0: 名無し1号さん
ミイラ人間が発掘されて科学センターに運ばれた日の夜に蘇り、そのまま警備員二人を殺害するシーンが子供の頃は本当に怖かった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
ミイラ人間はデザインもだし、劇中もホラー感があって怖かったな…


2: 名無し1号さん
次の回のぺスターもドドンゴ同様スーツアクターが2人入ってるタイプの怪獣だったな

5: 名無し1号さん
出現場所が奥多摩って作中で明言されてるのは割と珍しい怪獣
ロケ地的にはダダも奥多摩湖周辺だけど

10: 名無し1号さん
>>5
タロウのエンマーゴも奥多摩に出現した怪獣だったな

6: 名無し1号さん
ミイラ人間が発掘された洞窟のシーンは湘南の江ノ島にある第二岩屋の2つ先の入り江横で撮影したらしいね

7: 名無し1号さん
同じ円谷プロのグリッドマンのミイラが後にダイナゼノンのガウマとして掘り下げられたみたいに、いつかミイラ人間の事も本格的に掘り下げられたりして

8: 名無し1号さん
ドドンゴの立ち位置がよくわからんがミイラ人間の部下なのか?

34: 名無し1号さん
>>8
部下っちゅうかペットっちゅうか
ひょっとしたら逆かも知れないし

9: 名無し1号さん
ドドンゴの両目を潰して座頭市呼ばわりするイデ隊員マジ鬼畜
ネガに手を加えてあるのか、現在ではそのセリフは聞けません

47: 名無し1号さん
>>9
イデのセリフだと、「そりゃあボクは宇宙語に関してはかなり さ」というのもありましたね…
小学生の頃に観た再放送だと未修正だったけど、どこかの時期にまとめて修正されたのかな?

52: 名無し1号さん
>>47
昔は明からさまに音声削除が判ったけど、今は機材も良くなって巧妙に細工がしてありますね
BGMも上手く繋げてあったりして、知らない人は気にならないレベル
一方では帰マンなんかは基本的に無修正みたいで、MXの再放送ではそのまま流れていました
マンの場合はデジタルリマスター時に加工したのではないでしょうか
マスターネガに手が入っていたら、もうオリジナルは観られません
大岡越前なんかはバッサリ鋏が入っていて、DVDにもカット版が収録されているとか

11: 名無し1号さん
幼少の頃、この回のミイラ人間が警備員を襲うシーンを見たせいでしばらく薄暗い階段を上がっていくのが怖くなった。

12: 名無し1号さん
ドドンゴの怪光線を易々と防ぐイデ隊員のゴキゲンな新兵器バリアマシン、いけるやん!
でも至近距離で爆発した岩は防げません。アカンやん…

42: 名無し1号さん
>>12
今回のバリアマシンに限らずウルトラシリーズでこれもっと作って使ったら楽勝やん、って兵器たくさんあるけどストーリー上二度目がなくその話止まりなんだよなぁ

おいセブンガー聞いてるか?

56: 名無し1号さん
>>42
TACのシルバーシャークなんか超獣を瞬殺でしたからね
Aより強いんじゃないか?

57: 名無し1号さん
>>42


一応バリアマシンに関しては後発のウルトラ警備隊のポインターのバリア発生装置が発展形らしい

13: 名無し1号さん
ドドンゴをみるとキリンビールを思い出す。そして飲みたくなる

14: 名無し1号さん
>>13
実際ドドンゴがプリントされたジョッキがキリンから出てなかったっけ?

26: 名無し1号さん
>>14
キリンというか円谷プロオリジナルとして怪獣酒場などで売られているよ
無論僕も持っている、ドドンゴ柄のジョッキで飲むビールは実に格別なんだよな

33: 名無し1号さん
>>13
何かの本に
この事件後のアラシ隊員の言葉として
「今夜はあの怪獣に似た絵柄のビール飲んで溜飲を下げる」みたいなことが
書かれていたな

37: 名無し1号さん
>>33
多分、ウルトラマンベストブック(ウルトラQ空想特撮シリーズ)ですかね。

41: 名無し1号さん
>>13
昔のラーメン丼にもよく麒麟が印刷されたから、えつ、何でラーメンにドドンゴ?って思ってた。(自宅の丼にはいなかった)

15: 名無し1号さん
ダイナゼノンのブルバインのデザインを見た時はドドンゴを連想したな

16: 名無し1号さん
しかしドドンゴはともかくミイラ人間ってどこから来たんだろう?
どう考えても地球人じゃないよなぁって感じだったし

60: 名無し1号さん
>>16
耳尖ってますしね…

17: 名無し1号さん
奥村公延さんの笑顔が怖い

50: 名無し1号さん
>>17
奥村さんはQからちょくちょく出ているよね

18: 名無し1号さん
円谷一さんの特技監督クレジットが表示されているけれど、違うんでしたっけ?

19: 名無し1号さん
子供の頃、兎に角ミイラ人間が怖かった。

20: 名無し1号さん
科特隊員ではなく普通の警官に銃を向けられてるミイラ人間が児童誌の紹介欄に載ってたのを覚えてる

21: 名無し1号さん
夜中の研究室でひとりでに動く機械類
暗い階段の上から目だけを光らせたミイラ人間が歩いてきて、光線で警備員を殺す

下手なホラーよりホラーだった
数年間は暗がりが怖かった

22: 名無し1号さん
ドドンゴの由来は、「ドドンと行こうぜ!」だっけ

23: 名無し1号さん
スパイダーショットの頼もしさよ!

