0: 名無し1号さん
YouTubeにて配信中のブラックRXにて遂にこの二つの姿が登場したので彼らについて語ろう






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
ウィザードのウォータースタイルが液状化した時はバイオライダーみたいだなって思ったな


2: 名無し1号さん
途中で名乗りが変わるロボライダー
初登場のカタルシスも凄かったけど、次の回でいきなり大ピンチからのバイオライダー登場が印象的だった

3: 名無し1号さん
トリプロンの
「弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?」
ほど絶望感に満ちた敵のセリフは滅多に聞かない

51: 名無し1号さん
>>3
作品違うけど、サラコナー(ターミネーター2)とか絶望しかなかっただろうな

75: 名無し1号さん
>>3
普通なら大体味方側のキャラが言いそうなセリフ…

4: 名無し1号さん
ロボライダー初登場回は

「ロボライダー誕生」

と、新フォーム登場として王道なタイトルだけど。

バイオライダー初登場回は

「バイオライダー!」


というそのまんまな上に妙に勢いがある。

5: 名無し1号さん
ロボお披露目からバイオお披露目までの間隔短すぎない?とは思った。

99: 名無し1号さん
>>5
当時出た装着変身が3フォームへの組み換えを売りにしてたから
出番を遅らせるわけに行かなかったんだよ

139: 名無し1号さん
>>5
こういう感想、リアタイ世代からしたら新鮮だと思います

6: 名無し1号さん
悲しみと怒りの王子といわれるが、ロボライダーの涙を思わせる造形はいいとしてバイオライダーはどこら辺が怒りを表しているのだろうか?

101: 名無し1号さん
>>6
色が赤と青で「怒る!」メタルダーっぽい

7: 名無し1号さん
どちらも非常に「石ノ森的」な顔をしてると思う。

鼻梁っぽい部分のある仮面ライダーって何気に珍しいのでは。

8: 名無し1号さん
シャドームーンにもロボライダーとバイオライダーみたいな形態があったらどんな姿になるんだろう?

36: 名無し1号さん
>>8
それでは実践してみましょう!「その時、不思議な事が起こった!」

42: 名無し1号さん
>>8
シャドームーンさんはすでにロボライダー感あるから・・・。

62: 名無し1号さん
>>42
あの姿は言ってしまえばゴルゴム三神官の石の力で不思議な事が起こった姿だからな

102: 名無し1号さん
>>8
その前にシャドームーンRXにならないと…

136: 名無し1号さん
>>8
裏設定だと、巨大化したシャドームーンは「バイオライダーと同じ能力を持ち、縮小能力の応用で巨大化していた」と解説があったっけ。

9: 名無し1号さん
ライダー見た目が完全に変わるのも凄いけど、バイクも一緒にフォームチェンジするのが斬新だった。

ロボイザーとマックジャバー

ただせっかく作ったのにどっちも出番少ないのはもったいない。
マックジャバーは3回だけどロボイザーはなんと1回だけという…

今もバイク残ってるのかな?

82: 名無し1号さん
>>9
造形似てるけど、ベース車両同じなのかな?

116: 名無し1号さん
>>82
竹書房の「仮面ライダー画報」によるとどちらもスズキSF13A
ただし、この本、誤植(誤記載)がそれなりに有るので参考程度に考えた方が良い

125: 名無し1号さん
>>9
てか後半になるにつれ、RX自体がアクロバッターにすら乗らないようになったのもあるよね。

10: 名無し1号さん
RX本編未視聴でディケイドのてつを回を見た時に液状化できるとは便利だなぁと思ったバイオライダー
そしてRX本編を視聴してあまりの理不尽なまでの性能にドン引きするのであった

11: 名無し1号さん
初見なんだけど、もうちょっと登場引っ張るかと思ったら意外と早かった。

12: 名無し1号さん
この2形態、基本のRXよりも仮面ライダー寄りのデザインしてる。

ロボライダーの流れる血の涙、バイオライダーのベルトのデザインは初代寄り

13: 名無し1号さん
フォームチェンジなのに元のRXの面影が全く無いって凄いよね。
見た目、色合い、ベルトさえもあらゆる要素が全然違う。

29: 名無し1号さん
>>13
2号、3号ライダーと言われても違和感ない。
というか、知らん人がビジュアルだけ見たらそう思うだろうね。

35: 名無し1号さん
>>29
今だったらロボライダーが滝竜介、バイオライダーが霞のジョーとかになるのかな?

