2: 名無し1号さん
スピード系フォームとか能力もだいぶ増えたな
3: 名無し1号さん
ストレートに描写一発でヤバさが伝わるスピードタイプ
4: 名無し1号さん
未だにこいつが一番好きだ
5: 名無し1号さん
1000倍になるが別に体感が強化されるような補助はない
25: 名無し1号さん
>1000倍になるが別に体感が強化されるような補助はない
一応スーツの動作はPC管理ではあるらしい
6: 名無し1号さん
壁走りや天井走りを劇場版してたし水面走りとか普通に出来そう
7: 名無し1号さん
見た目が完璧
8: 名無し1号さん
追加装備じゃなくて最初から備わってる能力の開放ってのが好き
9: 名無し1号さん
こいつで倒せないドラゴンへの絶望感
10: 名無し1号さん
通常フォーム・追加装備いくつか・アクセルフォーム・ブラスターフォーム
って数が少ないの懐かしい
11: 名無し1号さん
時間制限付きってのがいい
無制限に使えるならそれに越したことないけど制限の中でスタイリッシュに動くからより輝く
12: 名無し1号さん
スピードは
ゴート>ドラゴン軽量化>アクセル>サイガのジェットパック
になるんだっけ
30: 名無し1号さん
>ゴート>ドラゴン軽量化>アクセル>サイガのジェットパック
>になるんだっけ
公式サイトによるとスピードはホース疾走態>ゴート
ゴートVSドラゴン龍人態はスピードで上回るというより最小限の動きでさばいてるように見える
41: 名無し1号さん
>公式サイトによるとスピードはホース疾走態>ゴート
ホースはサイガにも追いついてたけど小回りは難しそうなイメージあるな
13: 名無し1号さん
劇場版かなんかは完全に分身してた気がする
14: 名無し1号さん
>劇場版かなんかは完全に分身してた気がする
バット相手にも蹴り何発も叩き込んで始末してたよね
18: 名無し1号さん
>劇場版かなんかは完全に分身してた気がする
冷静に考えるとおかしいんだけどカッコよさが上回る
27: 名無し1号さん
>冷静に考えるとおかしいんだけどカッコよさが上回る
一応順番に当てにいってて同時ではないんじゃなかったっけ?
29: 名無し1号さん
>一応順番に当てにいってて同時ではないんじゃなかったっけ?
最初の一人が死ぬ前に次の円錐が出ちゃってるからな
15: 名無し1号さん
胸開いて色変わっただけでこのカッコよさ
16: 名無し1号さん
演出含めてワクワクする中間フォームというか一時強化態というか
17: 名無し1号さん
カッコいいのにドラゴンに負けるの悲しかったな
22: 名無し1号さん
>カッコいいのにドラゴンに負けるの悲しかったな
あれはアクセルと一度戦っただけなのに次の戦いでは
巨大な肉体を捨ててアクセルに対抗できる高速形態で
対抗してきたドラゴンを褒めるべきだと思う
23: 名無し1号さん
>カッコいいのにドラゴンに負けるの悲しかったな
それまでフォームひとつかふたつで戦い続ける中
唐突に発生するめちゃくちゃなインフレ
そしてドラゴンをボコボコにするヤギによるさらなるインフレ
19: 名無し1号さん
そんなドラゴンオルフェノクも
最終的にファイズ(通常)&デルタ(&味方からの攻撃)に負けそうだったな…
20: 名無し1号さん
ローズオルフェノク相手に使ったらどうなってたんだろう
24: 名無し1号さん
>ローズオルフェノク相手に使ったらどうなってたんだろう
アクセルクリムゾンスマッシュ回避されて逃げられちゃうんじゃないかな…?
琢磨にも回避されたことあるし
21: 名無し1号さん
アクセルクリスマの原理は分からんがカッコいいからヨシ!
26: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>これがバックに流れながら戦うのが好きだ
主題歌ISSAで挿入歌m.c.a.tなのいいよね
39: 名無し1号さん
dead or aliveはファイズエッジのテーマ
the peaple with no nameはアクセルフォームのテーマ
EGOは草加の「望み通りにしてやるッ!」のテーマ
というイメージ
28: 名無し1号さん
バットオルフェノク戦でBGM「EGO」で流れるようにスピード決着したとこも好き
31: 名無し1号さん
ファイズギアは中の人の熟練度で上級のベルトにも対抗できてるのが面白い
対ドラゴン戦も「たっくんならあるいは…」という可能性を感じさせる
33: 名無し1号さん
実際たっくんファイズってドラゴンオルフェノクとの対戦はどの戦でも勝ってたしな
もちろん新フォームとか味方の援護があってこそだけど
32: 名無し1号さん
アクセルフォームは高速移動しつつ拘束技も繰り出せるのが強い
35: 名無し1号さん
10秒間だけ付き合ってやる は名言
36: 名無し1号さん
当時品の玩具はボタン押したらいきなり「リフォメイション」言い出してちょっと残念
設定とかまだ固まってなかったか
40: 名無し1号さん
>当時品の玩具はボタン押したらいきなり「リフォメイション」言い出してちょっと残念
>設定とかまだ固まってなかったか
電源入れるタイミングで調整してた
37: 名無し1号さん
実は30秒まで耐えられるけど10秒でカットという安全性重視設定
42: 名無し1号さん
アイドリング状態で30秒
アクセルは踏んで加速させるもの
38: 名無し1号さん
空中で赤い円錐が複数浮かんでくるの本当カッコいい
43: 名無し1号さん
アクセルのせいで北崎来るまでラッキークローバーのメンツ丸潰れになってしまった
おかげで影山や琢磨は毎回捨て駒の仲間連れていくことになったし
44: 名無し1号さん
大人になって「あー加速装置か!」ってなった
アクセルフォーム関係ないけどラッキークローバーの面々が不思議なモチーフだった理由も
後から知って納得
45: 名無し1号さん
プラモ出るんだな
46: 名無し1号さん
47: 名無し1号さん
連続クリスマは今でもライダーキックの最高峰だと思ってるくらい好き


魂ウェブ限定 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
オススメブログ新着記事
kinoko
が
しました