1: 名無し1号さん
アーマラーに「どんな武器でそんな重症を」と言われて自爆を告白
ダークセーバーに振り回されてアーマラーに顎クイされる
レイザークレストじゃなくてがっかりして不貞腐れるものの自分で修理すると愛着が沸いて乗ったら気に入る
気に入りすぎてはしゃいで飛んだら軍に見つかって違反キップ切られそうになる
萌えキャラじゃのう
引用元: may.2chan.net/b/res/931328385.htm
2: 名無し1号さん
>SW史上で初めて自分の振るうセーバーで怪我し重症
思いっきり抉られた上に焼かれてると想像するとぐえーってなる
思いっきり抉られた上に焼かれてると想像するとぐえーってなる
3: 名無し1号さん
わかっちゃいたが割と面白兄ちゃんだな彼…
4: 名無し1号さん
ダークセーバーはあなたが持つには高貴すぎる
という謎のセリフ
という謎のセリフ
5: 名無し1号さん
セーバーの練習してたってことはそのうち使いこなすようになるんだろうか
アーマラーが決闘で奪おうとすれば確実に勝てるのにそれをせずに追放した理由も気になるな
アーマラーが決闘で奪おうとすれば確実に勝てるのにそれをせずに追放した理由も気になるな
6: 名無し1号さん
>アーマラーが決闘で奪おうとすれば確実に勝てるのにそれをせずに追放した理由も気になるな
マンダロリアンに戻る方法も教えたしめちゃくちゃ気に入ってるんだろうなアーマラーおばさんは彼を
マンダロリアンに戻る方法も教えたしめちゃくちゃ気に入ってるんだろうなアーマラーおばさんは彼を
7: 名無し1号さん
やっぱボカターンに決闘挑まれて返り討ちにしちゃったのかなマンドーさん
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
>普段のライトセーバーの切れ味を考えるとむしろ真っ二つにならずに済んで幸運だったか
触ってしまって「あちい!!」ってなったかんじだからな
わかりやすく言うとはんだごてで作業してたら手が滑って腿に当たって火傷した感じ
触ってしまって「あちい!!」ってなったかんじだからな
わかりやすく言うとはんだごてで作業してたら手が滑って腿に当たって火傷した感じ
11: 名無し1号さん
自分のセイバーで重症負う人初めて見た
26: 名無し1号さん
>自分のセイバーで重症負う人初めて見た
振り回すだけなら一般人のハン・ソロやフィンでもできるけど本来ジェダイでないと危険すぎて使いこなせない武器だからな
振り回すだけなら一般人のハン・ソロやフィンでもできるけど本来ジェダイでないと危険すぎて使いこなせない武器だからな
12: 名無し1号さん
仕事受ける前にグローグーに会いに行くと言ってるけど大丈夫?
ボバフェット残り二話だよ???
ボバフェット残り二話だよ???
13: 名無し1号さん
>仕事受ける前にグローグーに会いに行くと言ってるけど大丈夫?
>ボバフェット残り二話だよ???
それやったらマンダロリアンS3でやること無くならない?
>ボバフェット残り二話だよ???
それやったらマンダロリアンS3でやること無くならない?
14: 名無し1号さん
>それやったらマンダロリアンS3でやること無くならない?
本格的にマンダロア奪還やるんじゃないの
本格的にマンダロア奪還やるんじゃないの
15: 名無し1号さん
>本格的にマンダロア奪還やるんじゃないの
ほぼ審判の日になってたね
ほぼ審判の日になってたね
16: 名無し1号さん
>本格的にマンダロア奪還やるんじゃないの
マンダロア温泉に入らないとカルト教団に復帰できないから
どうあってもマンダロアに行くからね
そこでボカターンたちと再会してひと悶着だろう
マンダロア温泉に入らないとカルト教団に復帰できないから
どうあってもマンダロアに行くからね
そこでボカターンたちと再会してひと悶着だろう
17: 名無し1号さん
アーマラーさんの中身がサビーヌだったりはしないか
18: 名無し1号さん
>アーマラーさんの中身がサビーヌだったりはしないか
サビーヌはアソーカドラマで出るという話があるし
サビーヌはアソーカドラマで出るという話があるし
EXCLUSIVE: Natasha Liu Bordizzo to play Sabine Wren in #StarWarsAhsoka at Disney+ https://t.co/Y7tywgTeWo pic.twitter.com/NlgdpDNXAU
— Deadline Hollywood (@DEADLINE) November 19, 2021
19: 名無し1号さん
マンダロアって凄い実写化が面倒そうな星じゃなかった?
