0: 名無し1号さん
仮面ライダークウガのグロンギ達が本当に恐ろしく思えるのは人間の死の生々しさもそうだが、綿密な演出でその惨状がニュースになる様にリアルに身近に感じられるからだと思う






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
牙狼かな。特に神ノ牙は神牙の崩壊ぶりとジンガの暗躍がホラー感があったな


7: 名無し1号さん
>>1
魔戒ノ花だとまんまホラー映画(ゾンビもの?)の話があったし…結構怖かった。

10: 名無し1号さん
>>7
あの回のバンダナにメガネと一昔前のオタクの格好したホラー映画オタクのモブがキャラが濃くて好き

28: 名無し1号さん
>>1
マンホール職人の回は本当に怖かった。
ところどころに幽霊が仕込んであるから気づいた時がもうね。

71: 名無し1号さん
>>1
シリーズ全体的に、本当に怖いのはホラーよりも人間かも、って話がちょくちょくあってそれがまた好き。

2: 名無し1号さん
ネクサス。特にジュネッス編のリコ関連の話はホラー要素が強かったと思う

69: 名無し1号さん
>>2
内容あんなだけどメイキング映像だと現場は和気あいあいとしてるのよね。ギャップがスゲエわ。きっとホラー寄りの演出も現場のスタッフ達はキャッキャッ言いながらノリノリで演出していたに違いない。

3: 名無し1号さん
映画だと仮面ライダーTHENEXTかな。最近観直したらめっちゃホラー映画してて怖かった…初見はラストのパチンコ屋のシーンも続編への伏線か何かだと思ってたな

4: 名無し1号さん
仮面ライダーTHE NEXTはあからさまな幽霊がらみの部分よりショッカーのナノマシン散布シーンの方がずっとホラーしてたな・・・

87: 名無し1号さん
>>4
FIRSTからそうだったがこの世界のショッカーがライダー史上最も恐いショッカーだわ
サイコパス感がやばい

5: 名無し1号さん
仮面ライダーの初期の頃は怪奇ものっぽい感じの雰囲気だったな。
ショッカーの作戦行動が対ライダー方針を取るようになって減っていったけど。

6: 名無し1号さん
アマゾンズ2期

8: 名無し1号さん
>>6
主題歌もホラーです(ある意味)

57: 名無し1号さん
>>6
一期からすでにホラーだからなあ

62: 名無し1号さん
>>57
ちゅるちゅる歯科医…首チョンパ美容室
人肉レストラン…

72: 名無し1号さん
>>62
わりと平気なほうだけどちゅるちゅるだけはマジで怖かったよ…

83: 名無し1号さん
>>57
マンションもレストランも怖かったよね

11: 名無し1号さん
マタンゴは怖かった。これを子供の頃見たハリウッドの某監督はキノコを大人になるまで食べられなかったとか。
特撮怪奇ホラーだから怖いのは当たり前だけど、追い詰められた人間の暗部の描写とか文学的な要素も併せ持ってて、味わい深い。

12: 名無し1号さん
レオ初期の特訓編と終盤の円盤生物編のホラー演出を初めて見た時は怖かった。特に特訓編の時のアトラー星人回はマンションの住人が次々と殺されて行くのが怖かったな…

59: 名無し1号さん
>>12
俺はツルク星人が怖かった 意味なく通り魔するんだもん

89: 名無し1号さん
>>59
理由が不明確な悪意を描くサイコホラー味が強かった

13: 名無し1号さん
ホラー「要素」だから学校の怪談とか妖怪大戦争とか実写版鬼太郎とか実写版妖怪人間ベムとかゴーストバスターズとかエルム街の悪夢とかみたいなのではないって事か?

