1: 名無し1号さん
見た後「ふむふむ…なるほど何が起きたのか」
no title
(C) 2008 Paramount Pictures.


引用元: may.2chan.net/b/res/906874435.htm

2: 名無し1号さん
演出の一環とは理解してるけどやっぱり明確な答えが知りたかったんでモヤモヤが残る
正体不明の”何か”が襲来するけど最後までそれの正体が何なのかは不明のまま終わる作品あるある

5: 名無し1号さん
>演出の一環とは理解してるけどやっぱり明確な答えが知りたかったんでモヤモヤが残る
>正体不明の”何か”が襲来するけど最後までそれの正体が何なのかは不明のまま終わる作品あるある
まぁでも一般人のビデオテープでそこまで明かされちゃったらそれはそれでご都合主義すぎて冷めるというか
続編という体で別の人のビデオテープからの映像が発見されて別角度から怪獣や事件を見ると一作目ではわからなかった新しい事実がわかるみたいな感じにすればめっちゃシリーズ続けられたと思う

3: 名無し1号さん
公開当時は揺れる映像に酔ったという感想が多かったのは覚えてる

4: 名無し1号さん
PV見たら誰だって本編で正体がハッキリ判明されるもんだと思うよね

6: 名無し1号さん
これってCGモンスターを出す予算が無いからそれをほぼ映さずにストーリーを進めるっていうアイディア勝利な作品なのかな?

7: 名無し1号さん
>これってCGモンスターを出す予算が無いからそれをほぼ映さずにストーリーを進めるっていうアイディア勝利な作品なのかな?
ありそうでなかった「怪獣から避難する一般人」という視点からのモキュメンタリーってところもデカい

8: 名無し1号さん
もっと軍とのドンパチが見たかったぜ

17: 名無し1号さん
>もっと軍とのドンパチが見たかったぜ
主人公達の背後からいきなり現れてドンパチしまくる兵士と戦車群が良かったな

9: 名無し1号さん
怪獣を遠景だけで見せたり超接近でこれまでにないアングルで見せたり
画面構成が良かった

10: 名無し1号さん
CMで映像とタイトル以外の情報を出さないという斬新なやつに釣られたくちですわ
今はもうそんなの珍しくもない

11: 名無し1号さん
公園の度アップの怪獣は散々暴れてたのは違うんだっけ

12: 名無し1号さん
>公園の度アップの怪獣は散々暴れてたのは違うんだっけ
はっきりはしてないけど
・怪獣のサイズがなんか小さい
・戦闘機が怪獣の真上を通って無視してる
って状況証拠からデカい親怪獣と小さめの子怪獣がいて戦闘機は親怪獣優先してたからあの展開になったのでは?って考察はある
一応スタッフからも「怪獣は親を探してる」とは言われてるので
公式日本コミカライズの「クローバーフィールドKISHIN」(あまり読む価値はない)だと怪獣の育つ蛹みたいなのが海底に大量にあった

13: 名無し1号さん
色んなオーマイガーがあるんだなぁと思った作品

14: 名無し1号さん
ダミーサイト作ったり公開までの話題作りが見事

15: 名無し1号さん
公開前は殆ど内容に触れてる情報が無くてワクワクしたんだよな
言ってしまえばそこが一種のピークなんだが

16: 名無し1号さん
続編見たけどどう繋がってるのか全然わからん

18: 名無し1号さん
画面酔いで途中退席した人

19: 名無し1号さん
お腹パーンとか最後の見下ろし視点で怪獣空爆するところとかかなり好き

20: 名無し1号さん
なんというかゴリラ歩きというかナックルウォークする怪獣流行ってたね

21: 名無し1号さん
1作目を深掘りしてほしいのに10クロは全く関係無い話
パラドックスのラストでようやく少し繋がったけど期待してたのとは違ってた
1の直接の続編を作って欲しい

22: 名無し1号さん
なんか漫画もあったよね

23: 名無し1号さん

これとパシフィックリムがないとモンスターバースという企画は産まれなかった気がする

24: 名無し1号さん
なぜか現代兵器が効かないという怪獣のルールをちゃんと適応してて偉い
あとは見た目をモンスターからもう少し離すことができれば立派な怪獣だった