37: 名無し1号さん
>>13
よっしゃ
ブラック、RX、ロボ、バイオを同時に出演させたるか!敵は絶体絶命でちびっこは大喜びやな!

59: 名無し1号さん
>>13
RX、ロボ、バイオは同じ人物が変身してるように見えないみたいな意見があったから、クウガはフォームチェンジしても顔のデザインは変わらないようにしたそうだ

67: 名無し1号さん
>>13
作品知らないと、それぞれ別作品の主人公だと思ってもおかしくないですよね

107: 名無し1号さん
>>13
最近有力な説としては「RXは元々BLACKと関係のないライダーだったけど、色々な要因から続編化してその流れでバイオもロボも没になりかけたが何とか登場させようとした結果」ってのが上がってる

14: 名無し1号さん
バイオライダーはテレビゲームでは性能再現がムッチャ難しいから間違いなく弱体化なんだけどバトライド・ウォー創生ではまさかの能力完全再現でビビった

103: 名無し1号さん
>>14
創生でも間違いなく主役の1人。
ラスボスがあれだからだけど。
ゲームだから敵に視認出来ないくらいの一瞬別フォームになるとかはなかったけど。あったらゲームバランス崩壊してた。

15: 名無し1号さん
我々クライシスにとって不思議なことがおこっただけにすぎない
だから次はもっと上手くやろう、逃がさないように閉じ込めペシャンコにすればよい

52: 名無し1号さん
>>15
はい、液状化

16: 名無し1号さん
バイオライダーって火に弱い設定みたいだけど、本編見る限り火でダメージ負ったシーン無いよね。

唯一シャドームーンだけが同じキングストーンの力を持つシャドービームでゲル化しているバイオライダーに大ダメージを与えたぐらいだし。

31: 名無し1号さん
>>16
実体化してるときはそうだけどゲル化すると熱も無効という
シャドームーンはゲル化解除の瞬間を狙った

17: 名無し1号さん
「世界に駆ける」のBLACK、BLACKRX、ロボライダー、バイオライダーの揃い踏みは「地獄絵図」とかネタになるけど、何だかんだカッコ良くて好きだな

60: 名無し1号さん
>>17
なんかネット上じゃネタにされてる感あるけど、Black、RX、ロボ、バイオ揃うまで時間かかってるし、そこまではかなりBlackたちを追い込んでる空気なんだよな
作戦としてはいい線いってたと思うけどネタ扱いみたいになってるのはちょっと残念かな

123: 名無し1号さん
>>60
クライシスは頑張ってうまくいきかけていたんだよな
で、本人のうっかりミスでもないのに逆転されるという

68: 名無し1号さん
>>17
ロボライダーのツノ折れてるとか大人になるまで解りゃせんかったわ…

18: 名無し1号さん
ロボ覚醒は
「その時!不思議なことが起こった!」
割と感情込めてるのに

バイオ覚醒は
「不思議ことが起こった…」
若干投げやり気味なのがなんか面白い。

46: 名無し1号さん
>>18
まあぶっちゃけ状況がね

ロボライダーのときはレギュラーのひとみちゃんが目の前で○された(ように見せかけられた)状態で、
バイオライダーのときもピンチではあったけど前者ほど衝撃的ではなかったし

19: 名無し1号さん
バイオの能力がゲル化だけど、ストーリー進むごとにRXやロボがゲル化してるのがエゲツない。

ゲル化しつつ直接RXキックをガテゾーンに叩き込むのは理不尽の極み。

87: 名無し1号さん
>>19
ストーリー進むと瞬間変身出来るようになるから、一瞬でバイオにチェンジしてんだろうな。

20: 名無し1号さん
大体のピンチはバイオライダーで覆せる安心感

21: 名無し1号さん
トリプロンは例の台詞叫びながら内心「こんな奴どう倒せってんだよ!」て気分だったに違いない

22: 名無し1号さん
15話でロボライダー
17話でバイオライダー

覚醒がハエーイ!