そういうガチホラー系以外ならウルトラセブンかなぁ。
ワイルド星人のカメラで魂抜かれる人間や人間に化けて正体がバレたワイアール星人とか怖いし。

あと帝王()はネタにされがちだがあんなケツみたいな宇宙人が夜に出たらビビるわ。

14: 名無し1号さん
SEVENXのダークな作風に若干のホラー要素があったけど、ヒュプナス回はホラー演出を前面に押し出してたな。オチが明かされた時はホントに衝撃だった…

15: 名無し1号さん
Vシネスペクターのマコト兄ちゃんの出自の真実関連は軽くホラーって感じがした。もう胃に来る位重かった…

16: 名無し1号さん
今、ユーチューブの公式配信見てるので仮面ライダーブラックに1票。

17: 名無し1号さん
>>16
ブラックはかっこよくて好きだったんだけど、怪人やゴルゴム3神官の造形が怖くて、子供の頃はあまり観れなかったなぁ
RXでそういう所がマイルドになったのは、やっぱりホラー要素が改善点として挙がっていたのだろうか

38: 名無し1号さん
>>16
自分もなんか怖いなって思いました
バッタみたいなのからライダー体に変わったり
助けてくれたおじさんもカルト的ゴルゴムに恐れ慄く演技とか

88: 名無し1号さん
>>16
5話の操られる村人の異様な感じがいいよね
当時のエキストラたちも凄い

18: 名無し1号さん
平成ガメラ三部作を挙げておく、全作にホラー要素というかビックリポイントが仕掛けられていてドキッとするよね
しかしこのお題、1話単位シーン単位でなら割と思いつくけど、作品って括りだと意外と思いつかないもんだなあ

86: 名無し1号さん
>>18
ガメラ3はファンタジーというかオカルト要素強めだったよね。
昔から封印されていたものを、子供の肝試しで動かした結果災いが降りかかるって・・・
いわゆる村の禁忌に触れる階段テイスト。

19: 名無し1号さん
ウルトラマンはシリーズ通してホラー要素多い気がする
コミカルで明るいタロウでももろにホラーなバサラ回やそれ以外でも自販機に食われたり何だり「こんな死に方したくない」な描写が結構あったし
そういうのも怪奇大作戦やウルトラQが前身にあるからこそなのかな

22: 名無し1号さん
>>19
「赤い靴履いてた・・」は、モロに怪奇大作戦だったと思う

70: 名無し1号さん
>>22
「幻の母は怪獣使い!」も怪奇っぽいと思う

20: 名無し1号さん
無印ギンガ、コミュカル推しではあるが異形の手のモノ関連の演出、そして何より廃校に自分達の知らない何者かがいる空気感は割とホラーやっていたと思う。

21: 名無し1号さん
ウルトラマンAのマザロン人回かな、妖女のビジュアルなんかホラーだしでてくる超獣マザリュースの声赤子まんまだから怖いよ。

23: 名無し1号さん
ウルトラマンレオは宇宙人による等身大の行動が多い為かホラーシーン多かった印象がなあるな。特にアトラ―星人の襲撃シーンとか。

24: 名無し1号さん
初期のミラーマンかな
子供の頃はインベーダーの暗躍が怪獣より怖かった

25: 名無し1号さん
全体的にはホラーではないけど
ケータイ捜査官7「URL」回は鶴田法男監督だっただけあって
ホラー要素満載だったな

26: 名無し1号さん
仮面ライダーZOの蜘蛛女も忘れられない。

97: 名無し1号さん
>>26
操演がえぐかったというアレ?

27: 名無し1号さん
「超人バロム・1」。

まずドルゲ魔人のデザイン及び造形が悪夢の如き代物で、
演出もそれを存分に生かしていたと思う。

36: 名無し1号さん
>>27
ヤゴゲルゲなんかドルゲ魔人ではコミカルな外見だし元ネタもグロい方じゃないのに
あの子守歌だけでホラー要素発生しているよな

29: 名無し1号さん
見た目がもろホラーな黄金バットさん。
あの見た目で正義のヒーローと言うのがね。
って言うか、元々存在してたとは言え、黄金バットはOKで、仮面ライダーの骸骨がNGって言うのは何なんだろうね。
まぁ、バッタだからココまで続くシリーズになったのだろうけど。

