0: 名無し1号さん

仮面ライダーブラックの第1話は初代のフォーマットを踏襲しつつ序盤から最後まで圧倒的なスピード感と盛り上がり続ける演出で何度でも見てしまう
また時々挟まれるシュールな画が不思議な感覚を醸し出している






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
やっぱりタロウの1話が好きだな。ウルトラの父と母の息子、超獣よりも強い大怪獣、ウルトラマンタロウ誕生の瞬間等とにかく見所が満載だったな


88: 名無し1号さん
>>1
欲を言うとMATの加藤隊長が郷秀樹の勇気ある行動と強い生命力を買ってMATにスカウトしたみたいに、東光太郎がZATに入隊した経緯が分かるシーン(ナレーション含め)が欲しかったな

2: 名無し1号さん
「私の名はゴア 地球を侵略に来た」
から始まるマグマ大使

3: 名無し1号さん
ヒーローとそのパートナーの予期せぬ衝突事故という衝撃のファーストコンタクトを描いた初代ウルトラマンの第一話「ウルトラ作戦第1号」
しかしながら、初っ端から水中に潜む怪獣を挟撃したりするなど後のシリーズだとある程度話が進んでからやることが多い展開をぶっ込んだりと特撮面で見どころが満載

24: 名無し1号さん
>>3
そして第1話なのに最初に撮られた訳ではないというね

33: 名無し1号さん
>>24
実は空想特撮シリーズ時代は製作順と放送順がバラバラだった

30: 名無し1号さん
>>3
力を授かったきっかけがヒーロー側の過失致死というのは他に知らない

34: 名無し1号さん
>>30
マン兄さんが事故ってなかったらどうするつもりだったんだろうって疑問がふと浮かんだ

4: 名無し1号さん
イーグル各支部壊滅
…いや、ただひとり生き残った者がいた
その生き残り5人がゴレンジャーに


80: 名無し1号さん
>>4
たまたま飼育のために難を逃れてもOKである

5: 名無し1号さん
アイアンキングはまさか主人公の弦太郎ではなくサブキャラの五郎が変身したのは驚いたな。敵の不知火一族も人外ではなく人間(テロリスト)なのも新鮮だったな

6: 名無し1号さん
レオ以外の昭和2期のウルトラは第1話で怪獣に向かって行った青年に憑依して始まってたな

7: 名無し1号さん
ウルトラマンレオ1話「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」と言うセブン推しの東京都民には不吉すぎるタイトル。

19: 名無し1号さん
>>7
セブンがピンチなのに誰も助けに来ないウルトラマン兄弟…

27: 名無し1号さん
>>19
「タロウ」52話で語れていたように
宇宙戦争の混乱に対処してたんだと思う。

23: 名無し1号さん
>>7
あれ!?セブンの耳がない!!

40: 名無し1号さん
>>23
寝てる間にネズミに噛じられたんだろ

67: 名無し1号さん
>>40
猫型ロボットじゃないんだから(笑)

8: 名無し1号さん
ミラーマンの第1話は京太郎が自分が二次元人の父と人間の母との間に生まれた事を御手洗博士から知らされ、普通の人間だと思って生きてきただけにその事実を認めたくなくて強く否定する姿が印象的だった

9: 名無し1号さん
V3の一話は実質仮面ライダー99話的なとこある

22: 名無し1号さん
>>9
ダブルライダーが風見に改造手術を施すまで完璧な流れだよね



10: 名無し1号さん
親友の飛鳥五郎を殺されて復讐鬼となった早川健。

快傑ズバットは第一話からツッコミどころ満載なのに、宮内さんが演じてるというだけで格好良くなるのが本当にズルいと思った。

21: 名無し1号さん
>>10
これが…ズバットスーツ!そしてこれが…ズバッカー!!