76: 名無し1号さん
>>22
あの時期が確変状態だったとしか思えない

23: 名無し1号さん
ちょっとした隠蔽計画が結果的にはこうして更なる脅威を生み出す羽目に…マリバロン罪悪感半端なかったろうな。更に正確に言えば事の発端はあのミスやらかしたチャップなんだが。

70: 名無し1号さん
>>23
あれだけクライシスにマイナスの貢献をしたマリバロンが処刑されないジャーク将軍の寛大さよ。
即刻処刑か、あるいは「その手でRXを倒して責任を取れ!」というある意味処刑以上に残酷な命令を下されても仕方がないのに。

108: 名無し1号さん
>>70
>その手でRXを倒して責任を取れ!
将軍はそういう命令を最後まで下さなかったね
ゲドリアンとガテゾーンは自ら志願したようなもんだし
ボスガンとマリバロンも自分の意地にかけて暴走したようなものだし

132: 名無し1号さん
>>70
実質的な処刑宣告だなそりゃ…

77: 名無し1号さん
>>23
ちょっとひっくり返しただけで壊れる機械も即効で消滅する姫様も脆すぎんよ~

111: 名無し1号さん
>>77
だから将軍もそんなわけのわからない姫様より
マリバロンの方を大事に思ってあの判断を下したんだろうな

24: 名無し1号さん
RXでミサイル発射したこと一度もないのに、追尾ミサイル何発も発射したロボライダーライドウォッチの力とは…

106: 名無し1号さん
>>24
ボ、ボルテックシューターの百発百中を表現してるんだよ。(震え声)
それに元号変わってパワーアップしたと考えれば納得出来る。(出来るか~。)
ツクヨミにボルテックシューター持たせれば良かったのか。(連絡が取れないのは不味い、別な理由も浮かぶけど命が惜しいので割愛。)

25: 名無し1号さん
当時ニコニコの公式配信でバイオライダー回で

「クライシス完全終了のお知らせ」

なんてタグが付いてたな。

26: 名無し1号さん
中盤辺りでマリバロンがRXを1000度の炎が出る部屋に閉じ込める作戦を他の部隊長達に説明した時に「いくらRXと言えどこの部屋に入ればひとたまりもあるまい」と勝ち誇った感じになってたのを見た時に、「でもロボライダーに変身されたら意味ないんじゃ…」と思った。そして案の定…

39: 名無し1号さん
>>26
クライシスはその回に限らず、RXの1形態の弱点を突くことに躍起になって他形態のことを忘れてしまうことが多い

どんだけ自爆しようが拘束しようがバイオライダーには無意味だって言ってるでしょ…

71: 名無し1号さん
>>39
ただ「一瞬バイオライダーに変身して体内に侵入した敵の攻撃を無力化する」なんて芸当は流石に予測するのは不可能だと思った。

89: 名無し1号さん
>>26
ちなみに設定ではRX自身も摂氏6000度の高温に耐えられるそうな…

109: 名無し1号さん
>>89
大気圏突入をやってのけるからそれくらいはできるよね。

27: 名無し1号さん
ガテゾーンの自爆をバイオライダーで緊急回避できたのはまぁ納得できるんだが、ゲル状態からいきなりRXキックをガテゾーンの頭にぶち込むのは非情すぎる

28: 名無し1号さん
超固いロボライダー対策として専用の剣をこしらえたのにそもそも物理無効というバイオライダーの登場という悲劇、、この件に関してはボスガンは泣いてもいい