25: 名無し1号さん
>なぜか現代兵器が効かないという怪獣のルールをちゃんと適応してて偉い
>あとは見た目をモンスターからもう少し離すことができれば立派な怪獣だった
パシリムを経てKOMあたりだともう立派にKAIJU出せてるよね
KOMに出てきたメトシェラとかすごいアンギラス感

26: 名無し1号さん
ちなみに主人公がヘリに乗り込むときの手前のドアは全部CG
扉閉める兵士のおっちゃんは撮影段階ではパントマイムしてる

27: 名無し1号さん

実を言うと10フィールドも好きではある
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!!」が地獄のように連発する不条理感いいよねというか
実質全く別の映画じゃねえか!ではあるけれど

28: 名無し1号さん
家で見るときは冒頭のパーティーシーン20分は鬱陶しいので飛ばしてるのが俺だ

30: 名無し1号さん
確かに冒頭はほんと要らないな

29: 名無し1号さん
時系列どうなってのかね
パラドクス→破壊者→レーンなのだろうか

31: 名無し1号さん
ラストの飛来する何かが映ってるビデオとかタグルアト社のホームページとか想像の余地があって結構好き

32: 名無し1号さん

3週間くらいの時間ほぼ室内で撮影された超低予算映画という意味では伝説的なヒット作だよね
スパイキッズという子供向けのCG多用した低予算娯楽映画のシステムをそのまま使ったらしい

37: 名無し1号さん
>スパイキッズという子供向けのCG多用した低予算娯楽映画のシステムをそのまま使ったらしい
マジかよあれの流用か
1と2はなかなか面白かったが3は微妙に違う感あったな…

33: 名無し1号さん

スピルバーグの宇宙戦争も割と怪獣映画の文脈じゃないかという話があって(実際スピは日本怪獣大好きで「大阪で倒したらしい」は日本は怪獣慣れしてるというネタとか言われている)
クローバーフィールドを通じてやがてパシリムやモンスターユニバースに至るみたいな気がしないでもない
宇宙戦争とクローバーはもう一つの文脈である911影響でも通じてるか

36: 名無し1号さん
>スピルバーグの宇宙戦争も割と怪獣映画の文脈じゃないかという話があって(実際スピは日本怪獣大好きで「大阪で倒したらしい」は日本は怪獣慣れしてるというネタとか言われている)
ゆうきまさみが「アメリカもようやく怪獣映画が撮れるようになったんだな」みたいな
謎の感動してたな宇宙戦争

34: 名無し1号さん
腹が開いた兵士の死体を先に見せてシルエットだけでも何が起きたのかすぐ分かるようにしてたり細かな気配りが光る

35: 名無し1号さん
>腹が開いた兵士の死体を先に見せてシルエットだけでも何が起きたのかすぐ分かるようにしてたり細かな気配りが光る
噛まれてからそんなに時間かからず爆発とか怖すぎる

38: 名無し1号さん
クローバーフィールドは怪獣同士の戦いとかないのか

39: 名無し1号さん
>クローバーフィールドは怪獣同士の戦いとかないのか
この世界クローバーの出現も突然で他の怪獣もロクにいない(同種のクローバーは何匹かいるみたいだが)し
辛うじてレーンの宇宙人?がいるけどあいつじゃしょっぱいし

40: 名無し1号さん
1曲しかないので単独のサントラ盤が出なかった

41: 名無し1号さん
キング・コング以上に現代のアメリカを代表する怪獣だと思ってる

42: 名無し1号さん
画面揺れないバージョンも作っておいてほしかった

43: 名無し1号さん
ランペイジとクローバーフィールドはよくオススメ映画に名前出す

44: 名無し1号さん
スレ画自身にも色々思うところはあるけどそれでも良くできているし
怪獣映画復活の1番の立役者だから足向けて寝られない


クローバーフィールド/HAKAISHA (4K ULTRA HD + Blu-rayセット) [4K ULTRA HD + Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事