30: 名無し1号さん
ファイズの砂になる演出は怖かったな
優勢とかそういう思想も入っているのかなと

31: 名無し1号さん
ファンガイアにライフエナジーを喰われ、ガラス状になって死ぬ被害者。
特にルーク覚醒のときの絶望感は凄かった。

32: 名無し1号さん
鏡からモンスターが襲ってくる仮面ライダー龍騎

60: 名無し1号さん
>>32
…キィーン…キィーン…更衣室で女の子の母親が消えるの怖かった

98: 名無し1号さん
>>60
初回の鏡に飲まれるお姉さんも怖かった

33: 名無し1号さん
エージェントオブシールドのゴーストライダー編
あの辺りの魔術書の雰囲気好き


34: 名無し1号さん
あのダダが初登場したウルトラマン第28話「人間標本5・6」

35: 名無し1号さん
スカイライダーの後期に怪奇シリーズがあったが、ゾンビーダの回はかなり怖い。
本放送時は自分は小学校低学年だったが、予告編に出てきた死人博士が怖くてこの回は飛ばした。

37: 名無し1号さん
初代の原点回帰を目指したスカイライダーの初期エピソード

39: 名無し1号さん
仮面ライダー龍騎の1話は完全にホラーだった
鏡の中から蜘蛛のバケモノが糸を巻き付けて取り込んで喰うとかまんまホラー映画ですやん

42: 名無し1号さん
ゼロワンのアーク関連の演出はホラー色強かった
発端のヒューマギア暴走、ネガティブな漢字背景に舞ったりする、変身者アルト判明するシーンなど

43: 名無し1号さん
イナズマンFの後半かな
ギロチンデスパーの回とか出稼ぎお父さんがゾンビ兵士として使役されてる回等々

44: 名無し1号さん
ウルトラセブンの「侵略する死者たち」は冬木氏作曲の不気味なBGMが流れる中で死者の影が動き、誰もいないのにドアが開いたりするシーンがホラーテイストがあって怖かったなあ

74: 名無し1号さん
>>44
一さんがキャプテンスカーレットの場面転換の演出を意識して採り入れていたのも印象的だったっけ

45: 名無し1号さん
クウガ~555までのライダーはどこかしらにホラー要素入ってた

46: 名無し1号さん
やっぱ牙狼シリーズかな 敵がまんまホラーって名前だし ザルバとかがホラーが出たぞって言った時にはもう既に犠牲者が出ておりホラーの触手でブジュるブジュるされて取り込まれたり惨殺されたりとヒーローに救われないモブ犠牲者が多すぎる  自分がもしその人物だとしたら・・・人生怖いというか嫌過ぎるw

47: 名無し1号さん
TV:ケムジラや人間を捕食するバードンや人間を奴隷キノコ化するマシュラ
漫画:ああなるのは最初から予想できたはずなのに石川賢起用したサンデー連載版

どっちにしてもただものじゃない人間たち描写がトラウマレベルのウルトラマンタロウ

66: 名無し1号さん
>>47
こういうの子供の頃は全然平気だったのに大人になってから見ると「えぇっ……..?」ってのが多い

48: 名無し1号さん
クウガは全編に渡ってホラー色が強いが、ジャラジ回の前編は特に強烈だった。

49: 名無し1号さん
>>48
五代と一条さんがゴオマを追って森を捜索してるとき頭上から血が降って見上げるとゴオマの亡骸を発見するところも中々だと思う

77: 名無し1号さん
>>48
別荘に家族で立てこもるとこも怖いけど
冒頭の病室のシーンがもう強烈すぎて

50: 名無し1号さん
ウルトラQの「クモ男爵」は、事情から訪れた古い館、閉鎖された空間から襲いかかるクモの怪物…という古典的なホラー映画って感じの内容だった

51: 名無し1号さん
おまぇは、おまぇを信じなさ~いぃ… 信じなさ~いぃ…

68: 名無し1号さん
>>51
植木等の能天気ソングがどうして…

79: 名無し1号さん
>>68
ウルトラマンAのヤプールが倒される回

81: 名無し1号さん
>>68
脱線しちゃうけど今配信中のミラーマンの主題歌を歌っているのは植木等さんの息子さんだったね

53: 名無し1号さん
ホラーと言うか、単純に敵が気持ち悪くて怖かったバロム1。

55: 名無し1号さん
>>53
天声人語で、造型が気持ち悪いとまで言われていた。

67: 名無し1号さん
>>53
変なことで物議を醸したドルゲさん
子ども心に強烈なインパクトがあったなあ

ドールゲー……ルーロロロロロローー……

75: 名無し1号さん
>>53
何でも出演者たちからも気味悪がられたとか

54: 名無し1号さん
怪奇大作戦ミステリーファイル。個人的に3話の「闇に蠢く少女」がかなりホラー過ぎて怖かった…

56: 名無し1号さん
特撮版悪魔くんかな?
敵が悪魔や妖怪がほとんどだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
でも当時の怪獣ブームの影響受けてか、巨大な妖怪が出てきたり、等身大の妖怪が巨大化したりしてたな。
ミイラ男や雪女すら巨大化したのシュールだった。