112: 名無し1号さん
>>28
ボスガンが最後の戦いで用意した電磁波剣
(ガイナバラスが持ってた剣の流用だけど)から放たれる光弾は
おそらくバイオライダー対策だったんだろうな
RXは変身するまでもなくボスガンを倒してしまったが

30: 名無し1号さん
ジャークミドラ戦でRXで歯が立たなくて、ロボライダーに変身しても打開策にならない展開に「バイオライダーでも勝てない敵が現れたのでは」と思った矢先にいつものように無双してしまうバイオライダーの強さ

32: 名無し1号さん
ウィル鬼戦で光太郎の体内に入ったウィル鬼が心臓を刺して殺そうとするけど、その寸前で光太郎がバイオライダーに変身して攻撃を無効化してやり過ごすって展開が力技過ぎて好き

54: 名無し1号さん
>>32
ウィル鬼ではバイオ、ビャッ鬼ではロボに瞬間変身即解除して難を逃れてるけど攻撃してる敵にすら気付かれないくらい一瞬だけ変身してるのがヤバイ、0.1秒を隙って言うだけはあるよ…

114: 名無し1号さん
>>54
政宗一成「では、変身プロセスをもう一度見てみよう!」

113: 名無し1号さん
>>32
これで痛い目を見た経験があったから
グランザイラス相手に自分もやってみたんじゃ・・・

33: 名無し1号さん
ずっとバイオライダーの方をロボライダーだと勘違いしてたな

34: 名無し1号さん
バイオライダーの必殺技スパークカッターは撃破率100%(龍騎のドラゴンライダーキック、オーズのガタキリバキックくらいしかここまでの数値を出すライダー必殺技はいない)

38: 名無し1号さん
チート能力のバーゲンセールのようなバイオライダーの特殊能力の中でも一番ヤバいのが自身は透過できるのに体当たりでダメ与えられるというところ

40: 名無し1号さん
現行ヒーローもびっくりな程に別の姿になるの凄いよね
RXと共通するデザイン無いし

105: 名無し1号さん
>>40
というかBlack→RXが既に別物だよ!

128: 名無し1号さん
>>105
元々、主人公の演者も別の俳優を想定しての企画だったと聞いたこともある。
同時に『BLACK』の続編とは別企画だったらしい。

137: 名無し1号さん
>>105
仮面ライダー 黒いボディ
仮面ライダー 真っ赤な目♪

どっちも同じじゃないですか!

41: 名無し1号さん
ロボライダー初登場からたったの2話でロボライダーの攻略法を考え出すクライシスは恐ろしすぎる。
まぁその攻略法がまさか自分たちへの処刑宣告になろうとは考えてもいなかったであろうが。

43: 名無し1号さん
いやぁこの3形態相手にしかも最終的に全ライダー引き釣り出してクライシスはよくやったよ。
ぶっちょけRXだけでも無理ゲーやのにロボもバイオもぶっ壊れやしな…
ワイがクライシスなら諦めとるで

45: 名無し1号さん
>>43
クライシスは素直にブラックと戦っとけばワンチャンあったかもしれん・・・。
戦闘回避のために策を講じたためにRXやロボバイオと戦わざるをえなくなった・・・・。

49: 名無し1号さん
>>45
だからわざわざブラックに戻してとどめを刺そうとしたんじゃないか



なお

50: 名無し1号さん
>>43
なんだかんだで終盤のヘルガデムなんかはキングストーン対策にゲル化対策もしっかりやってRXひとりじゃ勝てないくらいの状況に追い込んでたりするからクライシスはすごいよ…なんだよあのライダーですらない超能力少女(弓の精度もすごい)