41: 名無し1号さん
>>10
1話にしてフォーマットが完成されすぎている

49: 名無し1号さん
>>10
主題歌のイントロの「ベンベンベン」という三味線みたいな音も
なんとも言えない

11: 名無し1号さん
怪人だけでなく戦闘員も超人的な動きしてた仮面ライダー1話。

12: 名無し1号さん
「怪獣よりも強い超獣」「シリーズ初のレギュラー悪役のヤプール人」「ウルトラ5兄弟の揃い踏み」「男女合体変身」と新要素を出してたウルトラマンAかな



90: 名無し1号さん
>>12
フェードアウトしたけど武器や装置の開発担当で非戦闘隊員になる梶隊員の存在も真新しかったな

13: 名無し1号さん
「ゴメスを倒せ」は白黒映像ながらゴメスやリトラ、2大怪獣の激闘の迫力が伝わって来てたな

14: 名無し1号さん
RX一話で、変身能力封じられて生身で宇宙に放り出されたのに不思議な事が起こってRXに進化したのは今思えば中々ぶっ飛んだ展開ですよね

42: 名無し1号さん
>>14
とりあえず、前作の「ヒロイン」であるバトルホッパー(→アクロバッター)も生き返って良かった

15: 名無し1号さん
宇宙猿人ゴリ第一話、燃えて落下していくスペクトルマンで「続く」
えぇ…(困惑)

64: 名無し1号さん
>>15
ナレ「スペクトルマン、いったい君は何者なのだ?」

こっちが聞きたいよ

17: 名無し1号さん
「仮面ライダー」の最終回であり、「仮面ライダーV3」の第1話でもあるこの回はV3が登場して次回へ続くという流れだったけど、風見志朗の家族をハサミジャガーが惨殺するシーンはもう少し早く1号と2号が駆け付けていれば風見志朗の家族は助かったかもと思った

18: 名無し1号さん
世界ロボット博覧会にトロイホースを出品した上で各国のロボットを盗んでいった鉄面党。

レッドバロンではその盗まれたロボット達が改造されて侵略兵器として使われるわけだけど、各国の技術者達は悔しかっだろうな。

20: 名無し1号さん
「人造人間キカイダー」の第1話は冒頭でお馴染みのBGMがトラックのカーラジオから流れている曲として流れていたのが印象にある

25: 名無し1号さん
ウルトラマン80第1話の「ウルトラマン先生」かな。配信で見たけど学校の先生かつウルトラマンってのが新鮮だった。この路線で最後まで行って欲しかったな~

26: 名無し1号さん
>>25
教師と防衛チームの隊員の掛け持ちはいくら宇宙人でも一年やったら激務過ぎて矢的猛が過労で倒れちゃいそう

28: 名無し1号さん
>>26
UGM機の描写や作戦室内の間取りや機械音がかなり新鮮に見えた。

29: 名無し1号さん
超人機メタルダー第1話にて、起動直後の超人機メタルダーと対峙・勝利し、帝国の軍団員の中で唯一彼に黒星を付けた男=凱聖クールギン

31: 名無し1号さん
M78星雲の宇宙人からその命を託されたハヤタ隊員は、ベーターカプセルで宇宙人に変身した。
マッハ5で空を飛び、強力なエネルギーであらゆる敵を粉砕する不死身の男となったのだ。

それ行け!我らのヒーロー!

32: 名無し1号さん
超獣戦隊ライブマン1話「友よ、君達は何故?」より
地上を猛スピードで激走するイエローライオンのメカ=ランドライオンの勇姿

46: 名無し1号さん
>>32
あれ最初見た時は「ゾイドか!?」と思った

66: 名無し1号さん
>>32
怪人役のヅノー獣も出ないまま終わったのは驚いたな

77: 名無し1号さん
>>66
頭脳獣だよ。呼称が〇〇ヅノー

35: 名無し1号さん
レッドマンの第一話はレッドマンによる自然破壊から始まり、ダークロンを倒したあとはそのへんの岩にレッドアローを突き刺すという色々な意味でレッドマンらしい話だったな。ストーリー無いに等しい作品だけど