20: 名無し1号さん
>マンダロアって凄い実写化が面倒そうな星じゃなかった?
なので首都吹っ飛ばしたよ!やったね!!
なので首都吹っ飛ばしたよ!やったね!!
21: 名無し1号さん
高品質がずっと続いているのが凄いと思う
ずっとあの世界に浸っていたい
ずっとあの世界に浸っていたい
22: 名無し1号さん
>高品質がずっと続いているのが凄いと思う
存否両論な今までのボバ本も視聴者の期待が高すぎたのと
「俺のボバはこんなんじゃない」っていう理想のボバ像がそれぞれにあるからであって
決して品質悪いわけじゃないもんね
存否両論な今までのボバ本も視聴者の期待が高すぎたのと
「俺のボバはこんなんじゃない」っていう理想のボバ像がそれぞれにあるからであって
決して品質悪いわけじゃないもんね
23: 名無し1号さん
>存否両論な今までのボバ本も視聴者の期待が高すぎたのと
>「俺のボバはこんなんじゃない」っていう理想のボバ像がそれぞれにあるからであって
>決して品質悪いわけじゃないもんね
寡黙なボバのイメージはディンジャリンが引き継いでくれた
ボバはまぁあれはあれで良いと思う
>「俺のボバはこんなんじゃない」っていう理想のボバ像がそれぞれにあるからであって
>決して品質悪いわけじゃないもんね
寡黙なボバのイメージはディンジャリンが引き継いでくれた
ボバはまぁあれはあれで良いと思う
24: 名無し1号さん
武器取り外すの面倒だから公共の船に乗るの向かないなマンドー
25: 名無し1号さん
>武器取り外すの面倒だから公共の船に乗るの向かないなマンドー
武器外すのに手間取りながら
船が出てしまわないか心配そうにチラ見するマンドーに耐えられなかったよ
萌えキャラか!!
武器外すのに手間取りながら
船が出てしまわないか心配そうにチラ見するマンドーに耐えられなかったよ
萌えキャラか!!
29: 名無し1号さん
>武器外すのに手間取りながら
>船が出てしまわないか心配そうにチラ見するマンドーに耐えられなかったよ
>萌えキャラか!!
あれで船がマンドー置いて出航したら完全なギャグだった
>船が出てしまわないか心配そうにチラ見するマンドーに耐えられなかったよ
>萌えキャラか!!
あれで船がマンドー置いて出航したら完全なギャグだった
43: 名無し1号さん
>あれで船がマンドー置いて出航したら完全なギャグだった
えっ…ちょ…置いてかれる!って船キョロキョロするのめっちゃかわいい
えっ…ちょ…置いてかれる!って船キョロキョロするのめっちゃかわいい
44: 名無し1号さん
ライフル持ってないのに弾丸だけ持ってるから乗船に手間取るんだよ……
45: 名無し1号さん
船乗る時にダークセーバー預けちゃうから盗まれるのかなって思っちゃったよ
47: 名無し1号さん
>船乗る時にダークセーバー預けちゃうから盗まれるのかなって思っちゃったよ
意味ありげな伏線かな?
↓
ただのマンドー萌えの日常描写でした
意味ありげな伏線かな?
↓
ただのマンドー萌えの日常描写でした
27: 名無し1号さん
バズヴィズラとの決闘でダークセーバー使うの意味なくない?
ベスカーはセーバー通じないアーマーだよ??
ベスカーはセーバー通じないアーマーだよ??
28: 名無し1号さん
>バズヴィズラとの決闘でダークセーバー使うの意味なくない?
>ベスカーはセーバー通じないアーマーだよ??
ダークセーバー取られた後の方が明らかに動きのいいマンドー……
>ベスカーはセーバー通じないアーマーだよ??