110: 名無し1号さん
>>50
あの子とバイオライダーの攻撃に対する相性がはまり過ぎてる。

44: 名無し1号さん
宇宙刑事の光の球が大概便利すぎるというかチート急な使い勝手なのに、さらに上を行くバイオライダーのゲル化・・・。

47: 名無し1号さん
単純スペックでいえばロボ、バイオより上っぽいのやつがごろごろしてきたライダー上位フォームだけど、RXのフォームチェンジは瞬間変身・部位変身?が便利で反則臭いと思う
バイオ挟まなくても他フォームがそのままゲル化回避→バイオのコンボも出来るし、ゲル状態から脚だけ生やしてRXキックとかも終盤やり始めたりヤバい
あと子供でも無反動で撃てるボルテックシューター

130: 名無し1号さん
>>47
ほかの人も書いているけど、相手が気が付かない位一瞬だけロボやバイオになれますしね

48: 名無し1号さん
ロボライダーかバイオライダーで圧倒しててもトドメのためにRXに戻ることも多いから必殺技の威力はリボルクラッシュが最強なんだろうね

ロボライダーにはサンシャインショットなる未使用技があるらしいので見てみたかった気もする、ハードショットよりRXっぽいし

55: 名無し1号さん
>>48
リボルクラッシュは刺さりさえすれば確か作中必殺だからね、クライシス皇帝もこれで倒してるしグランザイラスは刺さる直前に掴んで防いでる
まあアレは相手が耐えられなくなるまでエネルギー注ぎ込むんだろうけど

53: 名無し1号さん
オールライダー対大ショッカーにて、着弾はできなかったもののクロックアップしたディケイドカブトを視認して銃撃したロボライダーのペガサスフォーム並みの超感覚(というよりセンサー?)

56: 名無し1号さん
バイオライダーの必殺技スパークカッター
逆袈裟に斬るというのが痺れる
そのかっこよさから仮面ライダーシリーズに登場する必殺技の中ではトップクラスに好き

57: 名無し1号さん
設定によるとロボライダーは瞬間的な加速攻撃やコンピューターへの超高速リンクも可能だとか
いかにもロボらしい能力だが劇中で披露されなかったのが惜しまれる

64: 名無し1号さん
>>57
ここら辺りはアクターの岡元次郎さんが肩を脱却しなければ描写ができたかもしれませんね
加速攻撃で硬い体から攻撃を放つロボライダーは映像化したら必殺技扱いにされそう

58: 名無し1号さん
バイオライダーにせよロボライダーにせよ
結局トドメはRXのリボルケインって印象が強かったっけなぁ

61: 名無し1号さん
銃ライダーで近接苦手と思いきや素のパワーも全形態中最強ので接近戦もできるロボライダー

72: 名無し1号さん
>>61
ロボライダーの武器がパワー形態らしく斧やハンマーだったら敏捷な敵や遠距離攻撃を仕掛けてくる相手に分が悪くなりそうだが、強力な飛び道具を持ってるからこれらの敵が苦にならないという言い方も出来る。

63: 名無し1号さん
ロボとバイオは互いの弱点を相互補完してるのも大きいよな
ロボは磁力と敏捷性に優れた相手に相性が悪い→バイオは磁力無効化・スピードも早い
バイオは対熱耐性が3形態中では最も低い→ロボは炎の力を吸収する(限界もあるみたいだが)
この弱点を瞬間変身でもう一つの姿になれば帳消しにできてしまう

65: 名無し1号さん
悲しみの王子:敵の攻撃をものともせず跳ね返す防御力の体
怒りの王子:人間の体に憑依して乗っ取る能力持ち

デーボス軍の戦騎かな?

66: 名無し1号さん
ロボもバイオも能力凄いけど、アイテムで変身する訳でもなく、備わっていた形態でもなく、窮地から脱する必要に応えて生まれた進化形態だから、RXがさまざまな窮地に追い込まれれば、もっと多くの形態も生まれる可能性があるのが怖い。

69: 名無し1号さん
テーマ曲ないのはかわいそうなので今からでもイメージ曲作ってご本家歌手に歌ってもらえないかな
「バイオロボの歌」とか…あれ?