24: 名無し1号さん
2人で演じるので新人女性スーアク指導にぴったりのドドンゴ。
もちろん新人さんは外が見えないと厳しいので前に入ってもらう

25: 名無し1号さん
ミイラさんたしか、ウルトラゾーンでセミ人間と「人間」というコンビ組んでましたね(笑)

27: 名無し1号さん
この回からOPの影絵が変更された

28: 名無し1号さん
「ウルトラマンは飛んで行った後どうハヤタに戻るのか」が
描かれた回

31: 名無し1号さん
>>28
この回と「怪獣殿下(後編)」だけでしたよね。
飛行してるウルトラマンの体から、ハヤタの肉体が分離するような戻り方で以後のウルトラマン達とは明らかに違う演出で初見の時は違和感がありました。
空に残されたウルトラマンはハヤタとは別に存在している、ということなんですかね?

46: 名無し1号さん
>>31
光の輪からハヤタが実体化した時点でウルトラマン側は実体ではなくなっていて、そのままある程度飛行したらスーッと消える…みたいな感じですかね、あくまで想像ですけど

29: 名無し1号さん
倒れてなお地面を足で掻き
徐々に動かなくなっていくドドンゴの最期は印象的

30: 名無し1号さん
楳図先生版のドドンゴは
ミイラ人間を人間から奪還しようとしたり
命を落としたミイラ人間の復讐をしようとしたりという動機の必死さの為か
かなりの強豪怪獣だった

32: 名無し1号さん
この回のスペシウム光線がウルトラマンの中でも1番美しいというか、標準を合わせて打つまでかなり魅力的

35: 名無し1号さん
>>32
ドドンゴの境遇に同情したのか発射を躊躇っていたように思えたな

36: 名無し1号さん
幼い頃買ったウルトラ怪獣大百科では両目を潰された状態のドドンゴが紹介されててずっとそれを見続けてきたせいか、両目が無事な状態よりも両目が潰された状態の方がかなり頭にこびりついている

38: 名無し1号さん
>>36
自分も本編見るまで「こういう目の怪獣」だと思ってたな
最初期のウルトラ怪獣はスチールが少ないんだろうね

39: 名無し1号さん
ドドンゴは何気に鳴き声が印象的。
姿が麒麟に似ていることもあり怪獣と言うより神獣の声ってイメージ。

40: 名無し1号さん
内容以前にミイラ人間のデザインそのものが怖い

51: 名無し1号さん
>>40
成田さんのデザイン画にかなり忠実な造形の1つでもあるんだよね

43: 名無し1号さん
暗がりで、ウルトラQのOP曲に乗せて「ミイラア、ミイラア、ミイラア、ミイラア…」と歌ったら
ヤツか出て来るんじゃないかと思ってたガキの頃。

44: 名無し1号さん
ウルトラマンがドドンゴに馬乗りするシーンは結構印象的だったのか、2000年代(多分大怪獣バトルの頃)にやったアートワークスコレクションではこのシーンを描いた作品が出てたな
馬乗りするウルトラマンを背にドドンゴが馬の如く立ち上がる構図は美しく素晴らしかった

45: 名無し1号さん
仮死状態とはいえ7千年間生き続ける生命力
念動力
眼から怪光線
人間を簡単に絞め殺す怪力
拳銃程度では死なない耐久力

本当に何者なんだろこの人?
7千年前の地球にはこんな人たちがウジャウジャいたんだろうか?

48: 名無し1号さん
この回以降(ヒーローショーとかは除いて)映像上再登場を果たしていないドドンゴだけど、実はオーブクロニクル第4章に登場しておりしかもオーブに倒されたもののその怪獣カードはあの邪神の亜種である闇ノ魔王獣の復活に使われるという何気に重要なポジションであったりする
あの闇属性の魔王獣を復活させた辺り闇属性であったのがかなり意外だった

49: 名無し1号さん
以前どなたかのブログでミイラ人間とドドンゴは超古代のヒーローだったんじゃないか、と書いてました(今ググってみたけどそのブログ見つけられなかった)
有事の際にふたたび活躍できるよう眠っていたけど目覚めたら地上は支配種族が変わってて、現れるのは異形のもの(ミイラ人間視点)ばかりという悲劇

55: 名無し1号さん
>>49
あ、それ面白い考察ですね!クトゥルフ神話よろしく旧支配者だったのかも知れませんね。何かの出来事で封印されたとか?

53: 名無し1号さん
ミイラ人間もドドンゴもあのまま眠らせたままでいた方がやっぱ幸せだったかも・・・

54: 名無し1号さん
ドドンゴが絶命する際の足の演技が秀逸。
怪獣の種族にかかわらず、登場時に両手広げて首を2回廻して吼えるテンプレ演技のアクターは見習って欲しい。

59: 名無し1号さん
>>54
倒れてから前側の右足を地面に擦りながら絶命するのが生々しい。

58: 名無し1号さん
案外、ミイラ人間こそ遠い昔にやって来た宇宙人かもしれないよ。
そしてドドンゴはその配下の怪獣かもしれない。
岩本博士が言ってたように生きたまま分析していれば、その謎も分かったかもしれない。

ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX(特典なし) [Blu-ray]







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事