ダークセーバー取られた後の方が明らかに動きのいいマンドー……
30: 名無し1号さん
>ダークセーバー取られた後の方が明らかに動きのいいマンドー……
重いし……
重いし……
31: 名無し1号さん
>ベスカーはセーバー通じないアーマーだよ??
100%ベスカー装甲はレアだし隙間斬ればいいし
100%ベスカー装甲はレアだし隙間斬ればいいし
34: 名無し1号さん
子供の事考えたりヘルメット外した事黙ってたからダークセイバー重くなったのかな
32: 名無し1号さん
ディンもそこまで強くは無いんだよな
33: 名無し1号さん
>ディンもそこまで強くは無いんだよな
強くて頼りがいあるけどあくまで一人の戦士なんだよな
強いけどオーバースペック過ぎないのが良い
強くて頼りがいあるけどあくまで一人の戦士なんだよな
強いけどオーバースペック過ぎないのが良い
35: 名無し1号さん
>強くて頼りがいあるけどあくまで一人の戦士なんだよな
>強いけどオーバースペック過ぎないのが良い
雑魚には無双できるけど雑魚が数集めたら勝てない程度の塩梅なのがいいよね
あと普通に知り合いに助けを求めるフットワークの軽さもいい
一匹狼の賞金稼ぎというのはいったい……
>強いけどオーバースペック過ぎないのが良い
雑魚には無双できるけど雑魚が数集めたら勝てない程度の塩梅なのがいいよね
あと普通に知り合いに助けを求めるフットワークの軽さもいい
一匹狼の賞金稼ぎというのはいったい……
36: 名無し1号さん
アーマラーがお母さんすぎる・・・
重装マンドーは兄貴か親戚の叔父さんって感じ
重装マンドーは兄貴か親戚の叔父さんって感じ
37: 名無し1号さん
>重装マンドーは兄貴か親戚の叔父さんって感じ
剣よこせって決闘挑んでくる親戚の叔父さんは嫌すぎる
剣よこせって決闘挑んでくる親戚の叔父さんは嫌すぎる
41: 名無し1号さん
>剣よこせって決闘挑んでくる親戚の叔父さんは嫌すぎる
剣よこせって決闘挑んでくる遠縁のおばさんもいます
剣よこせって決闘挑んでくる遠縁のおばさんもいます
38: 名無し1号さん
マンダロリアンのジェダイもいたんだな
39: 名無し1号さん
>マンダロリアンのジェダイもいたんだな
ライトセーバー使いこなして
ベスカーで身を守り
フォースによる遠距離攻撃なども出来る
無敵では?
ライトセーバー使いこなして
ベスカーで身を守り
フォースによる遠距離攻撃なども出来る
無敵では?
40: 名無し1号さん
>ライトセーバー使いこなして
>ベスカーで身を守り
>フォースによる遠距離攻撃なども出来る
>無敵では?
マンダロリアンとジェダイの戒律2つ守るようなら無茶苦茶面倒だな…
>ベスカーで身を守り
>フォースによる遠距離攻撃なども出来る
>無敵では?
マンダロリアンとジェダイの戒律2つ守るようなら無茶苦茶面倒だな…
42: 名無し1号さん
マンドーはそこまで強くないのがいいよね
がむしゃらに頑張ってて応援したくなる
がむしゃらに頑張ってて応援したくなる
46: 名無し1号さん
マンドーさん決め台詞で格好つけてるけどベスカー無かったら毎回蜂の巣にされてるよね
48: 名無し1号さん
>マンドーさん決め台詞で格好つけてるけどベスカー無かったら毎回蜂の巣にされてるよね
マンドーさんは弱くは無いんだろうけどアーマーに頼りすぎてて心配になる
マンドーさんは弱くは無いんだろうけどアーマーに頼りすぎてて心配になる
49: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
シーズン2最終話からどれだけ経過してんだろう
あんだけ感動的な別れやって数ヶ月もしないうちにお土産もって会いに行くぞ!って子離れできないパパ
あんだけ感動的な別れやって数ヶ月もしないうちにお土産もって会いに行くぞ!って子離れできないパパ
51: 名無し1号さん
アソーカのドラマにもひょこっとゲスト出演しそうだなマンドー
スター・ウォーズ 『マンダロリアン』 シーズン1 公式アートブック
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました