0: 名無し1号さん

ゼンカイジャーのギアを使った技が「過去戦隊の”ごっこ”イメージ」だということにちなんで、ご自身やご家族で好きだった戦隊なりきり遊びの思い出を聞かせてください。(変身・セリフ・技・アイテムなどなど)






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
世代だったからガオレンジャー、特にガオシルバーの名乗りとかよくやってたな


15: 名無し1号さん
>>1
同志よ
自分は友達の家の庭を天空島アニマリウムに見立ててごっこ遊びしてたわ
トッキュウジャー的に例えるならイマジネーションで想像して

2: 名無し1号さん
獣奏剣とドラゴンバックラーでドラゴンレンジャーになりきってたな



21: 名無し1号さん
>>2
追加戦士は特別感がいいからごっこ遊びだとレッドに次いで人気の役どころだよね
俺らの地元ではその追加戦士のアイテムがあるか否かでなりやすさが決まったから獣奏剣や白虎真剣を買ってもらったなぁ

3: 名無し1号さん
DXブイレックスは劇中通りVコマンダーに音声を入力したらブイレックスが動くからタイムファイヤーのなりきり遊びが楽しかった記憶がある

35: 名無し1号さん
>>3
俺も幼心に刺さりまくってた
玩具は買ってもらえなかったけどなりきりして遊んだよ

4: 名無し1号さん
ゴレンジャー直撃世代だけど、ゴレンジャーごっこをやる時は人気があるアオレンジャーの取り合いになる事がよくあり、苦肉の策でアオレンジャーが二人いる事にしたり、または架空の色のメンバーを作って遊んだ記憶がある

5: 名無し1号さん
小さい子供だとワルもんなんて誰もやりたがらないから誰が敵役をやるかでもめるんだよなー
今やるとしたら(やらんけど)悪役でもノリノリでやると思うけど

8: 名無し1号さん
>>5
自分、ヤミマル好きだったからターボレンジャーごっこの時に進んでヤミマルの役をやってたな

25: 名無し1号さん
>>8
敵幹部はやっててテンション上がるから積極的にやってたなー

29: 名無し1号さん
>>5
一人で戦闘員役やったことならある
倒されて吹っ飛んで行ってはまた戻ってくる、ってのを繰り返してた

6: 名無し1号さん
『ゴレンジャーごっこ』にはロボコンと婆さんが必要。

7: 名無し1号さん
拳と拳をゴツゴツ鳴らしてデンジパンチ!

9: 名無し1号さん
ハンガー逆三角になるよう顔に当ててタイムレンジャーやったし
折り紙三角に切って腕に貼ってアバレモードしてたなあ……
あと親から印鑑借りてオーレバズーカもやった

10: 名無し1号さん
マスクマンとバイオマンの時はX1マスクやマグネ戦士等、1度しか登場していない6人目も加えてたっけ



11: 名無し1号さん
幼稚園の頃はゴーオンジャーがリアタイで流行ってたけど、よく一緒に遊んでもらってた姉ちゃんの友達の影響で自分はひたすらアバレキラーごっこをしてた。他の子たちはあんまり知らなかったけど、事あるごとに「ときめくぜ」って言ってたなぁ…

12: 名無し1号さん
ごっこ遊びと言うか小学生の時にオリジナルの戦隊の漫画を描いてた気がする

13: 名無し1号さん
>>12
学童保育でオリジナルの戦隊描いてたら上級生に落書きされて描くのをやめた

44: 名無し1号さん
>>12
みんなやるよね、オリジナル戦隊。その時考えてた能力を持ったスーパー戦隊がン年後登場するとは思わなかった。

もちろん、巷で噂の宇宙海賊のあいつ等だよ。

14: 名無し1号さん
「バルパンサーの変身ポーズはこうだ!」

16: 名無し1号さん
>>14
正面から見てまねしている幼女が左右反対になっているやつな

17: 名無し1号さん
ごっこでもストーリー仕立てでやりたいというか、無駄に凝り性な子供たちだったから
敵組織の基地の中の様子とかもやってた
大体みんな兼ね役で戦隊も敵も同時にやってて、自分の場合は戦隊ブラックと敵組織の首領をやってた

51: 名無し1号さん
>>17
敵側の巨大化要員(「大きくなれ」ってやるやつ)の役をやったこともあるけど
待機時間が長い上に、出番も少ないという不遇枠だったから
しばらくしたら、その役はブラックやブルー役の子が兼任でやるというルールができた

19: 名無し1号さん
「気力転身!!」は気合い入れて全力で変身ポーズは完コピ
ただ名乗りポーズはやっぱり難しかったな
だからこそ物語終盤で変身ができない5人の素面名乗りがめちゃくちゃカッコ良かった