36: 名無し1号さん
宇宙刑事ギャバン第1話=東京地底の怪要塞

「蒸着!」
「了解!コンバットスーツ、電送シマス!」
「宇宙刑事ギャバン!」

「宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!」

38: 名無し1号さん
>>36
しびれたなあ

51: 名無し1号さん
>>36
まるで映画のような第一話で特撮新時代の幕開けを感じさせられた
漫画アオイホノオでもギャバン第1話の衝撃が描写されている

37: 名無し1号さん
1話で既に改造電気人間であった男=城茂=仮面ライダーストロンガー

44: 名無し1号さん
ウルトラQの放送順は制作順ではないのは有名な話だけど、ゴメス回を最初に持ってきたのは「怪獣が出る」と言うインパクトの意味では大正解に思える。
Qは人間大サイズの事件も多いだけに

45: 名無し1号さん
「見ての通りの風来坊ですよ。名前?モロボシ・ダンとでもしておきましょうか」


……何でこんな不審人物が防衛隊に入隊出来たのか半世紀経っても分からない。

52: 名無し1号さん
>>45
後のGUYSのように隊員ライセンスを所持していたのでは?

70: 名無し1号さん
>>45
入隊どころか、普通通報だよな

47: 名無し1号さん
実写版鉄人28号や鉄腕アトムを見た時の衝撃

50: 名無し1号さん
「大戦隊ゴーグルファイブ」第1話
未来科学研究所の子供たちから「大戦隊ゴーグルファイブに入ってください」と言われて、躊躇いや考える時間もなしにあっさり引き受ける赤間たち五人…その分、初回から入りやすい、そして見やすい展開と構成で作られていたから、ある意味スーパー戦隊シリーズの決定版としても見れる。

53: 名無し1号さん
「帰ってきたウルトラマン」と聞いて
初代ウルトラマンが帰って来ると思ったでしょ?
ところが来たのは初代と違う赤の他人…

54: 名無し1号さん
>>53
「新たなるウルトラマン」ていうタイトルでも良かったかもね。
文字通り「新マン」だし。

55: 名無し1号さん
奇妙奇天烈、どこかのんびりした展開。しかし圧倒的なヒロイズム!
星雲仮面マシンマン第1話、 『教科書まっ白事件』にはマシンマンの魅力が詰まっている

57: 名無し1号さん
宇宙刑事シャイダー1話「不思議界」
ギャバン・シャリバンとは異なる独特な雰囲気があったな
ナレーターも違うし

65: 名無し1号さん
>>57
大平さんになってちょっと柔らかいイメージになってシャイダーにはあっていたと思う
後不思議ソングの効果でかいよね

58: 名無し1号さん
新体操の選手以上に背中を反らせて、そのポーズが昔の漫画でもネタにされた「怪奇大作戦」のキングアラジンはインパクトがあった

59: 名無し1号さん
大体は1話でライダーに改造されるパターンが多かったから、最初から改造済みだったストロンガーは新鮮に感じた

60: 名無し1号さん
育ての親のフラッシュ星人は何故あれほど必死に5人を引き留めようとしたのか。


それは…

63: 名無し1号さん
快傑ライオン丸第一話オロチの三段変化は新しかったな ライオン丸には変化する怪人がよく出たな

68: 名無し1号さん
最近ジャッカー電撃隊初見で全部見終わったけど、1話のメンバー集めで鯨井長官が海洋学者として海底調査中に酸欠事故で絶命した大地文太を独断でサイボーグに改造して生き返らせちゃったのは倫理的にちょっとどうなんだ…と思ってしまった
いくら旧知の弟子だからってもうちょい何かやりようあったでしょ

79: 名無し1号さん
>>68
別段負傷も何もない全くの健康体。
しかも将来を嘱望されたトップアスリート。

そんな桜井五郎を「その経歴をすべて捨ててサイボーグになってくれ」って口説く時点で、ねぇ?