73: 名無し1号さん
>>69
ただ「光の戦士」をロボライダーの活躍シーンで、「バトルOh! RX」や「永遠のために君のために」をバイオライダーの活躍シーンで使ってイメージを定着させて、既存曲でうまく対応したと思う。

74: 名無し1号さん
設定上の未使用能力
ロボライダー
ボルティックシューターは多彩な光線を発射できる、コンピュータとの高速リンク、加速攻撃
ロボイザーはレーザー砲も搭載している

バイオライダー
水中活動時間は無制限、動物と会話できる

どれも本編で見て見たかったが、裏を返せばクライシスを倒してもこれだけの余力があったということか。

131: 名無し1号さん
>>74
特に技名叫ばないから実は全部ハードショットってわけじゃなく他の?シュートのつもりの演出もあったんじゃないかと思ってる
ハードショットは命中率100%ということからクロイゼル、連続シュートがネックスティッカー、
ピンポイントシュートはよく使う部位破壊、サンシャインシュートが世界に駆けるのごん太、前転シュートは皇帝
オープンシュートはそれっぽいのなかったな

78: 名無し1号さん
ロボライダーとバイオライダーは姿はおろか変身ベルトの形状まで完全に変わるのが後輩の平成ライダー達のフォームチェンジとの大きな違いなんだよな
バイオライダーのはRX時同様タイフーン寄りのデザインだがロボライダーのは2、3個の歯車が埋め込まれているというRXやバイオライダーのとは完全にかけ離れているものだが、歯車にする事で“ロボ”らしさを強調してる感があっていいんだよね

138: 名無し1号さん
>>78
当時から思ったけど、ロボライダーのデザインはRXの前身のBLACKの面影を残してるんだよね。

79: 名無し1号さん
個人的にマリバロンの演技がツボだった
光太郎を追い詰めている際は、憎たらしいほど生き生きしてるのに対し、いざ追い詰められると大いに取り乱す所が良かった

80: 名無し1号さん
今回の配信でロボライダー初登場回を初めて見た俺の感想

う、動きがかたい…
これでアクション大丈夫なのか…
……ほぼ銃撃で終わった……

92: 名無し1号さん
>>80
動きがかたいからこそ、武器が銃なんだろうね。
キングストーンさん、よく考えてる。

140: 名無し1号さん
>>80
まあ、あの頃に公開されたロボコップの影響でしょうw

81: 名無し1号さん
関係無いけど、クライシスにとって不倶戴天の存在であるRXを「光太郎」と呼ぶの親しげでなんかシュールだわ

83: 名無し1号さん
ロボライダーの動きが好き
ボルヴィックシューター?の極太なレーザーもカッコいい! 
RX最大の強みはバイオとロボを瞬時に切り替えられる所だよね 

121: 名無し1号さん
>>83
ボルヴィックシューターって美味そうな水鉄砲みたい...
ボルテックシューターね

84: 名無し1号さん
仮面ライダーシリーズ初のライダー専用銃であるボルティックシューター
中々の良デザインだしいつの日かTAMASHII Labにて販売して欲しい

86: 名無し1号さん
しかし強化フォーム出す意味あった?
前作BLACKには登場してなかったのに
何の為のBLACK“RX”なの?とは思った

142: 名無し1号さん
>>86
何を言うか、前作だってバッタ男からBLACKへの強化フォームではないかw

元々バッタ男からブラックサンに二段変身していたから、RXに進化した後も潜在的に二段変身の能力は秘めていたと解釈したな

まあ、出した意味はレギュラーを増やさず新しいライダーを出すという販促があったんだろうけど

88: 名無し1号さん
ロボライダーってパンチキック共にRXの1.2倍なんだよな
キックに至ってはあのRXキックの倍以上どころかジャンプもせずにキックするわけだから尚更凄い
特にロボパンチは右手を光らせながら繰り出すのが好き

93: 名無し1号さん
>>88
1.2倍とか思ってたよりパワーアップしてないな。

90: 名無し1号さん
ロボライダー:黒、黄色
バイオライダー:青基調
とそれぞれ“ロボ”感と“バイオ(生物)”感を感じさせるようなカラーリングで実にグッド!