20: 名無し1号さん
ゴレンジャーすらリアタイですでに小学校高学年だったから
ごっこ遊びしたことは無かったなぁ

22: 名無し1号さん
ハンガーをファルコンサモナーに見立てて百獣召喚してたのは覚えてる
それとは別に本物のファルコンサモナーを手にしたことがあった気もするけど、奇妙なことに記憶から欠落しているというか確かに遊んだという確信がない

23: 名無し1号さん
「巨大化爆弾!」(物を放り投げる)
「バルバエキス!」(何かを飲む)

ここら辺が妙に流行っていた思い出(ダイレンジャーは幼稚園の頃。ギンガマンは小学生の頃)

52: 名無し1号さん
>>23
バルバエキスは中学でもやってたw

24: 名無し1号さん
兄弟で戦隊ごっこやると、立場の弱い弟はイエローしかやらせて貰えなかったよ( •́ω•̀ )

26: 名無し1号さん
クラスの女子「○○くん!セーラームーンごっこやるから悪役やって!」
ぼく「(セーラームーンの悪役ってよくわからないなあ・・・よし!)こんにちは、パチンコ大名人です」
女子たち「???」

なんだかんだで夕方まで楽しく遊びました

27: 名無し1号さん
ウチの小学校では5対1のイジメに繋がるってんで
”デンジマンごっこは禁止”って名指しでプリント配られてたわ

28: 名無し1号さん
親の携帯でガオアクセスして親父に大目玉食らいました

30: 名無し1号さん
縄跳びを束ねて持って「レッドビュート!」かなぁ

31: 名無し1号さん
ここ観て思い出したんだけど、昔の電話って丸いのを回すやつだったじゃない?電話の玩具の回す部分を戦隊の武器に見立てて遊んだような記憶があるんだけど…

32: 名無し1号さん
>>31
それはもしやマジレンジャーのダイヤルロッドでは?

45: 名無し1号さん
>>32
そのころすでにほとんどの電話が回線はダイヤルでも機械はプッシュ式だろ。
でも、それくらいしかヒーロー関連で思い浮かばないんだよなぁ。

33: 名無し1号さん
正直に言うと今でもごっこ遊びみたいなのをやっちゃってるわ。戦隊のDVD、特にジュウレンジャーとか昔の作品を観てる時にOPの時に「ここに追加戦士がいたらこんな感じのポーズとかやるのかなぁ」って想像しながらキャスト紹介とか名乗りのシーンでポーズを取ったりしてるな。何か体が勝手に動き出してしまう

34: 名無し1号さん
うろ覚えだけどカーレンジャーごっこでシグナルマンの役やってたかなぁ


36: 名無し1号さん
マジレンジャーのEDダンスは姉も一緒に踊ってた(なりきり遊びには参加してくれない)
後の作品だと視聴者投稿コーナーができてたので羨ましい

38: 名無し1号さん
変身アイテムのおもちゃを持ってる子が最強だった
おもちゃがない自分はただ手を重ねて「炎のたてがみ!」ってやってました

39: 名無し1号さん
チェンジマンごっこをやると、チェンジマンよりもギョダーイの役のほうが人気あったわw
「ギョ、ギョ、ギョ、ギョダァァァイ!!」

40: 名無し1号さん
幼稚園のころゴーグルファイブごっこで、竹箒をゴールデンスピアに見立てて怪人役の子に投げてた
ギリギリ当たらないように投げてたのだが、危険だからと先生に怒られて禁止になった
もちろんその後も先生にバレないように竹箒スピアは投げ続けられた

42: 名無し1号さん
メガシルバーや黒騎士とかの追加戦士の配役の取り合いになってた思い出

46: 名無し1号さん
リアタイしてた最古の記憶はガオレンジャーだけど、保育園で同じクラスだった男の子が「カクレンジャーごっこしよう」って言ってきたのを覚えてる。
ただし、名前だけそう名乗ってるだけで実態は普通のおままごと(家族ごっこ)だった。

48: 名無し1号さん
ゴーゴービークルは持っていたけどアクセルラー
持ってなかったから自分の声で合体司令出してた
「ダンプ!フォーミュラ!ジャイロ!(以下略)」
見たいに早口でビークル言うのが楽しかったなぁ

50: 名無し1号さん
記事が近くて思い出したけどギンガマンのバルバエキスの真似が流行ったな
「ばるばえきすぅ」って言いながら水を飲みたいがためにギンガマンより怪人役をしたかったぐらいだ

53: 名無し1号さん
巨大ロボ戦はどうしよう・・・と頭を悩ませた結果

とりあえずジャングルジムに登ってみた

【メーカー特典あり】スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 コレクターズパック 豪華版 キラメイジャー&リュウソウジャー&ゼンカイジャー 3本セット【完全数量限定】[Amazon.co.jp特典:「機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE」オーディオコメンタリー・アフタートークCD (駒木根葵汰・浅沼晋太郎・中澤祥次郎監督・白倉伸一郎プロデューサー)] [Blu-ray]







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事