69: 名無し1号さん
昭和ウルトラシリーズの第一話のわくわく感は相当だと思う。どれが1番好きって言われても決まらないくらい

71: 名無し1号さん
「ウルトラセブン」の第一話でクール星人のセリフに確かこんなのがあった。
「地球人なと我々に比べたら昆虫のようなものだ」
ダニをモデルにした奴に言われたくないと思った。

72: 名無し1号さん
ロボット刑事第1話
たしか敵ロボットの火炎攻撃かなんかを受けてピンチになってる状態で一体次どうなる?と言う展開で第2 話へ続く

第一話からこういう展開って意外とあるかもだけどある意味卑怯だよな
アニメのゲッターロボの第1話もそうだったけど、敵ロボをやっと倒した直後、また新たな敵ロボ現れ大ピンチのまま次回に「続く」だもの

そりゃ子供達、次週第2話絶対見たくなるはずだし

74: 名無し1号さん
シルバー仮面第1話のみたいチグリス星人の襲撃で春日兄弟が屋敷から脱出したり、消防士が消化活動したり、シルバー仮面に初変身したりと色々やってるが、真っ暗だわ役者がどアップすぎるわで何やってるかわからんw

実相寺昭雄監督は円谷を抜けても子供に優しくない映像の撮り方だったなぁ。そこがいいんだが。

75: 名無し1号さん
普通の仮面ライダーではない元祖仮面ライダーの第一話よ。伝説の始まりが全然違うって意味ではヒーローがいない(変身しない)ウルトラQもだね。

76: 名無し1号さん
白黒ヒーローだと大体1話はヒーロー出ない。豪快なのは実質予告編の遊星王子。

78: 名無し1号さん
革新的だったギャバンの効果なのか東映作品で初回は一時期は小林義明監督に任せていた風潮。おかげでシュールな映像のオンパレードである

81: 名無し1号さん
電人ザボーガー第1話で、自分が乗ってきた自動車を、敵組織 Σ団の女幹部ミスボーグに奪われ乗り逃げされた、主人公 大門 豊
どうやって追っかけるのかな?とか思ってたら大門 豊は右手を高々と挙げてこう叫んだ
「タクシー!」そしてマジにタクシーに乗り込むとこまで描写あり

いや、たしかにマジメに演出してるだろうし、リアルなんだけど、主人公の口から「タクシー!」の台詞は、悪いけど爆笑してしまったw

83: 名無し1号さん
第1話から濃密な人間ドラマだった怪奇大作戦。
自分は初見中学生だったからある程度理解出来たつもりだけど、小学生とかで観た人はどんな感想を持ったんだろう。



87: 名無し1号さん
>>83
拍手の幻聴に高笑いする春光、そして水圧で潰れていく箱…
というラストシーンが子供心にひたすら怖かった記憶。

91: 名無し1号さん
>>87
春光の高笑いだけで終わればまだよかったけど
潰されていく時の悲鳴まで聞こえたからね

84: 名無し1号さん
実相寺監督がパイロットを務めるなど話題性においてはメジャー級のシルバー仮面の第一話
最大の不幸は大人気番組の「アタックNo.1」の最終回と被り、更に翌週からミラーマン第一話と競合する超ハードな環境だった

85: 名無し1号さん
生き返って最初にした事:
霊安室に処置に来た看護師に笑顔で「やぁ!」(もちろん看護師は腰を抜かす)


「郷秀樹は天然たらしキャラ」というイメージが付いてしまった瞬間だった…
アキちゃんをやきもきさせた事も一度や二度ではあるまい。

89: 名無し1号さん
ウルトラマンAの裏番組が、変身忍者嵐だったのはいまさらな話しだけど
たしか第一話の放送開始日も一緒だったんだよね

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーBLACK 約150mm ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事