91: 名無し1号さん
よく考えたらロボライダーの敵撃破数ってデスガロンとネックスティッカーの2回ぐらいしかなくない?

95: 名無し1号さん
>>91
あと2回ぐらいは倒してる。
ちなみにバイオも単独撃破は多くない。
後半はロボやバイオでダメージ与えてからの、リボルケインフィニッシュがパターン化する。

94: 名無し1号さん
映画でディケイドとRXが戦った時、バイオライダーの状態で負けた時流石破壊者って思ったな

97: 名無し1号さん
よくバイオライダー最強!と言われるけど、バイオだけじゃクライシスには勝てなかったろう。
パワーと耐熱のロボ、物理攻撃無効と素早い剣戟のバイオ、高い格闘能力と最強必殺技のRX、この三位一体の能力が揃ってこそのチートライダーなんだよね。

98: 名無し1号さん
バイオソードは完全にレーザーブレード

129: 名無し1号さん
>>98
リボルケインもそれ

143: 名無し1号さん
>>129
リボルケインは”光のスティック”というレーザーブレードとの区別の為か、一貫して剣のように使う描写は避けてたな。
終盤のダスマダーとの戦いで、初めてチャンバラをしたぐらいで。

100: 名無し1号さん
ボルテックシューターはあんな鬼性能なのに一切反動がないらしく後に茂がぶっ放したりする

124: 名無し1号さん
>>100
『帰マン』のマットガンを思い出したよ。

104: 名無し1号さん
ピンチになってバイオに変身したら一気に流れが変わる。

127: 名無し1号さん
>>104
最終回でも形勢逆転できたのもバイオライダーのお陰だしね。

115: 名無し1号さん
バイオライダーっても、いうほどバイオっぽくないな
今だったらSICみたいな仮面ライダーになりそう

117: 名無し1号さん
他の感情が振り切れる場面がもっとあったら、既存の三形態以外にもフォーム増えたりしたんだろうか?

118: 名無し1号さん
>>117
シャドームーンの強化形態『憎しみの王子』、まぁ世紀王だから違うのだろうが…。
RXの強化形態『笑顔の王子』光太郎が心から笑えるようになった時に誕生する。劇中では登場不可能な形態。

120: 名無し1号さん
>>117
喜びの王子とか楽しみの王子とか怨みの王子とか後悔の王子とか?

126: 名無し1号さん
>>117
三形態で勝てずに、仲間も亡くして絶望の感情で最強最悪の形態なんてあるかもしれません。

145: 名無し1号さん
>>126
魔王「さすがは若き日の魔王、冴えてる」

122: 名無し1号さん
BLACKと銘打ったライダーなのに、フォームチェンジのカラーを黄色や青を取り入れたデザインに秀逸を感じた。
比較的バイオライダーが人気あるみたいだけど、ライダーにメタルヒーロー要素を思いっきり取り入れたと思われるロボライダーが好き。

133: 名無し1号さん
バイオライダーのミクロ化のお陰であの強敵グランザイラスを倒せたが、これが無かったらライダー全員詰んでただろう

134: 名無し1号さん
ボルティックシューターによる光線技はハードショット以外にもポイントシュート、オープンシュート、サンシャインシュート等があるがいつか披露される事があるかな?
特にサンシャインシュートとか名前からしてどんなのかかなり気になってる

135: 名無し1号さん
物理的攻撃重視の怪魔獣人や怪魔ロボット→ロボライダー
特殊能力持ちが多い怪魔異生獣や怪魔妖族→バイオライダー

といったように相手との相性に応じて使い分けてるのもタイプチェンジの利点としてしっかりしてるのも高ポイントだね

146: 名無し1号さん
ロボライダーとシャドームーンが組み合った時、メカニカルな印象のシャドームーンよりもロボライダーの方がメタル感があって、「あ、確かにロボだ」と妙に納得したなw

S.H.フィギュアーツ バイオライダー





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事