: 名無し1号さん 2021-03-23 19:10:06
>>49
主演女優の目鼻立ちが整っているから最後のシーンがハッとするんだよね

52: 名無し1号さん 2021-03-24 00:50:07
この手の1話完結アンソロジーの常で出来のバラつきはそれなりに有ったな
個人的には「火星人は誰だ」のオチにはズコーとなった

54: 名無し1号さん 2021-03-24 10:16:38
>>52
「集団の中に異なる存在がまぎれている」パターンのお話なら
「疑惑」が印象深い

53: 名無し1号さん 2021-03-24 02:43:43
トワイライトゾーンのお馴染みのタラリラタラリラのテーマ曲に歌詞を付けてアメリカのコーラスグループのマンハッタン・トランスファーが歌っていたっけ

隔週刊 ミステリー・ゾーンDVDコレクション 2014年 4/16号 [分冊百科] 雑誌 – 2014/4/2







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事