58: 名無し1号さん
ウルトラQの怪獣路線になる前の「あけてくれ」とか「悪魔っ子」、「変身」あたりはホラー要素が強い。

61: 名無し1号さん
>>58
歳の離れた兄が当時ウルトラQを見ていて、「悪魔っ子」がめちゃくちゃ怖かったと話してましたね昔

63: 名無し1号さん
ウルトラマンAはヤプールより人間が怖い

64: 名無し1号さん
個人的にはオーレンジャーの劇場版。
バラナイトメア回ばかりに目が行きがちたが、劇場版も中々狂った内容でホラー要素が強い。
ブルドントがプロパガンダ映画を撮ろうとするストーリーとは裏腹に、人間を連行しては過激なシーンを無理矢理撮影すふわ、必要とあらば身体の一部を切断して機械とくっ付けようとするわと、子供向け映画とは思えない狂気に満ちた内容で、ブルドントらもコミカルに描写されながら残酷な事が出来るから余計に怖い。

だが悪役が狂ってる分、子供達を助け、バラノイアに怒りを燃やすオーレンジャー側が余計に格好良く見える。

65: 名無し1号さん
子供の頃はティガのビザーモ回がホラー過ぎて怖かった思い出

73: 名無し1号さん
ウルトラマン80で吸血ボール軍団に教われた人たちの死顔。あれ恐すぎだよ。

90: 名無し1号さん
>>73
長谷川圭一さんはあの話が好きらしい。それでオマージュしたのかは分からんが、脚本家デビューを飾ったマグニア登場回「霧が来る」では霧に紛れてマグニアの寄生態が飛んでくるシーンがあったよなあ。あれも目視がしにくい空間で正体不明の何かに襲われる恐怖を描いていた

95: 名無し1号さん
>>90
最初にマグニア見たときにオコリンボールだと思ったよ。

76: 名無し1号さん
「2001年宇宙の旅」の月面でモノリスを発見して視察するシーンの時のあの音楽が不気味さを通り越してホラーな感じだった

78: 名無し1号さん
宇宙刑事シャリバンのレイダー登場からは死や霊を強く意識したストーリーが多くなったり謹慎させられたガイラーの顔が怖かったりで視聴率まで下がってしまった

92: 名無し1号さん
>>78
レイダー登場からよりホラーになったけど、シャリバンは全編通してホラー風味だよ
ポルターガイストとかエクソシスト2とかハリウッドのホラー映画が流行ってたからその影響だろうな

80: 名無し1号さん
「ウルトラマン」で夜中にミイラ人間が蘇生して警備員を襲うシーンが古典的なホラーのようで印象にある

82: 名無し1号さん
ガメラ3
ミイラドーン!でチビりそうになった

84: 名無し1号さん
84年のゴジラのミイラ船員も怖かった。蟲に体液を吸い尽くされるってのもゾワゾワしたし。
ミイラってホラーとしては古典だけど、やっぱり恐怖心を刺激するんだろうな

85: 名無し1号さん
怨念や幽霊などゴジラシリーズで唯一のオカルト系作品であるゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃は、特にゴジラが怨霊故の凶悪性に加えラストでの心臓の鼓動などホラー色が強かったと思う

91: 名無し1号さん
エイジ・オブ・ウルトロンでウルトロンがアンバランスな体でトニー達の目の前に姿を現すシーンは演出も相まってホラーな空気を醸し出していたな

93: 名無し1号さん
555など人間の悪意や狂気が強調される作品はホラーというよりサイコホラー感がある

94: 名無し1号さん
これは電子戦隊デンジマン。敵のベーダー怪物がグロかったり一般人が殺されたり子供がトラウマになるようなホラー要素ばっかり

96: 名無し1号さん
これはGMK
映画館で見たけどいやー怖かった

仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事