1: 名無し1号さん

とりあえずこれ出しとけば最小公倍数は掴める

引用元: may.2chan.net/b/res/910095086.htm

2: 名無し1号さん
ブラックサンがなんとなくZOっぽいから期待してしまう

28: 名無し1号さん
>ブラックサンがなんとなくZOっぽいから期待してしまう
目の周りのラインが近いのと
マスクも鼻辺りまであるから雰囲気あるね
もともとシンプルな全身プロテクタータイプでBLACKとZO自体も近い系統だし

3: 名無し1号さん
OPEDともに名曲

4: 名無し1号さん
ベルトすらなくバイクと人形のおもちゃだけで駆け抜けるストロングスタイル

5: 名無し1号さん
ガンバライドの演出が凝ってた

6: 名無し1号さん
最後のキックの所だけ偶然目にゴミが入れば完璧な一作

7: 名無し1号さん
怪人のデザインに関して一つの到達点だと思う
これの蜘蛛女を超える蜘蛛怪人を見たことない

9: 名無し1号さん
>これの蜘蛛女を超える蜘蛛怪人を見たことない
そりゃあんなデザインはおいそれと映像にできないだろ

13: 名無し1号さん
>そりゃあんなデザインはおいそれと映像にできないだろ
デザイン自体は今だったらむしろCGで昔より出しやすいんじゃない?

14: 名無し1号さん
蝙蝠男のデザインも怖いんだけど

15: 名無し1号さん
>蝙蝠男のデザインも怖いんだけど
耳も翼になってるの好き
雨宮慶太の怪人デザインは毎度良いものだ

8: 名無し1号さん
20でZO
40でフォーゼ

10: 名無し1号さん
ガンバライドのこのキャッチコピーが好きすぎる
スクリーンショット 2021-11-24 161220
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映ビデオ・東映  ©BANDAI

19: 名無し1号さん
プロトタイプだけど寝ている間に自然パワー吸収して強くなった

53: 名無し1号さん
本来ならZOは全てのネオ生命体のプロトタイプでドラスはおろか蜘蛛女や蝙蝠怪人にも敵わないカタログスペックなんだけど
4年間眠り続けたことで大自然のエネルギーをレッドコアに吸収してめちゃくちゃ強化されてるのだ
なのでドラスとしてもその戦闘力は未知数
まさに大自然から遣わされた正義の使者、完全体を超えたプロトタイプという奴である

11: 名無し1号さん
映画はマジで名作
短くて見やすいし

12: 名無し1号さん
ドラスは色々妄想膨らむ設定でいい敵役

16: 名無し1号さん
ハッハッハッハッハッハ
オニイチャンノカラダヲモラウヨ
これ真似するのうちの兄弟内ですごい流行った

17: 名無し1号さん
コウモリ怪人にかましたライダーパンチがかっこよすぎて俺の中でのZOの最強必殺技はライダーパンチということにしてる

18: 名無し1号さん
JACのアクションシーンはバッサリカットしたのかメイキングだとそれらしいシーンが残ってるね

20: 名無し1号さん
中の人ガッシリしてるけど設定では博士の助手

21: 名無し1号さん
>中の人ガッシリしてるけど設定では博士の助手
大体本郷猛な設定とビジュアルである
超かっこいいよね土門さん

22: 名無し1号さん
>中の人ガッシリしてるけど設定では博士の助手
インテリの人って結構筋トレしてる人多いし

23: 名無し1号さん
雨宮監督がオーディションに来た土門さんを一眼見て「あっ!仮面ライダーのお兄さんだ!」って確信した話好き

24: 名無し1号さん

その後メタルヒーローも演じる事に

25: 名無し1号さん
ZOは次郎さんなので動きがキレキレ
対するドラス高岩は動きがフラフラ絶対前見えてないあれ

34: 名無し1号さん
>対するドラス高岩は動きがフラフラ絶対前見えてないあれ
あれどこに穴開いてるんだろう

26: 名無し1号さん
強すぎる道場の先生達

27: 名無し1号さん
そういえば撮影初期の頃はZOにもBLACKやRXみたいに左胸にエンブレムあったんだっけ

48: 名無し1号さん
>>そういえば撮影初期の頃はZOにもBLACKやRXみたいに左胸にエンブレムあったんだっけ
エンブレムもあった過去からその系統でブラックサンのデザインも寄せたのかな

29: 名無し1号さん
見返すと麻生主人公なのに意外とセリフ少ないのよね

31: 名無し1号さん
>見返すと麻生主人公なのに意外とセリフ少ないのよね
驚くなかれなんと作中では一度も本名で呼ばれないぜ
没シーンだとあるんだが

32: 名無し1号さん
>見返すと麻生主人公なのに意外とセリフ少ないのよね
静かで頼りがいのあるお兄ちゃん

30: 名無し1号さん
控えめに言ってスーツデザインが最高
生物感とヒーロー間の絶妙なバランスが保たれていると思う

33: 名無し1号さん
>控えめに言ってスーツデザインが最高
>生物感とヒーロー間の絶妙なバランスが保たれていると思う
「人型のバッタ」に「厚めの木の葉」のイメージを混ぜるセンスよ
バッタ型だけでなく植物系ライダーとしても一つの頂点だと思う

35: 名無し1号さん
>生物感とヒーロー間の絶妙なバランスが保たれていると思う
真とJもそうだけど、ベルト無しってわりと思い切った設定だな
模様があるからベルトに見えなくもないけど

37: 名無し1号さん
>模様があるからベルトに見えなくもないけど
仮面ライダーとしてベルトは必須なのかなって思ってたけど
アクセントとして腹部に結晶体のようなものがあれば良いのかもしれないってこの作品で思った

36: 名無し1号さん
ベルト無しは映画だからOKでた感じよね
Jは変身前のベルトが一応玩具になったんだっけ

38: 名無し1号さん
結局博士が狂った理由が謎という

43: 名無し1号さん
>結局博士が狂った理由が謎という
ドラスがガチヘラすぎて正気に戻ってたな

44: 名無し1号さん
>結局博士が狂った理由が謎という
小説版でその辺しっかり掘り下げてるよ
博士の奥さん(ヒロシくんの母)は女優で絶世の美女で博士とラブラブだったんだけど事故で亡くなった
んで博士はこの悲しみから死なない生命=究極の生命たるネオ生命体の研究に没頭し狂ってしまったのだという

39: 名無し1号さん
正直作品としては地味なんだけど直撃世代のハートをがっちり掴んでる作品って印象

40: 名無し1号さん
>正直作品としては地味なんだけど直撃世代のハートをがっちり掴んでる作品って印象
40分という短い尺に王道を余すことなく詰め込んでいる完成度が凄いんだよ

41: 名無し1号さん
タイトル文字をすり抜ける演出良かった

42: 名無し1号さん
大学時代ライダー入るのに最適な作品ないかって聞かれてZOを勧めた
その後彼は雨宮作品にどハマりした

45: 名無し1号さん
ガンバライドのキックのアレンジ好きだった
ライジングにまだ来ないけど…

46: 名無し1号さん
メジャーとかそういうのじゃないけど本質的に仮面ライダーの完成系って感じなので
響く人に響いててそれで良いよなって思える作品

47: 名無し1号さん
>メジャーとかそういうのじゃないけど本質的に仮面ライダーの完成系って感じなので
>響く人に響いててそれで良いよなって思える作品
この時期の雨宮監督は油がのりきってて
人造人間ハカイダーだのジェットマンだのかなり攻めた作品ばかりでなかなか楽しい

49: 名無し1号さん
ドラスはデザインもクソカッコよくてな…生体的で不気味さもさることながら悪のライダーっぽさも全開で好き

50: 名無し1号さん
ドラスばかりフューチャーされるけどZOも・・・
オールライダーで真ZOJが活躍する映画とかみたい
スクリーンショット (45)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=lKyMLMlNpYM

51: 名無し1号さん
JがZOにあんなに似てるのって何か設定上の理由はあるの?

52: 名無し1号さん
>JがZOにあんなに似てるのって何か設定上の理由はあるの?
単純にJが元々ZOの続編から企画がシフトしたってだけで特に繋がりはない
強いて言えばデザインするときにZOを仮面ライダー1号に見立てたときに仮面ライダー2号になるように似てるけど少し違うデザインにしたそうだ(麻生が本郷猛オマージュで科学者なのに対しJの瀬川は一文字隼人オマージュでカメラマン)
HERO SAGAでは共演したときに地空人がZOを参考にJを作ったみたいな設定があったけどあくまで公式ではない

54: 名無し1号さん
印象的なカットが多い
仮面ライダーのカッコよさが沢山詰まってる

55: 名無し1号さん
自分のトレードマークにもなってる革ジャンをあげて
Tシャツ一枚で走り去っていくのが最高に痺れるぜ

56: 名無し1号さん
原点っていうと改造人間の孤独な戦いなんだけど
ZOは敵も孤独という

57: 名無し1号さん
>原点っていうと改造人間の孤独な戦いなんだけど
>ZOは敵も孤独という
組織規模は小さいからな
テレビシリーズだともっとドラスの分身怪人は出てくるんだろうけどあくまで博士個人が生み出した怪人のみになる

58: 名無し1号さん
>組織規模は小さいからな
組織ですらない

59: 名無し1号さん
ブラックサンで久々に見たかったもんみれそう


仮面ライダー:真・ZO・J Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事